川湯温泉

川湯温泉

ガイド
所要時間: 3 時間以上
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.4
バブル評価 5 段階中 4.4138件の口コミ
とても良い
69
良い
54
普通
14
悪い
0
とても悪い
1

ひろひろ
富田林市, 大阪府133件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年3月 • ファミリー
今回3回目です。前日の雨で以前掘った人の跡が無くなったのか、自分でスコップ持って来てないと掘れない状態でした。以前は賑わってスコップも置いてあったが、、、。コロナ禍というのと朝早かったのと、時期外れだったか、誰も入ってません。どこにお湯があるのか分からず、あるのは川。試しに手を入れたが冷たい。
以前からあったのか、川の反対側に整備された風呂がありお湯を引いてくれてました。そこは足つけると結構熱い。とても身体まで疲れません。足浴程度に済ませました。
投稿日:2022年3月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

はかたもん
名古屋市, 愛知県20,789件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年3月 • 一人
宿泊したホテルに立派な温泉や露天風呂があり、川岸にあるオープンな露天風呂には入りませんでしたが、とても満足感が高いです。河岸のあちこちを掘れば温泉が湧くのは素晴らしい。湯の花が多くあり、硫黄の香り漂う温泉でした。
投稿日:2020年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

コロコロ2015
岐阜県1,460件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年2月
水着着用かタオルを巻いての入浴となります。運よく雨も降っておらず、川の増水もないため、適温での入浴となりました。とても気持ちがよい温泉です。
投稿日:2020年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひまわり
愛知県556件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年1月
仙人風呂目当てに方が多いと思いますが、大きな旅館もなんけんかあります。湯の峰温泉から車で10分ほどですが温泉街の雰囲気が全く違いました。
投稿日:2020年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

独歩行
4,864件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年12月 • 一人
仙人風呂は毎年規模や形状が変化するらしい。
今年の風呂は、測ったわけではないので、ざっと8×20mよりは大きい長方形。
「千人風呂」は青森八甲田山麓酸ヶ湯温泉、熊野川の支流大塔川の川湯温泉は湯量豊富な露天の「仙人風呂」となる。

6:30~22:00の営業で無料(募金制)。夕方から消灯までは「富士屋」と「あしたの森」の2ヶ所からの照明となる。今年の中旬は満月、それ以外は星も楽しめようか。
快晴で冷えた朝、川湯からわたらせ温泉一帯は濃い川霧が立ち込めた。

対岸のペンション「あしたの森」に貼ってある温泉分析書によると「pH6.6、61℃、無色透明にて弱硫化水素臭、無味」の湯が常に大量に湧出している。

よく湧くところには泡も多いらしい。湧出量も変化するらしく、移動したりかき混ぜたりしていなくてはならない。
いろいろと準備もいるだろうか。
約200m川下に無料の駐車場と更衣室・トイレ等があり、河川敷にも広い駐車スペースがあるが、入浴後の着替えを持たない人が何人もいた。いくら湯冷めしにくいとはいえ、きびしそうである。
投稿日:2019年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

とよとよ25
神奈川県2,950件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月
世界遺産熊野本宮館は熊野本宮大社と国道168号線を挟んで反対側にある施設です。目の前には駐車場があり、駐車場も無料で利用することができます。熊野本宮の歴史などの展示の他、世界遺産に関する情報なども展示されており、自由に見学することができます。まだ出来て時間がたっていないのでしょか、全体的に非常に綺麗な施設でピカピカでした。ここをくれば熊野本宮大社の勉強になると思いますので、是非とも訪問されてみてはいかがでしょうか。
投稿日:2019年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

usaandmol
横浜市, 神奈川県281件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月
あちこちでぽこぽこ温泉が湧いていて、マイ露天風呂が作れます。ペンションの目の前は道路をはさんですぐに河原になっているので、出入りがカンタンです。川の透明度が高く、鴨や小魚が気持ちよさそうに過ごしていましてビックリしました。
投稿日:2019年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yoshida55
日本858件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年1月 • 一人
熊野大社本宮から近い温泉郷。千人風呂で有名な川の温泉があることからこの名がついた。公衆浴場もあるのでここに宿泊してもよい
投稿日:2019年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

じねんじょいも
21件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年5月 • カップル・夫婦
とにかく、川の水が綺麗で、自然が沢山あって
ゆっくり出来る温泉場です。
交通の便利さはありませんが何度でも訪れたい温泉です。
投稿日:2019年5月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

m-a-2020
世田谷区, 東京都1,846件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月 • ファミリー
温泉のはずれの公営駐車場に車を止めました。そこから仙人風呂がすぐのはずでしたが、
昨年の豪雨で流されてすでに無くなっていました。
駐車場から温泉街へ数分歩いて対岸の河原へ。そこには数m四方の露天風呂ができていました。
足湯をつかりながら河原で遊ぶ子供たちを眺めてのんびり。
投稿日:2019年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

98件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 川湯温泉 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての田辺市のホテル田辺市のホテルのお得情報田辺市の直前割引ホテル
田辺市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー