旧大社駅
旧大社駅
4.5
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に135件
口コミや写真を投稿
4.5
341件の口コミ
とても良い
136
良い
164
普通
40
悪い
0
とても悪い
1
おけもん
日本2,740件の投稿
2023年7月 • 一人
前にNHKのブラタモリで放送した大社駅を見て凄く良かったので来てみました。
残念ながら駅舎は工事中で中には入れませんでしたがホームには自由に入ることができ当時の改札や線路が残っています。
線路付近は草が生い茂っていて手入れはされていません。
機関車のD51は圧巻です。綺麗に保存されており操縦席にも入れます。
駅の規模から当時の出雲大社への参拝者で賑やかだったことがうかがえます。
残念ながら駅舎は工事中で中には入れませんでしたがホームには自由に入ることができ当時の改札や線路が残っています。
線路付近は草が生い茂っていて手入れはされていません。
機関車のD51は圧巻です。綺麗に保存されており操縦席にも入れます。
駅の規模から当時の出雲大社への参拝者で賑やかだったことがうかがえます。
投稿日:2023年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shima9
奈良市, 奈良県5,937件の投稿
2023年2月
旧大社駅は、一畑電鉄出雲大社前駅(出雲大社と反対方向に進みます)から歩いて約10程度のところに旧大社線の終着駅があります。
当時の面影をそのまま残す旧大社駅は、日本建築200選、重要文化財、近代化産業遺産にも選ばれています。
レトロな雰囲気を醸し出しだす、貴重な駅舎を見学しようと、訪問したのですが大規模な保存修理工事が行われており、残念ながら見学することができません。
同じレトロでも出雲大社前駅と比べて超和風の駅舎なので、見たかったのですが、
現在は、ホームに展示されているD51と改札が見れるだけです。
当時の面影をそのまま残す旧大社駅は、日本建築200選、重要文化財、近代化産業遺産にも選ばれています。
レトロな雰囲気を醸し出しだす、貴重な駅舎を見学しようと、訪問したのですが大規模な保存修理工事が行われており、残念ながら見学することができません。
同じレトロでも出雲大社前駅と比べて超和風の駅舎なので、見たかったのですが、
現在は、ホームに展示されているD51と改札が見れるだけです。
投稿日:2023年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
japanese doremi
中央区, 東京都16,111件の投稿
2022年8月
駅舎は工事中だけど、蒸気機関車などは見ることが出来ました。
2025年ごろまで工事をするらしいです。ちょっと残念。事前に観光写真で見た、あの木造の立派そうな駅舎は見たかったなとはちょっと思いました。
2025年ごろまで工事をするらしいです。ちょっと残念。事前に観光写真で見た、あの木造の立派そうな駅舎は見たかったなとはちょっと思いました。
投稿日:2022年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふぃろ
川崎市, 神奈川県3,030件の投稿
2022年1月 • 一人
運悪く駅舎は工事中で見れませんでした。
しかし改札跡やホーム跡、機関車の展示などそれなりに楽しめました。
出雲大社に行く際は立ち寄って損はないと思います。
しかし改札跡やホーム跡、機関車の展示などそれなりに楽しめました。
出雲大社に行く際は立ち寄って損はないと思います。
投稿日:2022年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kimitaka S
台中, 台湾15,725件の投稿
2021年12月
旧国鉄の終着駅。かつては参拝客で賑ったと思われるが、現在は町はずれにぽっつりと佇んでいる。駅舎が保存のための補修中で見られなかったのは残念。しかし、ホームにあ蒸気機関車が留め置かれている。鉄道ファンでなくても興味深いスポット。
投稿日:2021年12月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nobu3
イギリス218件の投稿
2020年10月 • ビジネス
日本国有鉄道の出雲大社への玄関口。駅舎のつくりも内装もかつての華やかな時代を表している。歴史を感じられるし、間接的に出雲大社への人々の思いが伝わってくる
投稿日:2020年11月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YUJI KUDO
広島市, 広島県2,501件の投稿
2020年7月 • 一人
マニアの方々が訪れていました。マニアではない私も惚れるような、良い駅舎です。現在、駅として使われていません。お城のような佇まいは必見です。レトロ感もあり、良い駅です。
投稿日:2020年8月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
garikogariko
千葉県我孫子市863件の投稿
2020年8月
JRの旧大社駅で、現在は使用されていません。
ここまでJRが使えれば出雲大社のお参りも楽なのに・・・。
改札や待合など、立派で趣ある駅舎を無料で見ることができます。
D51も静態展示されています
参道を散歩がてら歩いて訪れると良いと思います。
ここまでJRが使えれば出雲大社のお参りも楽なのに・・・。
改札や待合など、立派で趣ある駅舎を無料で見ることができます。
D51も静態展示されています
参道を散歩がてら歩いて訪れると良いと思います。
投稿日:2020年8月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録