カップヌードルミュージアム 大阪池田
カップヌードルミュージアム 大阪池田
4.4
月曜日
9:30 - 16:00
火曜日
休業
水曜日
9:30 - 16:00
木曜日
9:30 - 16:00
金曜日
9:30 - 16:00
土曜日
9:30 - 16:00
日曜日
9:30 - 16:00
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
カップヌードルミュージアム 大阪池田とその近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
行き方
- 水無瀬• 徒歩5分
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に2,373件
口コミや写真を投稿
4.4
694件の口コミ
とても良い
334
良い
297
普通
51
悪い
7
とても悪い
5
待兼山
大阪府46,625件の投稿
2024年12月 • カップル・夫婦
池田にあるカップヌードルミュージアム。30分毎にカップヌードルづくりができる体験があります。ひとり500円でカップを買って。カップにイラストを書いてから、麺とスープと具を入れて、密封。その後館内を見学しました。外国人からのお客さんが多いです。
投稿日:2024年12月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nao
18件の投稿
2022年10月 • ファミリー
自動販売機でカップ麺ようの切符を購入して、自分のイラストを描いたりできます。中の具は中の人に言って少なだけ入れてもらえます。
投稿日:2023年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ねこまま2016
舞浜, 千葉県50件の投稿
2022年4月
一人でも十分楽しめましたがカップルや家族連れなどで一緒にワイワイとカップヌードルを作るのが楽しいと思います。まだコロナ禍で感染対策などもされているので少人数のグループがいいですね。持ち帰る途中でカップが破損しないように持ち帰れる方法がかわいいです。
投稿日:2022年4月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander767454
神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
2021年1月
辺りは整備されている住宅街に有ります。私自身楽しめたのは、日清食品で出している商品が飾られているコーナー、「これは食べたことが有る、これは食べたことがない、受験の夜食はこればかりだった」など思いがよぎってしまいました。他にも自分の好きなカップヌードルを作ることも出来ます。余談ですがミュージアム前のマンホールはチキンラーメンのマスコットでした。
投稿日:2021年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mycompany..ms
49件の投稿
2020年2月 • 友達
6人で行きましたが、全員すごく楽しんでました。
カップラーメンに入れる具材を全てかまぼこにしてしまって後悔しましたが笑
カップラーメンに入れる具材を全てかまぼこにしてしまって後悔しましたが笑
投稿日:2021年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ひさのこ
大阪市, 大阪府5,645件の投稿
2020年10月
コロナ流行時期でチキラー作り体験が中止。カップヌードル体験だけあったので予約しました。カップに自分で絵を書いて麺からスープと具材4種選んで入れて完成。
出来上がる工程が見れて楽しかった。食事するとこもあったようだけどコロナで中止してて残念でした。帰りにここにしかないであろう出前一丁坊やのグッズ買いました。早くコロナ終息してチキラー作りや食事もしてみたいです。
出来上がる工程が見れて楽しかった。食事するとこもあったようだけどコロナで中止してて残念でした。帰りにここにしかないであろう出前一丁坊やのグッズ買いました。早くコロナ終息してチキラー作りや食事もしてみたいです。
投稿日:2020年10月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
asaka19691216
練馬区, 東京都33,838件の投稿
2020年9月
日清食品の創業者・安藤百福が世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した池田市の地にあるインスタント ラーメンの歴史と文化を紹介する博物館。
大阪府池田市の池田駅から南方500mほどの場所にあり、駐車場は有料ですが自動車でも行けます。
大人気の場所で、平日でしたが大混雑でした。
下調べせずに訪問したので、ローソンチケットを持ってないと入館できないことを知りませんでしたが、結局は無くても入場を許されました。もしかしたらたまたま入れてもらえただけで、大混雑の時は駄目かもしれません。
入口すぐの日清食品歴代の商品が飾られたラーメントンネルのような陳列場所が圧巻でした。
自分でデザインし中味の具や味を選択し、パッケージ作業に関わり、マイカップヌードルを作成し持ち帰れる体験ができる体験工房やチキンラーメンの誕生・安藤百福の軌跡などの展示物などがありとても楽しめました。
大阪府池田市の池田駅から南方500mほどの場所にあり、駐車場は有料ですが自動車でも行けます。
大人気の場所で、平日でしたが大混雑でした。
下調べせずに訪問したので、ローソンチケットを持ってないと入館できないことを知りませんでしたが、結局は無くても入場を許されました。もしかしたらたまたま入れてもらえただけで、大混雑の時は駄目かもしれません。
入口すぐの日清食品歴代の商品が飾られたラーメントンネルのような陳列場所が圧巻でした。
自分でデザインし中味の具や味を選択し、パッケージ作業に関わり、マイカップヌードルを作成し持ち帰れる体験ができる体験工房やチキンラーメンの誕生・安藤百福の軌跡などの展示物などがありとても楽しめました。
投稿日:2020年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
IK1210
兵庫県8,728件の投稿
2019年9月
もう10回近く行っています。展示物の見学と自分だけのオリジナルカップヌードル製作だけでも楽しめますが、やはりメインはチキンラーメンの製麺体験。しかし、平日でもなかなか予約が取れないので計画的に行くことをお勧めします。
投稿日:2020年7月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Andrew H
シアトル, ワシントン州
Hello,
I will be having a 19-hour layover in Osaka (ITM Airport) and will be flying out at 2:55pm the next day and wanted to try to go to the museum in the morning before my flight (I was not planning on making noodles, just walking around the museum and possibly making a cup). I had a couple questions:
- Is it easy to get there from the ITM airport and back? (I have a Suica card)
- Would I be able to bring my backpack and carryon roller suitcase inside, since I'll be coming from/going to the airport right after?
