阿波の土柱

阿波の土柱

阿波の土柱
3.7
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.7
バブル評価 5 段階中 3.758件の口コミ
とても良い
9
良い
23
普通
25
悪い
1
とても悪い
0

bokuboku29
小樽市, 北海道4,158件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2024年3月 • カップル・夫婦
うたい文句はすごいですが、実際に見てみると…。入口から一番近い展望台から見ましたが、「ふーん」という感じ。長い歳月をかけてできたのはわかるけれど、グランドキャニオンはないのではないかと思いました。
散策路が整備されているので、ハイキングがてら行くにはよいと思います。
投稿日:2024年3月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hitoshi K
町田市, 東京都6,194件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年2月 • 一人
徳島自動車道の阿波パーキングエリアの近くにある天然記念物の地形で130万年前の阿讃山脈から流れた土砂が堆積した土地が隆起した後に一部が崩壊した後に雨でより削られ出来た奇勝で、アメリカのロッキー・イタリアのチロルの土柱と共に世界三大奇勝と呼ばれているそうです。高速道路のSAからも一般道のどちらからも行けますが一般道の方は駐車場がよくわからないです(施設の駐車場なのか土柱の物なのかが)。高速のパーキングエリアだと上り線(東行き)の方が近いので、両方向で通る時は上り線から行くことを計画すると良いと思います。
投稿日:2024年1月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Tsurupack
Chiba Japan1,339件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年5月
土柱直下の誰もいない無料駐車場に車を止め徒歩数分で、展望台に到着。
カッパドキア、グランドキャニオンには行ったことがあるが、比較するのは失礼な規模であった。
投稿日:2022年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

reiya1999
2,582件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年12月 • 友達
阿波の土柱見学に際して、ネットには「阿波パーキングエリアに併設されている阿波バスストップへの誘導路を利用して徒歩にてパーキングエリアを出て見学することが可能」との記載が多くありますが、これらは違法行為になります。私自身、ネットの情報を信じてしまいましたが、阿波パーキングエリアを管理している、NEXCO西日本徳島高速道路事務所管理課ヒガシ様より、正式に違法行為との回答がありました。パーキングエリアは休憩目的の施設であり、観光目的の利用は不可。観光も休憩の一部という言い分も認めていないとのことでした。誘導路にはたしかに阿波の土柱への案内もありましたが、誘導路はそもそも高速バス利用者のためのものであり、マイカーで来た人は利用不可。阿波の土柱の案内も、高速バス利用者に向けたもの、とのことでした。阿波市のホームページを始めとして、マイカーで来た人があたかも誘導路を利用して阿波の土柱の見学が可能であるかのような記載が散見される点については、NEXCO西日本として、関係各所に申し入れをするとのお話でした。現時点では取り締まりは行われていないようですが、今後、どうなるか分かりません。場合によっては取り締まり対象になる可能性も十分に考えられます。本件について、不明な点があれば、088-641-4401(NEXCO西日本ヒガシ様宛)まで、お問い合わせください。
投稿日:2021年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

水樹さん
豊橋市, 愛知県52件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月 • カップル・夫婦
歩いてすぐのところに、雄大な土柱。
これは、見る価値あります。

日本列島がどうしてできたかにも想いを寄せられる場所です。

あと800年で見られなくなるそうです。

ガイドさんが丁寧に説明して下さるのも良いですね。
投稿日:2019年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

よしドン
横須賀市, 神奈川県3,461件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年3月
大学院の友人に紹介してもらい訪問しました。阿波のグランドキャニオンと言われています。下から眺めるだけでなく、散策路を少し歩いて、上から眺めるとが最高です。
投稿日:2019年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

徳島好き男
545件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月
阿波の土柱は、自然の浸食により生まれた景色で下から眺めると少し圧倒されました。歩いて土柱の上にも行きましたが”飲み物”が1本必要です。
投稿日:2019年8月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sugapapa
那須塩原市, 栃木県8,118件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年4月 • カップル・夫婦
最近、四国ツアーのパンフレットによく登場するので、鳴門から、うだつの町並みのある脇町まで行く途中で寄った。山の斜面ががけ崩れのようにえぐれた状態になっているが、よく見ると土が柱上になっている。アメリカロッキー山脈、イタリア南ティロル地方と合わせ、世界三大土柱と呼ばれる奇観といわれ、国の天然記念物担っているそうだが、規模が小さく迫力にかける。地元にとっては大切な観光資源なのだろうが、わざわざ寄るにはちょっと残念な感じだった。
投稿日:2019年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Adam756
東京都心, 東京都785件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月 • 一人
海外のような大自然に広がる中の土柱ではありませんが、浸食でこのような景色ができたと思うと不思議です。
投稿日:2019年4月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しんちゃんさ
札幌市, 北海道5,033件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年2月 • 友達
世界三大土柱らしいが大して期待せずに行ってみました。行くまでの道のりも寂しげだし、駐車場からも寂れた感じで観光客の姿もほぼ無かった。
下からの展望台に行ってみると意外とキレイでちゃんと土柱が。写真も絵になります。って見ていると崖の上に人がいるではないか!徒歩で20分くらいで行けるので絶対にお勧めです。
落ちたら大変だけどロープも張られていないから、無茶はしないように。でもその景観は圧巻です!惹き付けられる神秘性があります。これだけ良い場所なのに混んでいない穴場感が最高です!
投稿日:2019年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

57件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 阿波の土柱 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

阿波市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー