北木島

北木島

旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

4.3
バブル評価 5 段階中 4.315件の口コミ
とても良い
7
良い
5
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

Ganko
日本15件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年10月 • 友達
石切り丁場跡地が素晴らしい!毎年10月にはAIファッションショーが丁場跡地に雨が溜まってできた湖に浮か湖上ステージでAIファッションショーが開催されています。スキャナーの前に立てば1分であなたの骨格や顔プロフィールなどをAIが診断し、おススメのコーディネートをPC画面に表示してくれます。ストックされた洋服や着物からAIお勧めに一番近いファッションで、湖上ステージを闊歩しましょう。Before&Afterであなたの写真を比べると面白いですよ。
投稿日:2024年1月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ganko
日本15件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年11月
石切り場は絶景観光ポイントで、展望台からその壮観な姿を見下ろすことができます。ガイドが最初に案内してくれるのは映画館「ひかり劇場」。昔の石切り場の作業風景や町の人々の暮らしを紹介し、展望台や海岸に残された石にまつわる話を紹介してくれます。北木島は漁業も盛んで、潮通しのよい清浄な海域と、豊饒なプランクトンに恵まれていることから高品質なカキ「喜多嬉かき」が勇和水産で養殖されています。牡蠣オーナーになると牡蠣筏のツアーも楽しめます。旬の3月に冷凍されたもののお取り寄せも可。岡山県農林水産総合センター水産研究所が行った味覚センサ分析により、冷凍も生鮮も見分けがつかないくらい美味しい(夏でもバカうま!!!)ことが立証されたことが売りです。宿泊は高島のカーサタケダがお勧め。予約すれば明け方、底引き網体験ができます。水揚げした鯛を朝食に。鯛づくしの朝食は一生の思い出になりました。
投稿日:2021年5月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

wtripmk
hyougoken1,253件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年5月
笠岡の島々の中では大きい島で港も島内に複数あります。私が降り立った港は千鳥のポスターが貼ってありました。島を歩いたのですが、歩くのには大きな島でした。
投稿日:2020年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yacika
岡山市, 岡山県2件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年2月
石切り場を見学できる展望台を見に行き(見学料千円)レンタサイクルを借りて島を半周しました。どれも良い体験でしたが最大の観光資産はゆっくりと流れる島時間だと思えました。船の便もよく、短い船旅に非日常感が楽しめます。
投稿日:2020年3月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ちょた
365件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月 • ファミリー
笠岡港から三洋汽船に揺られて40分程で着きます。
港の近くには砂浜があり、海も穏やかで、綺麗でした。
トイレや水道もあります。
投稿日:2019年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

shoa2016
東大阪市, 大阪府141件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年12月 • 一人
笠岡の伏超港から島への船は着いたらすぐ出発するので本当に船来るの?と思ってしまいましたがちゃんと来ました。料金は乗船後客室での支払いでした。
島の中であちこちにある丁場湖はあまり知られていないのが不思議なくらい綺麗です。水面に採掘でできた崖が綺麗に反射して写り込んでいました。
丁場湖巡りは船で貰った地図を参考にすると便利でした。
島の中では自動販売機や食事できるところが少ないので事前に弁当を買っておいた方が便利だと思います。
投稿日:2019年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MASA96815
神戸市, 兵庫県437件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年10月 • ビジネス
漫才コンビ千鳥大悟の出身地で有名になりましたね。
お父さんは地元の石を紹介するポスターに掲載されてます。
島の地図にも生家として掲載されてました。
島には漁船で渡ったので15分程でしたが、笠岡港からフェリーも頻繁に出てますよ。
公共交通が無いようで、フェリーに車やバイクを乗せて訪問した方が良いと思います。
投稿日:2018年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

excelstill
玉野市, 岡山県70件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年8月 • 友達
島風景と海水浴が同時に体験できるスポットです。

北木島は北木石という独特の模様をもった花崗岩が採取され、幕府藩でも墓石や庭石などのご指定品としてその砕石場の名残が残っており、砕石労働者の作業歌も伝統されているが、この笠岡付近の港はそうした歴史があったが閉鎖された今では、中国や台湾などから墓石を輸入販売する拠点と変わっている。

景観穏やかで静かな波打ちの笠岡湾に夏は海水浴や釣りに来られて瀬戸内海の一風景を満喫されるのも結構かと思います。
投稿日:2018年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ちょた
365件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年8月 • ファミリー
母の実家があり、たまに行きます。
最近は、漫才の千鳥大吾のふるさとで有名ですが、大阪城の石垣がここの石を使っていることは皆さんご存知ですか?
投稿日:2018年1月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

gunjis
東京都2,329件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年11月 • ファミリー
瀬戸内クルーズの際 朝散歩で訪問。 島の人が迎えてくれる。 採石場のいくつかを案内してもらう。 靖国神社の鳥居になれなかった「残念石」とか、島の歴史を学ぶ。 昭和時代営業していたという小さな映画館で、島の発展・衰退・元気に学ぶ子供たちの様子を映像で見た。 う~ん、何とも感慨深い。
帰り際 石切り歌保存会の人から さりげに、石細工のお土産を購入しないかと持ちかけられ、それとて 嫌な気持ちにはならなかった。
ちなみにコースター1枚 1000円でした(笑)
投稿日:2017年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

13件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 北木島 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

笠岡市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー