水木しげるロード
4
ガイド
水木しげるロードは1993年に誕生しました。境港駅から約800メートル続く通りに妖怪ブロンズ像が177体立ち並んでいます。誕生から25周年の2018年に大規模なリニューアルを行っています。昔懐かしい町並みはそのままに歩道の整備や妖怪ブロンズ像の再配置などを行い、お客様を快適に楽しめるよう工夫をしています。港ということもあり、新鮮なお魚料理屋さんもたくさん並んでいます。電車でのアクセス:米子駅(JR)境港駅(JR)など
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
水木しげるロードとその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に199件
観光スポット
10 km圏内に51件
口コミや写真を投稿
4.0
786件の口コミ
とても良い
244
良い
380
普通
152
悪い
9
とても悪い
1
hd1001
高知市, 高知県701件の投稿
行ったのが平日の金曜日だったので人がとても少なかったです。鳥取には今回含めて何度か行ってますが、ここは初めてです。一度は行ってみようということで行ってみました。鳥取に旅行される方は1度は行く場所でしょうか?お子様連れのファミリーなら、妖怪の銅像を見て子供が喜ぶかもしれません。夜は夜でライトアップされ違った顔があるようです。銅像だけでなく下水のマンホールのフタや提灯にも妖怪がいます。妖怪探しをするのであれば楽しいのかもしれません。ただよほどの水木しげるファンや鬼太郎ファンでない限り2度3度と訪れることはないように思います。
投稿日:2022年6月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
さすらいももちゃん
愛知344件の投稿
子供の頃、ゲゲゲの鬼太郎のアニメを見て過ごしました。
そのブロンズ像がある「水木しげるロード」に、
一度は行って見たいと思っていました。
とても楽しく散策できた800mです。
そのブロンズ像がある「水木しげるロード」に、
一度は行って見たいと思っていました。
とても楽しく散策できた800mです。
投稿日:2022年5月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふぃろ
川崎市, 神奈川県2,123件の投稿
一人
境港駅から水木しげる記念館までの間にあるストリートです。
至るところに妖怪オブジェが展示されていてぶらぶらするのに最適です。
周囲には各種お土産屋さんや飲食店が並びますので観光に便利です。
境港に来たら取り敢えず行く場所だと思います。
至るところに妖怪オブジェが展示されていてぶらぶらするのに最適です。
周囲には各種お土産屋さんや飲食店が並びますので観光に便利です。
境港に来たら取り敢えず行く場所だと思います。
投稿日:2022年2月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ひぐま#1
4,247件の投稿
水木しげるのキャラクターオブジェが点在する道。ただの出身者に対して、ここまでやってしまうのはちょっとやり過ぎ感もある。
投稿日:2022年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
marines26
千葉364件の投稿
自分はそんなに関心がなく散策したが、妖怪ファンにはたまらない通りだと思う。幸い天気がよくオブジェとの写真も撮ってまあよかったかな。
投稿日:2021年12月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
trianon18
埼玉469件の投稿
通りにある沢山の妖怪のオブジェ、マンホールのふたの絵も妖怪、何から何まで妖怪一色の通りです。
お土産やさんももちろんの事、郵便局や銀行もそれらしい感じが楽しめます。
夜は人通りがなくて暗いのですが、妖怪達のライトアップが楽しめます。
お土産やさんももちろんの事、郵便局や銀行もそれらしい感じが楽しめます。
夜は人通りがなくて暗いのですが、妖怪達のライトアップが楽しめます。
投稿日:2021年12月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yoshih171
熊本市, 熊本県688件の投稿
カップル・夫婦
元々古い商店街が水木しげるロードになったようで、それがむしろゲゲゲの鬼太郎の世界観とマッチして散策が楽しめる。コロナ禍なのか週末にも関わらずそれほど混み合っておらず、ゆっくりと妖怪たちの写真を撮りながら歩けた。
投稿日:2021年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nagomimakuri
長野県279件の投稿
境港は海鮮の宝庫。
というわけで、海鮮を食べに来たついでに水木しげるロードにも足を運んでみました。
鬼太郎のオブジェがたくさんあって面白いですね。
マンホールまで鬼太郎になっていて楽しいです。
というわけで、海鮮を食べに来たついでに水木しげるロードにも足を運んでみました。
鬼太郎のオブジェがたくさんあって面白いですね。
マンホールまで鬼太郎になっていて楽しいです。
投稿日:2021年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yota8
三木市, 兵庫県1,399件の投稿
ゲゲゲの鬼太郎のオブジェが道の両脇にたくさん並んでいました。お土産屋さんも多くグッズを売っていました。休日にでかけてので多くの人で賑わっていました。
投稿日:2021年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Anthony G
カラヘオ, ハワイ1件の投稿
Is the museum fun for young children, 6 and 4 years old?
Mermoz78
シャトゥー, フランス129件の投稿
Hi, I think they will like it unless the faces of the Manga characters might afraid them see some pictures before. Also you can go to the famous typical road with the little Manga characters everywhere and small shops. you can eat there also.The children can collect the stamps to put on a paper or notebook along the street. They have to retrieve all the characters along the street with free self-service stamps . A tip for you: not far from this street there's a Sake brewery to visit. It is well explicated and interesting to know how it is manufactured.Of course followed by a degustation! Have fun :)
水木しげるロードに関するよくある質問
- 水木しげるロードツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 水木しげるロードのツアーをすべて表示(2件)
- 水木しげるロード周辺のホテル:
- (0.03 km )かぐら旅館
- (0.12 km )Destiny Inn Sakaiminato
- (0.30 km )天然温泉境港夕凪の湯御宿野乃
- (0.32 km )野乃
- (0.59 km )民宿 まつや
- 水木しげるロード周辺のレストラン:
- (0.03 km )すなば珈琲 水木ロード店
- (0.03 km )神戸ベーカリー 水木ロード店
- (0.04 km )椿屋
- (0.05 km )シルクファーム 黄金マート
- (0.05 km )そば処 新見