琵琶湖博物館
4.5
10:00~16:30
火曜日
10:00 - 16:30
水曜日
10:00 - 16:30
木曜日
10:00 - 16:30
金曜日
10:00 - 16:30
土曜日
10:00 - 16:30
日曜日
10:00 - 16:30
フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に200件
観光スポット
10 km圏内に547件
口コミや写真を投稿
4.5
155件の口コミ
とても良い
60
良い
77
普通
16
悪い
1
とても悪い
1
たぬきおやじ
東京23区, 東京都60,701件の投稿
2021年7月
こちらを訪問予定であれば 《入館予約システム》が必要です。 《入館予約システム》のことを知っていましたが 当日行けば何とかなると思い 7月4日(日)隣接する【水生植物公園みずの森】訪問後 訪問するも [予約完了メール]が無ければ 入館出来ないと言われ、仕方なく 近くにある【烏丸記念公園】【道の駅草津グリーンプラザからすま】に立ち寄り 帰路につきました。
投稿日:2021年7月12日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
yasagurey1
大阪市, 大阪府1,976件の投稿
2020年9月 • 一人
以前から行ってみたかった琵琶湖博物館についに来た!
駐車場は有料かと思ったら、博物館に入場すると無料チケットがもらえました。
展示物が色とりどりの熱帯魚ではなく、鯉や鮒など地味な色の魚ばかりですが、展示の方法が良くて見ていて飽きません。
駐車場は有料かと思ったら、博物館に入場すると無料チケットがもらえました。
展示物が色とりどりの熱帯魚ではなく、鯉や鮒など地味な色の魚ばかりですが、展示の方法が良くて見ていて飽きません。
投稿日:2020年10月4日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
mozukuzou
神戸市, 兵庫県136件の投稿
2020年7月 • カップル・夫婦
琵琶湖に生息している生物や人とのかかわりなどを丁寧にわかりやすく解説されていて楽しめました。
本物の琵琶湖の魚も展示してあり家族連れでも楽しめると思います。
ペット連れNGなのでご注意ください。
本物の琵琶湖の魚も展示してあり家族連れでも楽しめると思います。
ペット連れNGなのでご注意ください。
投稿日:2020年8月12日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
千葉義弘
市川市, 千葉県1,652件の投稿
2019年11月
天気が悪くなってしまい、当初予定していた坂本近辺の寺社巡りを断念して、この博物館に行くことにしました。展示物も多く内容も多様だったので、空いてしまった時間を持て余すこと無く済みました。一部水族館にもなっていたりしますが、湖の魚と人との関わりなども紹介していたりして、博物館ならではです。
投稿日:2020年4月11日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
館
滋賀県1,347件の投稿
2019年10月
県立琵琶湖博物館は2019年現在は大人:750円、高校・大学生:400円。県立施設であり、第3日曜日は県の広報誌「しがプラスワン」に載っている「スマイルカード」提示で滋賀県民は常設展示が無料。何度も訪れているのだが、無料なら、というので久々に訪問。琵琶湖博物館の駐車料金は550円だが、博物館受付で無料チケットがもらえた。水族展示室だけでも相当なボリュームであるが、A~E各展示室も現物の展示が工夫されていて事実に基づいた内容の濃い展示。メッセージ性も高いものとなっていた。2019年11月25日からはA,B展示室はリニューアル改装に入るとのこと。夕方になって、新しくできた「樹冠トレイル」へ向かう。いったん博物館の外へ出るような形なので、たぶん樹幹トレイルまでは外から無料で入れると思われる(ただし駐車場の無料券はもらえない)。こちらは地面から6mほどの高さをめぐる「横断歩道橋」状の歩道で、縄文・弥生時代の植生を再現した森の中に、湖岸への高低差を利用して博物館のデッキから水平移動で行ける仕組みになっていた。湖岸に出ることができ、対岸に沈む夕日と湖の夕景に浸ることができた。
投稿日:2019年11月16日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
popobee
京都府69件の投稿
2019年8月 • ファミリー
行く前は、琵琶湖の歴史を理解できる博物館と理解しており然程興味がありませんでした。
でも展示物を見るとまさに琵琶湖の生態系や発展を理解できる展示なのですが、琵琶湖に限らず生物全体の発展を示した縮図だと感じました。
理科の教科書の載っているようなことがこの博物館にあります。
小さな生物に触れることができ、大きな動物の標本も見れます。
また日本の文化に触れられるゾーンがあり、自由研究の材料探しにもってこいの場所だと思います。
県立ですが施設設備が充実しており、素晴らしい博物館です。
また行きたいと思います。
でも展示物を見るとまさに琵琶湖の生態系や発展を理解できる展示なのですが、琵琶湖に限らず生物全体の発展を示した縮図だと感じました。
理科の教科書の載っているようなことがこの博物館にあります。
小さな生物に触れることができ、大きな動物の標本も見れます。
また日本の文化に触れられるゾーンがあり、自由研究の材料探しにもってこいの場所だと思います。
県立ですが施設設備が充実しており、素晴らしい博物館です。
また行きたいと思います。
投稿日:2019年8月16日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
琵琶湖博物館に関するよくある質問
- 琵琶湖博物館の営業時間:
- 火 - 日 10:00 - 16:30
- 琵琶湖博物館周辺のホテル:
- (4.17 km )びわ湖花街道
- (15.61 km )さわや本店
- (4.10 km )湯元舘
- (15.69 km )エコ アンド テック 京都
- (3.96 km )びわこ 緑水亭
- 琵琶湖博物館周辺のレストラン:
- (0.02 km )にほのうみ 滋賀県立琵琶湖博物館内
- (0.03 km )レン
- (0.67 km )ロックベイガーデン
- (0.62 km )グリーンプラザからすま ベジショップ
- (5.87 km )本家鶴喜そば本店
- 琵琶湖博物館周辺のツアーやチケット:
- (0.51 km )水生植物公園みずの森
- (0.63 km )道の駅 草津
- (5.83 km )クリス ローソン ツアーズ
- (10.07 km )ツールドラック
- (4.96 km )琵琶湖