風の見える丘公園
4
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に60件
口コミや写真を投稿
4.0
54件の口コミ
とても良い
6
良い
33
普通
14
悪い
1
とても悪い
0
iwaida
太田市, 群馬県8,229件の投稿
2022年11月
呼子の北側の加部島にある展望スポットです。レストハウスを中心として周囲一帯が公園として整備されているようですが、レストハウス以外にはめぼしい施設はありませんでした。なお、駐車場にあるカフェは営業していましたが、レストハウス入口にあるつぼ焼き屋さんは営業を止めてしまっているようです。
少々行き辛い場所にありますが、こちらの景色は見事です。まず、青空を背景にしたレストハウスが可愛らしく、展望スペースからも呼子大橋や呼子の市街地が一望できます。夕焼けも綺麗で、赤く染まった呼子大橋は一見の価値があると思います。ちなみに入口に佐用姫の像が立っていますが、こちらは鏡山と違って普通の造形でした。
レストハウス内部はシンプルで、テーブルと椅子が置いてある程度です。管理されている方に伺いましたが、基本的に地域住民の集会所的な使い方をされているようでした。なお、内部は写真撮影禁止なので、ご注意ください。
少々行き辛い場所にありますが、こちらの景色は見事です。まず、青空を背景にしたレストハウスが可愛らしく、展望スペースからも呼子大橋や呼子の市街地が一望できます。夕焼けも綺麗で、赤く染まった呼子大橋は一見の価値があると思います。ちなみに入口に佐用姫の像が立っていますが、こちらは鏡山と違って普通の造形でした。
レストハウス内部はシンプルで、テーブルと椅子が置いてある程度です。管理されている方に伺いましたが、基本的に地域住民の集会所的な使い方をされているようでした。なお、内部は写真撮影禁止なので、ご注意ください。
投稿日:2022年12月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masahi
福岡市, 福岡県7,455件の投稿
2021年5月
呼子大橋を渡って加部島の丘にある「風の見える丘公園」へ。昔はこの「風の見える丘公園」は沢山の観光客が来ていて駐車場は満車になる事が多かったが、久しぶりに来たら駐車場が拡張されているものの観光で来ている車は少ない。
途中にある佐用姫の像は弁財天のモデルであり、537年に新羅に出征するため、この地を訪れた大伴狭手彦と佐用姫は恋仲となったが、ついに出征のため別れる事になり、別離に耐えられず加部島で七日七晩泣きはらした末に石になってしまったという伝説がある。この丘から下った所にある田島神社境内社・佐用姫神社にその石があるという。
外にある風車が発電していた時は発電量が表示されていたが、今では風車の発電は行われておらず。恐らく老朽化したが修復を行わなかったんだろう。レストハウスから外に出て展望スポットから呼子大橋を眺める。玄海国定公園であるので眺めはとても素晴らしい。
昔と比べると随分寂しくなって来たものです。
途中にある佐用姫の像は弁財天のモデルであり、537年に新羅に出征するため、この地を訪れた大伴狭手彦と佐用姫は恋仲となったが、ついに出征のため別れる事になり、別離に耐えられず加部島で七日七晩泣きはらした末に石になってしまったという伝説がある。この丘から下った所にある田島神社境内社・佐用姫神社にその石があるという。
外にある風車が発電していた時は発電量が表示されていたが、今では風車の発電は行われておらず。恐らく老朽化したが修復を行わなかったんだろう。レストハウスから外に出て展望スポットから呼子大橋を眺める。玄海国定公園であるので眺めはとても素晴らしい。
昔と比べると随分寂しくなって来たものです。
投稿日:2022年3月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
jpntraveller2015
日本202件の投稿
2019年3月 • 一人
景色はきれいでした。
野菜や果物を売るお店が1軒ありましたが、それ以外に人はおらず。
滞在時間は5分くらいでした。
野菜や果物を売るお店が1軒ありましたが、それ以外に人はおらず。
滞在時間は5分くらいでした。
投稿日:2019年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
さっちゃん2015
karatsu40件の投稿
2019年3月 • 友達
腹ごなしに(?)呼子でいかを食べた後、ちょっと寄りました。丁度大阪から来たという女子5人組にも出会いました。そのすぐ下にあるお店で甘夏ソフトを食べながらの、会話。呼子大橋など、周りの景色が見渡せます。
投稿日:2019年3月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
しちー
江戸川区, 東京都45,844件の投稿
2018年12月 • 一人
たいかに素晴らしい景色が見られるのだが、ここだけを目的として訪れるにはちょっと厳しいものがあるか。加部島に観光に行く、また呼子大橋を見るのであれば、立ち寄るスポットとしておすすめしたい場所。文字通り、風が強いことが多く、風が見えるようだと称されることからその名が付いたらしい。展望台にある休憩所は休みの日があるが、階下にあるトイレは使えるので大丈夫だ。
投稿日:2019年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masafumi ueta
益子町, 栃木県1,681件の投稿
2018年12月 • 友達
頂上にある風の見える公園。
風がとにかく強く吹き抜けます。
眺望は最高。
あたりをぐるっと見渡すことができる絶景スポットです。
風がとにかく強く吹き抜けます。
眺望は最高。
あたりをぐるっと見渡すことができる絶景スポットです。
投稿日:2018年12月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 風の見える丘公園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
風の見える丘公園に関するよくある質問