出雲いりすの丘 / ひかわ美人の湯
出雲いりすの丘 / ひかわ美人の湯
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に62件
口コミや写真を投稿
4.0
30件の口コミ
とても良い
8
良い
14
普通
8
悪い
0
とても悪い
0
sahaooon
春日井市, 愛知県13,030件の投稿
2024年8月 • カップル・夫婦
群馬の川中、和歌山の龍神と並び、「日本三大美人の湯」に数えられる、湯の川温泉にある立寄湯です。昭和の鄙びた温泉の雰囲気があり、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉でメタケイ酸を含む源泉掛け流しが楽しめます。ここを含め斐乃上、宍道湖、玉造と女子に人気の「化粧水のような湯」にたくさん浸かったら、旅行後もしばらくの間肌がしっとりとなり、島根の温泉の実力を知らされました。
投稿日:2024年10月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
izumo
2件の投稿
2024年7月 • カップル・夫婦
露天風呂は広々としており、開放感に満ちた空間で心地よい自然の風を感じながら、極上のリラックスタイムを堪能できました。美しい景観と温かい湯が絶妙に調和し、日常の疲れを忘れさせてくれます。夜には星空を見上げながら、昼には爽やかな青空の下で心身ともにリフレッシュできます。まさに至福のひとときでした。
投稿日:2024年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_del_pino
神奈川県441件の投稿
2024年1月 • 一人
打たせ湯初体験です、やはり水の圧は強烈です。泉質も想像以上で温度もちょうど良くゆっくりできました。
温泉とは関係ないですが、宍道湖から大山を眺める美人猫
温泉とは関係ないですが、宍道湖から大山を眺める美人猫
投稿日:2024年1月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
秀治 小
東京都心, 東京都1,476件の投稿
2021年12月
出雲に泊まりだったので、こちらの温泉を訪れました。しかも、萩・石見空港キャンペーンで頂いたクーポンで600円の入場料が無料でした。内湯も露天風呂もとても気持ちがよく、上がった後はお肌がつるつるです。日本3美人の湯だそうです。ただ、訪れたときにかけ流しの湯が壊れていて入れませんでした。
投稿日:2021年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
柴犬まる
佐倉市, 千葉県2,637件の投稿
2020年3月 • 一人
空港から車で10分程度の近さにあります。美人の湯と言われている湯の川温泉の日帰り温泉施設です。泉質は、弱アルカリ性のナトリウム・カルシウム-硝酸塩・塩化物温泉で、松江市の玉造温泉に似ています。40℃位の丁度良い湯加減の大きな露天風呂があり、家族連れで賑わっていました。
投稿日:2020年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
スサノオ
70件の投稿
2019年8月 • カップル・夫婦
山陰の観光地巡りをした後に疲れを取るため、最後に温泉に入ってから最終便で東京へ!
といった時に便利。
タオルは購入できるし、シャンプー、ボディーソープもあるので手ぶらでok!
といった時に便利。
タオルは購入できるし、シャンプー、ボディーソープもあるので手ぶらでok!
投稿日:2019年8月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
msdnsg
松江市, 島根県3,006件の投稿
2019年4月 • 一人
平日の昼でも、けっこう客がいる。地元客にも人気のようだ。泉質についてはよくわからないが、広々としているところがいい。
併設の食堂は、まあまあリーズナブル。定食から丼もの、ラーメンなどもある。豚肉生姜焼き定食は700円。焼飯は400円だが、作り置きである。
併設の食堂は、まあまあリーズナブル。定食から丼もの、ラーメンなどもある。豚肉生姜焼き定食は700円。焼飯は400円だが、作り置きである。
投稿日:2019年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
きんぎょ漁師
広島市, 広島県4,799件の投稿
2019年2月 • 友達
米子での集まりを終え、広島に戻る道すがら、せっかくなのでどこか温泉に行こうと。「湯の川温泉」という名前は日本に何箇所かあるようですが、国道から入っていくと数件の温泉宿がある様子。2kmくらいも走ると温泉がもう終わる様子。そのつきあたりの丘の上にあるのがこの日帰り温泉。名前のつけかたが上手ですね。売店で入浴料600円を払って入場。日曜日の夕方なので、やや人は引けている感じでしたが、それでも男性の浴場で20人以上はいましたね。お孫さんとおじいちゃんとか、子どもとお父さんという組み合わせが多く目につきました。洗い場がいっぱいで、かけ湯もできずないのでいきなり露天風呂へ。露天風呂は大きめの岩風呂と、2人が使える打たせ湯、3-4人が入れる屋根のかかったお風呂も上の方にありました。室内のお風呂も大きいのですが、なぜかこちらは少し塩素臭があるような。お湯はねめらかで、少し肌がツルツルになる感じでした。日帰り温泉としてはよいお風呂だと思いました。
投稿日:2019年2月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録