102件口コミ1Q&A
口コミ
評価
- 23
- 53
- 25
- 1
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
石巻駅から徒歩15分くらい。 東北大震災を生き残った萬画館の建物は石ノ森章太郎が宇宙船をイメージしてデザインしたとのこと。なるほど石ノ森章太郎の作品ぽい。 玄関前には仮面ライダードライブで主人公が乗っていた自動車が展示されていて、入館前から気分が昂まります。 2階の秘密基地のような展示コーナーにはサイボーグ009や仮面ライダー、キカイダーなど懐かしいキャラクターが並びます。 おじさん的には十分満足。 ただ、今の小中学生は009やキカイダーは知らないはず。かと言って平成ライダーは少し違うし、などと余計な心配をしてしまいました。
続きを読む
訪問時期:2021年2月
役に立った
+1
石巻駅から徒歩で行きました。途中てサイボーグ001から009までの写真を撮りまくり、童心に返った感じです。 仮面ライダー、キカイダー、渋いところで、佐武と市、映像も展示物も大満足です。 歴代の仮面ライダー見ましたが、やっぱり藤岡弘、さんの1号か一番いいですね。 ビジンダーの志保美悦子、好き好き魔女先生の菊容子に感動しました。
続きを読む
訪問時期:2020年8月
役に立った
サイボーグ009、仮面ライダーと往年のアニメや変身物が好きな人は一度訪れるべき場所です。館内は狭いながらも充実しています。私は、本当はキカイダーファンなのですが、展示エリアが狭く、展示物が1セットのみと残念でした。せめてサイドカーは展示しないと…充実を望みます。
続きを読む
訪問時期:2020年6月
1人の役に立った
役に立った
マンガッタンの愛称で親しまれる宮城県出身の漫画家、石ノ森章太郎の記念館。仮面ライダーやサイボーグ009など懐かしのキャラクターが勢ぞろい。原画の迫力や、歴代ライダーの変身特集動画、オープン記念に寄せられたマンガ家たちの色紙などは一見の価値ありです。最上階には漫画図書館やデジタルライブラリもあり、その気になれば一日中時間を潰せます。宇宙船ような外観は石ノ森章太郎自らデザインしたものだそうで、この丸いフォルムのおかげで震災時に流されずに済んだのだとか。全国のボランティアの力で再オープンできたという復興の様子の展示も見逃せません。
続きを読む
訪問時期:2020年2月
2人の役に立った
役に立った