王子が岳
王子が岳
4.5
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に58件
口コミや写真を投稿
4.5
38件の口コミ
とても良い
21
良い
11
普通
4
悪い
1
とても悪い
1
ハロ ハ
1件の投稿
2023年10月 • 友達
山頂にどう私オシャレでしょ?をやりたい感じのカフェができてから、山なのにキメキメの服を着た人だらけ(山頂まで車で来てる)。パパ活カップルやキャバ嬢とその客みたいなのも多い。
ここで告白すれば恋が叶うみたいなデマまで口コミに流されていて観光客の邪魔になってるカップルも多い。山というより男女が駆け引きしてるラブホ前みたいな空気で気持ち悪い。
頑張って山頂に行ってニコニコ岩行きたくても見える光景が爽やかさのカケラもなくなってしまった。
このカフェがどこまで山の土地を買ってるのか知らないけど、大きい机を出して集まりや音楽会もよくやってて、そこの客が一面にいるので実質このカフェのための王子が岳になってしまった。。
もう気軽に登山して息抜きできる山ではない。
せめて映えのために岩の上で危険行為をしたり、ゴミやタバコのポイ捨てはやめましょう。
ここで告白すれば恋が叶うみたいなデマまで口コミに流されていて観光客の邪魔になってるカップルも多い。山というより男女が駆け引きしてるラブホ前みたいな空気で気持ち悪い。
頑張って山頂に行ってニコニコ岩行きたくても見える光景が爽やかさのカケラもなくなってしまった。
このカフェがどこまで山の土地を買ってるのか知らないけど、大きい机を出して集まりや音楽会もよくやってて、そこの客が一面にいるので実質このカフェのための王子が岳になってしまった。。
もう気軽に登山して息抜きできる山ではない。
せめて映えのために岩の上で危険行為をしたり、ゴミやタバコのポイ捨てはやめましょう。
投稿日:2024年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
excelstill
倉敷市, 岡山県5件の投稿
2022年6月 • 一人
地域保守の景観拠点の頂上付近にある展望台施設は「天空の館」としてイベント会場として利用されていました。
投稿日:2022年7月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
rikky88
赤磐市, 岡山県493件の投稿
2021年8月
王子が岳は、瀬戸内海の誕生過程で出来た不思議な巨岩・奇岩や瀬戸内海に広がる島々の美しい景色と雄大な瀬戸大橋を一望できました。巨岩・奇岩の中で印象に残ったのは、「ニコニコ岩」。地球時間をかけて、自然気象の彫刻家が創作した最高傑作と思いました
投稿日:2022年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
徳弘効三
いの町, 高知県13,448件の投稿
2021年3月
王子が岳(おうじがたけ)は、岡山県玉野市渋川(おかやまけんたまのししぶかわ)にある標高235mの山だ。
瀬戸内海を見渡すロケーションと花崗岩の奇岩で人気がある。
2021年3月8日、この日は吉野家×はなまるうどん倉敷児島店でランチを済ませた。
そこから車で、王子が岳に続く道に入る。
山頂にあるホテルまでやってきた。
王子アルカディアリゾートホテルといい、完成を待たずしてバブル崩壊で閉鎖されてしまい廃墟となっている。
王子が丘山頂駐車場に車を停める。
駐車場はとても広い。
まずレストハウスに向かう。
案内看板で、歩くコースを確認。
レストハウスは閉鎖されていたが、屋上の展望台へは上がれるようになっている。
瀬戸内海、瀬戸大橋を一望できる。
レストハウスから遊歩道を歩いて、王子が岳山頂に到着。
標高は234mで、二等三角点が設置されている。
ここには八人の王子の伝説があり、そこから王子が岳の名が付いた。
ここからの景色は素晴らしい。
パークセンターまで歩いてきた。
一階のカフェは営業中。
おしゃれなので「アベック」で来たらよさげだ(笑)
屋上の展望台に上がってみた。
行者道登山口が海からの直登コース。
我々はニコニコ岩に向かう。
ドローンで撮影するとよさげな景色が広がっている。
標高は低いはずだが、高度感がある。
遊歩道が整備されていて、なかなかいい場所だ。
ニコニコ岩に到着。
その先には断崖があり、上ったもののビビるツレ(笑)
野外ステージがあった。
パークセンターまで戻ってきた。
駐車場に戻り、車で先に進んだ。
瀬戸内海を見渡すロケーションと花崗岩の奇岩で人気がある。
2021年3月8日、この日は吉野家×はなまるうどん倉敷児島店でランチを済ませた。
そこから車で、王子が岳に続く道に入る。
山頂にあるホテルまでやってきた。
王子アルカディアリゾートホテルといい、完成を待たずしてバブル崩壊で閉鎖されてしまい廃墟となっている。
王子が丘山頂駐車場に車を停める。
駐車場はとても広い。
まずレストハウスに向かう。
案内看板で、歩くコースを確認。
レストハウスは閉鎖されていたが、屋上の展望台へは上がれるようになっている。
瀬戸内海、瀬戸大橋を一望できる。
レストハウスから遊歩道を歩いて、王子が岳山頂に到着。
標高は234mで、二等三角点が設置されている。
ここには八人の王子の伝説があり、そこから王子が岳の名が付いた。
ここからの景色は素晴らしい。
パークセンターまで歩いてきた。
一階のカフェは営業中。
おしゃれなので「アベック」で来たらよさげだ(笑)
屋上の展望台に上がってみた。
行者道登山口が海からの直登コース。
我々はニコニコ岩に向かう。
ドローンで撮影するとよさげな景色が広がっている。
標高は低いはずだが、高度感がある。
遊歩道が整備されていて、なかなかいい場所だ。
ニコニコ岩に到着。
その先には断崖があり、上ったもののビビるツレ(笑)
野外ステージがあった。
パークセンターまで戻ってきた。
駐車場に戻り、車で先に進んだ。
投稿日:2021年4月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gutweg2424
川崎市, 神奈川県2,146件の投稿
2020年2月
瀬戸大橋を岡山から坂出にわたる前に、不思議(おかしな?)形の岩があるというので、こちらの公園に寄ってみました。(高速のインターからは少し遠回り)。公園パーキングに停車して遊歩道をしばらく歩くと、あれ?かなという岩が海に向かって立っていました。誰が作ったわけでもない、それなのに笑った顔みたいな・・・これはたしかに不思議です。 おまけに言えば、この公園にはねこどのがたくさんいますよ。
投稿日:2020年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kazuok68
鳴門市, 徳島県309件の投稿
2019年2月 • カップル・夫婦
車で駐車場に着いてから、まっすぐ行くと絶景の展望台。左に行くと、いくつもの奇岩があり、終点は抱腹絶倒の「ニコニコ岩」。右に上がると山頂で、映画「君と百回目の恋」のベンチ(今はないです)のシーンがあります。
投稿日:2019年2月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録