龍頭が滝
4.5
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に7件
口コミや写真を投稿
4.5
25件の口コミ
とても良い
17
良い
8
普通
0
悪い
0
とても悪い
0
かーんちえぞう
417件の投稿
2020年11月
午前中に行ったら小さい滝が見えました。
駐車場からは比較的すぐ行けました。10分かからないくらい。アップダウンもそんなにありません。途中雌滝があり、そのあと、雄滝があります。まず雄滝に行きました。
一瞬川みたいな流れを渡るかな。石の上を通れば大丈夫。滝を見たら虹が出てるので急いでとって、そのあと、滝の裏にいってまた撮りました。戻ってきたら虹はもう見えなくなってたな。ついたのは10時くらいだったかな。。。しばらく写真を撮って、帰り際に雌滝も撮りました!平日だったので人はそんなにいませんでした。
駐車場からは比較的すぐ行けました。10分かからないくらい。アップダウンもそんなにありません。途中雌滝があり、そのあと、雄滝があります。まず雄滝に行きました。
一瞬川みたいな流れを渡るかな。石の上を通れば大丈夫。滝を見たら虹が出てるので急いでとって、そのあと、滝の裏にいってまた撮りました。戻ってきたら虹はもう見えなくなってたな。ついたのは10時くらいだったかな。。。しばらく写真を撮って、帰り際に雌滝も撮りました!平日だったので人はそんなにいませんでした。
投稿日:2020年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
christykazama
1,160件の投稿
2020年3月 • 友達
無料駐車場にはトイレもあり、トイレ肺らしく綺麗になりました。
滝もものすごいです!
滝の近くまで近寄ることができます。
滝もものすごいです!
滝の近くまで近寄ることができます。
投稿日:2020年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みどり
167件の投稿
2019年10月 • 一人
駐車場が2カ所あるようですが、上のほうに停めたようで、山道をくだっていくと辿り着きました。
裏見の滝としても有名なようです。
裏見の滝としても有名なようです。
投稿日:2020年2月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
退職老人
呉市, 広島県4,354件の投稿
2019年4月 • カップル・夫婦
今日は雲南市観光の最初に訪れた先で、場所が違う八重滝と合わせて日本の滝百選に選ばれている珍しい滝です。松江自動車道の吉田掛合ICを降りて国道54号線から県道29号線を走行し駐車場まで約30分かかりました。駐車場から徒歩で緩い山道を登ると傾斜のある階段を登るのに途中で一休みして階段途中に雌滝がありますが、深入り禁物です。雌滝を更に登ると雄滝に到着。落差40メートルの滝は水も豊富で見応え十分。裏からも滝がみえると言う事ですが、流れている滝の水の岩を跨いで渡るので高齢者は注意する必要があります。裏から見る滝の良かったです。苦労して登った甲斐がありました。
投稿日:2019年4月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
おでかけマニア
埼玉県7,641件の投稿
2017年11月 • ファミリー
裏見の滝である雄滝と渓流瀑である雌滝が楽しめます。
どちらもフォトジェニック。
滝はよかったのですが、ちょっと失敗しました。
裏に入るには渡渉しなければならず、コケそうなのでやめておきました。
渡る準備をしておけばよかったです。
また、雌滝ではカメラの電池が切れてしまい思うように撮影できなかったです。
あと、私は滝の上駐車場を利用したのですが、遊歩道はかなり急坂でした。
どちらもフォトジェニック。
滝はよかったのですが、ちょっと失敗しました。
裏に入るには渡渉しなければならず、コケそうなのでやめておきました。
渡る準備をしておけばよかったです。
また、雌滝ではカメラの電池が切れてしまい思うように撮影できなかったです。
あと、私は滝の上駐車場を利用したのですが、遊歩道はかなり急坂でした。
投稿日:2017年12月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
進 野
山口県1,405件の投稿
2017年5月 • 一人
駐車場より下りトンネル手前右側に道なりに500m位で木製の階段を降りる、下の駐車場からの合流、道なりに登ると龍頭ヶ滝の雄滝に、40m位あるいい滝、脇の階段を登ると滝裏に、鍋ヶ滝より広くはないが高さもあるが足場は悪いので注意、裏からもなかなかいい、下の駐車場からの合流点をすこし降りたら雌滝の前、2本に分かれる滝流れは穏やか、帰りの階段はかなりきついそれなりの靴で。
投稿日:2017年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 龍頭が滝 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
龍頭が滝に関するよくある質問
- 龍頭が滝周辺のホテル:
- (11.49 km )湯乃上館
- (6.18 km )ゆかり館
- (6.75 km )吉田グリーンシャワーの森
- (6.68 km )ツーリズムの宿 若槻屋
- (11.93 km )御所覧場
- 龍頭が滝周辺のレストラン:
- (3.46 km )交流の館 みち
- (5.52 km )むらげ
- (5.21 km )ままたまご 吉田本店
- (5.49 km )ドライブイン王将
- (6.08 km )須佐屋