- Does anyone know, if I could just make my cup but not put anything inside of it, since I'll be traveling internationally?
Thank you!
投稿日:2019年11月7日
You can certainly access the museum by train, it is a little bit of a walk from the station so you may want to store your luggage at an airport locker to make it easier.
The museum itself is not very big, the main draw card is “making the noodles”.
You could certainly buy and decorate your cup and not fill it if you wanted. However, they seal and heat shrink your noodle cup after filling so you can take it with you (check the immigration rules on the country you are travelling too first). It was fine for us to bring it back into Australia.
投稿日:2020年2月20日
Is the museum open on the Mountain Day public holiday (12th August this year)?
投稿日:2019年8月11日
Sorry, I tried to include a link but it wouldn’t let me. If you go on to the website cup noddles museum Osaka, select Menu and on the bottom you will see English. Once you select English- You will see the August calendar on the bottom of the page with open and closed days marked. Looks like it is open on August 12th.
Enjoy your visit!
投稿日:2019年8月12日
Can anyone help please? Email address of CUPNOODLES MUSEUM OSAKA IKEDA, thanks.
投稿日:2019年7月22日
I just looked up this place on google and decided to go. Would have no idea of an email address.
投稿日:2019年7月25日
Hi , how do you make the reservation to make the cup noodles, I went on their website and couldn’t see anywhere to book? Thanks.
投稿日:2019年5月11日
No booking required. Just show up. And don’t worry as there are English speaking host to help you out.
投稿日:2019年5月27日
Hi, we are planning to visit the museum. Will it be open between December 28- jan4, 2019. What is their museum schedule. Thanks
投稿日:2018年11月3日
According to the schedule on their website, they close from December25 to January 2.
投稿日:2018年11月15日
What is the email address for the Osaka Cupnoodles Museum? I can't seem to find it. Thanks.
投稿日:2018年9月24日
8-25 Masumi-cho, Ikeda-shi, Osaka 563-0041 (5 min walk from the Masumi-cho Horuen Exit of Ikeda Station. Access: Ikeda Station on the Hankyu Takarazuka Line)
投稿日:2019年5月28日
Hello. Can you tell me if you are open on January 2 or January 3 in 2019? Thank you.
投稿日:2018年9月23日
Hi will be visiting the museum in October. Do we need to make reservation for the tour? I can't seem to find the link to registration.
Also if we do not make reservation for the tour, can we still DIY our own cup noodle?
投稿日:2018年9月16日
No reservation is required. Once you entered the museum, you can prepare the noodle under their guidance. Enjoy!
投稿日:2018年9月16日
Saw from their website mentioning that the Ramen Factory is only for kids that over 6 years old. is it possible if the kids younger than 6 guided by their parents to make the cup noodle?
投稿日:2018年8月13日
Yes it is possible! There were so many little kiddies when we went. As long as they are supervised when it comes to colouring the cup noodles there should not be any issues
投稿日:2018年8月14日
Is the Instant Ramen Museum open during 23 dec - 26 dec 2017? If yes, what are the opening hours on these dates.
投稿日:2017年8月28日
This is the Museum Hours
9:30 a.m. – 4:00 p.m. (Last admission is at 3:30 p.m.)
*Non-Business Days: Tuesday (in case Tuesday is a National Holiday, the following day will be a non-business day) Year-end through New Year Holidays.
I think they still open on 23rd Dec but I think it is best to contact them to be sure.
投稿日:2017年8月28日
23件中1~10件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録