Advertisement
大笹原神社

大笹原神社


4.0
バブル評価 5 段階中 4.05件の口コミ
とても良い
0
良い
5
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

TAK1963
西宮市, 兵庫県10,205件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年5月
ご祭神は須佐之男命、櫛稲田姫命で、旧郷社とのことです。本殿が国宝で、境内社の境内社篠原神社本殿が重要文化財です。あまり観光化されていないようで、人影がまばらでひっそりしていました。無料の駐車場があります。
投稿日:2021年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みるく733851
枚方市, 大阪府5,344件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年7月 • ファミリー
竜王のアウトレットに行った際に立ち寄りました。国道から狭い道を入り、500mほど行くと駐車場があります。樹々に囲まれひっそりとした参道を進むと、拝殿があります。その奥に国宝の本殿があります。小さな本殿ですが、室町時代に建築され、様々な装飾が施されています。
投稿日:2018年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たびたび
東京4,333件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年2月 • 一人
滋賀県には国宝建築がとても多くて、こちらも、檜皮葺、三間社入母屋造の本殿が国宝です。
野洲駅から自転車で行きましたが、境内はひっそりとしていて、人けはありません。観光客は多くはないようです。
投稿日:2016年3月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

なりあがり
杉並区, 東京都850件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2015年12月 • 友達
滋賀県南部にある国宝三神社めぐり
屋根だけ見ると神社か寺かわからないです。真言宗の寺院かと思ってしまいます。
細部を見ると神社かなと、なんとなくわかります。
神仏習合の名残ですかね。
投稿日:2015年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tomo n
交野市62件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2015年9月 • 一人
国宝の本殿を見るために参拝しました。平日の雨の中だったので私以外に参拝者の姿はありませんでした。
本殿は思ったより小さかったですが、落ち着いた雰囲気で拝観料がいらないので一見の価値はあると思います。
投稿日:2015年9月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

大笹原神社 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

野洲市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー