彦根城
4
8:30~17:00
月曜日
8:30 - 17:00
火曜日
8:30 - 17:00
水曜日
8:30 - 17:00
木曜日
8:30 - 17:00
金曜日
8:30 - 17:00
土曜日
8:30 - 17:00
日曜日
8:30 - 17:00
フル ビュー
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に616件
観光スポット
10 km圏内に147件
口コミや写真を投稿
4.0
1,105件の口コミ
とても良い
439
良い
521
普通
128
悪い
10
とても悪い
7
キャプテンぽんた
日本45,723件の投稿
天下分け目の「関ケ原の合戦」後、徳川四天王の一人として軍功のあった井伊直政とその遺志をを継いだ息子達が、徳川家康の命を受け近江国北東の彦根山(金亀山)に約20年の歳月を要して完成させた平山城です。
築城に際しては、一国一城令の元、廃城となった佐和山城、大津城、長浜城、安土城等、近隣の諸城から移転や廃却して利用したものが多く含まれています。
結果、井伊直弼に代表される多くの幕府重鎮を輩出する井伊家14代の独占居城として守られることに。
明治政府の廃城令や戦火を逃れ、国宝の現存天守を持つ五城郭の一つとして、その城域を今に伝える彦根城ですが、遥か大阪城の方向を正面にして威厳を放つ天守の姿に藩政時代の緊張感が伝わります。
築城に際しては、一国一城令の元、廃城となった佐和山城、大津城、長浜城、安土城等、近隣の諸城から移転や廃却して利用したものが多く含まれています。
結果、井伊直弼に代表される多くの幕府重鎮を輩出する井伊家14代の独占居城として守られることに。
明治政府の廃城令や戦火を逃れ、国宝の現存天守を持つ五城郭の一つとして、その城域を今に伝える彦根城ですが、遥か大阪城の方向を正面にして威厳を放つ天守の姿に藩政時代の緊張感が伝わります。
投稿日:2022年8月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
京都色々時折旅行
京都市, 京都府9件の投稿
カップル・夫婦
圧倒的なスケールの庭に驚きました。天守閣を見学した後、道順通りに駐車場へと向かいましたが、いつまで経っても辿り着かない印象でした。
古の姿のまま現存する天守、城郭も圧巻で必ず一度は訪ねた方が良いと思います。岐阜、愛知などを含め、戦国時代からの歴史的な中心地の滋賀。良い意味で時がゆったりと流れているような感覚を、その頃からの大地や自然そして町並みが記憶し続けているかの様で素晴らしいです。
ソーシャルディスタンスの中でのひこにゃんと。いつかソーシャルディスタンスって何?ってなると良いですね。
古の姿のまま現存する天守、城郭も圧巻で必ず一度は訪ねた方が良いと思います。岐阜、愛知などを含め、戦国時代からの歴史的な中心地の滋賀。良い意味で時がゆったりと流れているような感覚を、その頃からの大地や自然そして町並みが記憶し続けているかの様で素晴らしいです。
ソーシャルディスタンスの中でのひこにゃんと。いつかソーシャルディスタンスって何?ってなると良いですね。
投稿日:2022年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ETflyer
福岡市, 福岡県32,844件の投稿
ゴールデンウィーク中の天気の良い日だったので天守閣の入場3,40分以上は並びました。現存天守の一つですが、天守閣建物自体がそう大きくはないので、木造建築の構造による制限で待ちになるのは止むを得ないものでしょう。天守閣の中に入ったのは夕方近くになっていましたが、琵琶湖の湖面が輝いているのがよく見えました。列の前にいたベトナム人の女性グループの一人が「琵琶湖ですか?」と聞くので、そうだと返事をすると「海と同じに見える」と言ってました。
投稿日:2022年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
家庭円満
三重県7,173件の投稿
国宝「彦根城」の桜まつりに訪れました。
一帯に約1100本といわれるソメイヨシノが満開に咲き誇り、石垣や白壁とのコラボの素晴らしさに感動!
混雑を避けるため、平日8時半の開場時間に入城したので、天守も並ぶことなくスムーズに入れて、ゆっくりと見学出来、各所において人影が映らない写真も撮れました。
また驚くなかれ、何と江戸時代から絶えることなく、現在は1日5回鐘がつかれる「時報鐘」があり、登城中の9時に情緒ある鐘の音が聞けました。
そして、「彦根城天守」はもちろんのこと「天秤櫓」「太鼓門櫓」「西の丸三重櫓」など見どころがいっぱいで、これらは其々別途投稿しました。
とにかく天気も快晴、桜も満開と最高の環境で、写真好きの妻は興奮してスマホの充電が切れるほど撮影に没頭し、何とちゃっかりデジカメまで用意していた周到さ(笑)
一帯に約1100本といわれるソメイヨシノが満開に咲き誇り、石垣や白壁とのコラボの素晴らしさに感動!
