呼子の朝市
呼子の朝市
3.7
7:30~12:00
月曜日
7:30 - 12:00
火曜日
7:30 - 12:00
水曜日
7:30 - 12:00
木曜日
7:30 - 12:00
金曜日
7:30 - 12:00
土曜日
7:30 - 12:00
日曜日
7:30 - 12:00
ガイド
唐津市に位置するイカの街"呼子町"。呼子の朝市は日本三大朝市の1つでもあり、大正時代から続いている朝市です。約200メートルの朝市通りには50軒近く露店が立ち並び、おばちゃんたちの元気な声で始まります。玄界灘の素もぐり漁でとれたウニやサザエやとれたての魚介類の他に野菜や花の販売もあります。名物の朝市は、元日以外毎日開かれています。車でのアクセス:多久IC(長崎自動車道)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に66件
口コミや写真を投稿
3.7
240件の口コミ
とても良い
42
良い
100
普通
81
悪い
11
とても悪い
6
pengopengo
福岡市, 福岡県1,898件の投稿
2022年9月
思っているほど長さがない朝市です。無料の駐車場があるのでそちらに停めていくのが良いでしょう。少し遅い時間になるとお店もお客さんもかなり少なくなります。それもあるのかかなり強い押し売りをするお店も中にはあります。子どもに商品を持たせて売ろうとするのにはちょっと・・・それほどお安くもないしもう行かないかな。
投稿日:2022年9月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kimitaka S
台中, 台湾15,798件の投稿
2021年7月
日本三大朝市だと聞いて期待していたが、コロナの影響なのか、あるいは時間が少し遅かったせいか、観光客も少なく、活気がなかった。ちょっと残念。買いたいものはいろいろあったが、車じゃないので、持ち帰りの手間を考えてあきらめた。コロナが終息すれば、再度、訪問する価値はある。
投稿日:2021年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arttravel7
東京都心, 東京都5,092件の投稿
2020年11月 • 一人
佐賀県の呼子の朝市です。
唐津からバスに乗って行きました。
元日を除いた毎日開催されています。
日本三大朝市のひとつだそうです。
呼子名物イカやその他魚介類、地元の野菜や果物が販売されてます。休日の晴れた朝に伺いましたが、そこそこ混んでました。
イカシュウマイを頂きました。食べ歩きも楽しめます。
唐津からバスに乗って行きました。
元日を除いた毎日開催されています。
日本三大朝市のひとつだそうです。
呼子名物イカやその他魚介類、地元の野菜や果物が販売されてます。休日の晴れた朝に伺いましたが、そこそこ混んでました。
イカシュウマイを頂きました。食べ歩きも楽しめます。
投稿日:2020年11月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sahaooon
春日井市, 愛知県12,961件の投稿
2020年9月 • カップル・夫婦
高山、勝浦、輪島等とともに日本三大朝市の一つとも言われる呼子の朝市。土曜の朝というのに数日前に台風が通過したせいか、コロナのせいか地の果てのような寂しさで、ウニをその場で割って食べたかったのですが見る影もなく残念。機会があれば元気な状態の時に再訪してみたいところでした。
投稿日:2020年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
パンチパーマよりアフロ
つくば市, 茨城県19件の投稿
2020年7月
呼子といえばイカ。
我が家は皆イカが好きなので前日から呼子を訪れるのを楽しみにしていました。
興奮と期待のもとたどり着いた呼子の町は平日ということもあり閑散としていました。目当ての朝市も人出が少なく行商の方も少なく寂しさに包まれていました。
コロナの影響でここまで酷いのだとつくづく実感させられます。
それでも少ない行商の方からイカの干物や加工品などを直接購入できたのでよかった。お婆さんたちの方言のやり取りも心温まるものでした。
一日でも早く本来の姿に町が戻ることを期待しております。
我が家は皆イカが好きなので前日から呼子を訪れるのを楽しみにしていました。
興奮と期待のもとたどり着いた呼子の町は平日ということもあり閑散としていました。目当ての朝市も人出が少なく行商の方も少なく寂しさに包まれていました。
コロナの影響でここまで酷いのだとつくづく実感させられます。
それでも少ない行商の方からイカの干物や加工品などを直接購入できたのでよかった。お婆さんたちの方言のやり取りも心温まるものでした。
一日でも早く本来の姿に町が戻ることを期待しております。
投稿日:2020年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録