アマミチューの墓
アマミチューの墓
4.1
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に26件
口コミや写真を投稿
4.1
56件の口コミ
とても良い
15
良い
29
普通
12
悪い
0
とても悪い
0
華ちゃん
日本16,483件の投稿
2024年1月 • 友達
シルミチューの墓の後に訪問したので、こちらは陽という印象を受けました。この場所に来るのは2度目ですが、天気に恵まれた日の景色はとても綺麗です。
お墓の入口で売り子をしているおばあのフレンドリー感も個人的にはとても気にいっています。
お墓の入口で売り子をしているおばあのフレンドリー感も個人的にはとても気にいっています。
投稿日:2024年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
铃木飞翔
紀の川市, 和歌山県3,631件の投稿
2021年5月
橋で浜比嘉島に渡ると4つの観光案内を示す看板があり、ここで左折します。海沿いを1km走ると左側にアマンヂという小さい島があり、海の反対側に少し駐車できるスペースや、その先には綺麗なトイレもあります。この島でもづくの養殖を行っているらしく、販売されている方もいました。島の左側に小さな説明版があり、更に岩肌を登るとアマミチューやシルミチューの参拝ができ、厳かな気持ちになります。また奇岩もあり、景色も最高です。
投稿日:2021年5月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Y.Takasu
東京都2,444件の投稿
2020年11月 • 一人
11月13日訪問
沖縄うるま市ですが、具体的には浜比嘉島にあります。
アクセスは浜比嘉大橋から島に入ったら左折すると程なく到着し、その先に簡易的な駐車場があります。
言い換えると車(レンタカー等)でのアクセスが便利ですね。
私は沖縄に来ると必ずこの浜比嘉島に立ち寄りますが、このアマミチューの墓は初めて訪問しましたけど、やはり海は綺麗ですし撮影するのも最高です。
また、墓の入口には地元のおば〜がもずくなどを売っており、もずくなどが苦手と思う人でもすんなり食べられるのが不思議です。
本当に美味しいもずくです。
確かに浜比嘉島周辺ではもずくの養殖を行っていますが、くれぐれも密漁はしないようにお願いします。
ちなみに浜比嘉島自体神の島とも呼ばれています。
沖縄うるま市ですが、具体的には浜比嘉島にあります。
アクセスは浜比嘉大橋から島に入ったら左折すると程なく到着し、その先に簡易的な駐車場があります。
言い換えると車(レンタカー等)でのアクセスが便利ですね。
私は沖縄に来ると必ずこの浜比嘉島に立ち寄りますが、このアマミチューの墓は初めて訪問しましたけど、やはり海は綺麗ですし撮影するのも最高です。
また、墓の入口には地元のおば〜がもずくなどを売っており、もずくなどが苦手と思う人でもすんなり食べられるのが不思議です。
本当に美味しいもずくです。
確かに浜比嘉島周辺ではもずくの養殖を行っていますが、くれぐれも密漁はしないようにお願いします。
ちなみに浜比嘉島自体神の島とも呼ばれています。
投稿日:2020年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ43,817件の投稿
2020年3月 • カップル・夫婦
浜比嘉島の東側に大きな岩がありそこにアマミチューの墓があります。お墓を見に行くというよりは周りの美しい海と小さな奇岩を見に行くという感じです。その奇岩は名護市古宇利島にある有名なハートロックの1つに形が似ています。
時間があれば是非立ち寄ってみて欲しいです。
時間があれば是非立ち寄ってみて欲しいです。
投稿日:2020年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よっち
北九州市, 福岡県4,360件の投稿
2019年3月
"パワースポット"という言葉は俗っぽくって好きじゃありませんが、ここには特別なものを感じます。沖縄にはよくある珊瑚の巨岩にアマミチューのお墓があります。
二度目の訪問でしたが、二度とも雨まじりの曇天で、真っ青な海を夢見ていましたが、強風にさらされのんびり出来る雰囲気ではありませんでした。それでも又行きたくなります。私は心が軽くなるように思います。
二度目の訪問でしたが、二度とも雨まじりの曇天で、真っ青な海を夢見ていましたが、強風にさらされのんびり出来る雰囲気ではありませんでした。それでも又行きたくなります。私は心が軽くなるように思います。
投稿日:2020年2月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
湯者
日本1,066件の投稿
2019年12月
伝説通りだとすると凄い古いお墓だと思いますが最近改修されているようです。浜比嘉大橋が良く見えて景色のよいところでした。
投稿日:2019年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録