混雑を避けるため、平日8時半の開場時間に入城したので、天守も並ぶことなくスムーズに入れて、ゆっくりと見学出来、各所において人影が映らない写真も撮れました。
また驚くなかれ、何と江戸時代から絶えることなく、現在は1日5回鐘がつかれる「時報鐘」があり、登城中の9時に情緒ある鐘の音が聞けました。
そして、「彦根城天守」はもちろんのこと「天秤櫓」「太鼓門櫓」「西の丸三重櫓」など見どころがいっぱいで、これらは其々別途投稿しました。
とにかく天気も快晴、桜も満開と最高の環境で、写真好きの妻は興奮してスマホの充電が切れるほど撮影に没頭し、何とちゃっかりデジカメまで用意していた周到さ(笑)
投稿日:2022年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
misa
千葉県769件の投稿
カップル・夫婦
綺麗で昔の雰囲気をちゃんと残している素敵な城下町
城も立派ですね
絶対に行くべき城です
私の大好きな三浦春馬さんの映画に使われたので寄りました
城も立派ですね
絶対に行くべき城です
私の大好きな三浦春馬さんの映画に使われたので寄りました
投稿日:2022年2月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
iwaida
太田市, 群馬県7,847件の投稿
現存12天守の1つであり、国宝であり、井伊家三十五万石の居城でもあったお城です。彦根駅の西口を降りてまっすぐ進み、護国神社の境内に沿って進んでいけば直ぐにいろは松が見えてきます。そのまま進めば佐和口から二の丸に入れます。
現存12天守なので当然ですが、こちらが素晴らしいのは建築だと思います。天守の他、天秤櫓や太鼓門、西の丸の三重櫓も残っており、すべて見学できるようになっていますが、使われている材木を見ると見事なものばかりです。建築に興味が無い方でも、見事なものであることは直ぐに理解できるかと思います。
その替わりと言ってはなんですが、建物からの見晴らしは良くはありません。窓はほとんどが連子窓になっていて見晴らしが悪く、天守の最上階にも展望スペースはありません。一応窓から外を眺めることはできますが、転落防止の金網が貼ってあります。近くの佐和山城跡や琵琶湖も見られますが、結構アングルが限定されます。写真を撮る場合はご注意ください。
もう1つ素晴らしいのが紅葉です。もともと紅葉は期待せずに行きましたが、鐘の丸や西の丸に紅葉が植えられていて、天秤櫓や天守と相俟って見事な景観を楽しめました。
現存12天守なので当然ですが、こちらが素晴らしいのは建築だと思います。天守の他、天秤櫓や太鼓門、西の丸の三重櫓も残っており、すべて見学できるようになっていますが、使われている材木を見ると見事なものばかりです。建築に興味が無い方でも、見事なものであることは直ぐに理解できるかと思います。
その替わりと言ってはなんですが、建物からの見晴らしは良くはありません。窓はほとんどが連子窓になっていて見晴らしが悪く、天守の最上階にも展望スペースはありません。一応窓から外を眺めることはできますが、転落防止の金網が貼ってあります。近くの佐和山城跡や琵琶湖も見られますが、結構アングルが限定されます。写真を撮る場合はご注意ください。
もう1つ素晴らしいのが紅葉です。もともと紅葉は期待せずに行きましたが、鐘の丸や西の丸に紅葉が植えられていて、天秤櫓や天守と相俟って見事な景観を楽しめました。
投稿日:2022年1月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ27,709件の投稿
夜間の彦根城見学に参加しました。入口から天守閣まで10分近く歩きました。良い運動になりました。
天守閣のある広場に到着した後、石垣に投影されたプロジェクションマッピングを鑑賞しました。綺麗だったのですがもっと動きがあれば良かったと思います。こちらにひこにゃんの看板があったので記念撮影しました。
天守閣の中は階段がとても急で上り下りに苦労しました。壁の向こう側に隠れる場所があるので覗いてみることをお勧めします。景色は夜間のため良く見えずでした。天守閣入城に追加費用が不要だったのは助かりました。
またライトアップされている玄宮園も見学しました。すごく幻想的な光景でした。しかも敷地が広くて見どころたっぷりでした。
有意義な彦根城見学でした。悲願の世界遺産登録が実現すればと思います。
天守閣のある広場に到着した後、石垣に投影されたプロジェクションマッピングを鑑賞しました。綺麗だったのですがもっと動きがあれば良かったと思います。こちらにひこにゃんの看板があったので記念撮影しました。
天守閣の中は階段がとても急で上り下りに苦労しました。壁の向こう側に隠れる場所があるので覗いてみることをお勧めします。景色は夜間のため良く見えずでした。天守閣入城に追加費用が不要だったのは助かりました。
またライトアップされている玄宮園も見学しました。すごく幻想的な光景でした。しかも敷地が広くて見どころたっぷりでした。
有意義な彦根城見学でした。悲願の世界遺産登録が実現すればと思います。
投稿日:2021年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Dd D
シンガポール, シンガポール1件の投稿
Hi, going 13 to 16 dec. Will there be snow at hikone? Thankyou
ursularuh2
港区, 東京都34件の投稿
Difficult to tell, suggest you google „weather Hikone“, diagrams will appear and you can see how the weather had been over the last years in December
ermi_nn_04
philippines
is there snow in hikone? In what month?
_G2061BK
117件の投稿
In January and February, but occasionally covered by snow. While you'd better warn snow suspend all trains in case.
彦根城に関するよくある質問
- 彦根城の営業時間:
- 日 - 土 8:30 - 17:00
- 彦根城周辺のホテル:
- (0.25 km )八景亭
- (0.51 km )彦根キャッスル リゾート&スパ
- (0.54 km )本町宿
- (0.64 km )彦根北 アートホテル
- (1.22 km )コンフォートホテル彦根