2,108件口コミ9Q&A
口コミ
評価
- 1,222
- 721
- 137
- 15
- 13
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
+1
クラブツーリズムのツアーで行きました。とても広くて、松の木が沢山植えられています。神聖な場所、パワースポットですね。近くに美味しい出雲蕎麦と出雲ぜんざいが食べられるお店があります。
続きを読む
訪問時期:2020年12月
1人の役に立った
役に立った
久しぶりに出雲大社にお参りに行かせていただきました。雨でしたが凄く心は晴れてリフレッシュが出来ました。神社の職員さん方もベテランの方々はとても好印象でしたが、若手のかなり若い女の方(メガネかけてたから若く見えたのかな??)話しかけても目を見て話してくれませんし突き放すような物の言い方で、「そのような物は私は知りません。」お砂についての質問に1度もこちらを見ようとしてくれず、それだけで私が「そうですか、インターネットで見た情報なので確かではなかったのですかね??お忙しい中すいません。ありがとうございました」と言っても無視をされ少し心がモヤモヤしてしまい最後は残念でした。出雲大社さん自体はとても素晴らしいパワーのある場所で周辺のお店の方々もとても親切な方ばかりでとても楽しかったです😊🙏お参りさせていただきありがとうございました。…
続きを読む
訪問時期:2020年12月
役に立った
神在月に出雲大社にて家族のこととかをお願いしようとかなり前から予定して訪れました。当日は祓社の前の行列が鳥居付近まであり、そこを1時間ほど並んで、汚れをはらい本殿にどこもすごい行列でした。稲佐の浜から持ってきた砂を素鵞社で交換する際にも40分位並びました。ご神体が海側を向いていることで、御神座正面拝札所にもよくお参りしましたがこちらはほとんど並んでいませんでした。 今回は翌日の縁結び大祭に参列を目的にしていたため、初日に細かく参拝して翌日の参列を行うこととしました。 地元の方に聞いたのですが神在月は全国の神様がいらしているので、荒ぶる神様もおり、天候は変わりやすく毎年初雪なども見られるそうです。 2日目は縁結び大祭に出席するため、祓社び行列には並ばず、前にて参拝し、受付にて祈祷料をお納めして、絵馬に願い事を記入して、八足門から中に入れて頂き、約2時間の御祈りに参加して縁を結んで頂きました。とてもすがすがしい気持ちになりました。…
続きを読む
訪問時期:2020年11月
1人の役に立った
役に立った