白銀の滝
白銀の滝
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に14件
口コミや写真を投稿
4.0
42件の口コミ
とても良い
11
良い
22
普通
9
悪い
0
とても悪い
0
k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
2023年10月 • カップル・夫婦
木造の温泉旅館が立ち並ぶ銀山温泉。大正ロマンの雰囲気が素敵な温泉街ですが、さらに奥へと足を延ばしてみましょう。温泉街の奥には散策路が整備されていて、四季折々の自然を楽しむことができるんです。温泉街から緑が豊かな渓谷に入ると、陽のあたりからは「白銀公園」になります。その公園の入口に、落差22mの「白銀の滝」がありました。
滝壺の近くまで歩いて行けるので、それほど大きな北ではありませんが、迫力は十分で、水しぶきもかかるほどでした。対岸には展望台があり、そこからの眺めも素敵ですよ。
滝壺の近くまで歩いて行けるので、それほど大きな北ではありませんが、迫力は十分で、水しぶきもかかるほどでした。対岸には展望台があり、そこからの眺めも素敵ですよ。
投稿日:2023年12月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mamako36
東京都心, 東京都940件の投稿
2021年7月
銀山温泉奥の白銀公園にあります。
そんなに大きくはありませんが、温泉街から近いので行ってみてはいかがでしょうか。
時間に余裕があればその奥の散策道と銀山廃鉱洞もおすすめです。
そんなに大きくはありませんが、温泉街から近いので行ってみてはいかがでしょうか。
時間に余裕があればその奥の散策道と銀山廃鉱洞もおすすめです。
投稿日:2021年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
myLady
横浜市, 神奈川県1,915件の投稿
2021年7月
銀山温泉そぞら歩きのの最後は滝です。
かなり近くまで行くことができて迫力がすごい。
最近見た滝の中でもベスト3に入るぐらい そばまで行くことができました
来ているお客さんも少なくてのんびり滝の景色を堪能することができます
かなり近くまで行くことができて迫力がすごい。
最近見た滝の中でもベスト3に入るぐらい そばまで行くことができました
来ているお客さんも少なくてのんびり滝の景色を堪能することができます
投稿日:2021年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ヨコハマさわやかさん
97件の投稿
2021年3月
〜温泉散策のゴール地点におすすめ〜
銀山温泉の温泉街を山に向けて進んでいくと、目の前に現れるのが白銀の滝。
温泉街からは徒歩5分ほど、浴衣での散策にはぴったりの距離だ。
落差は20mほど、滝壺の間近まで近づけるので迫力満点。
飛び石を伝って対岸にも渡れるので、スリルも感じられる。
尚、積雪期にはこれより先は入山禁止。
白銀の滝までは歩きやすい遊歩道だが、滝から先は本格的な山道になるので、これより先はスニーカー等しっかりとした格好をおすすめ。
浴衣でのそぞろ歩きは白銀の滝をゴール地点とするのが良いだろう。
訪問日:2020年3月13日(金)15時頃
【☆評価の基準】
☆☆☆☆☆:これほど素晴らしい場所はなかなか巡り会えない。ここへ行くために旅に出る価値あり。
☆☆☆☆:必見、ぜひともおすすめ。
☆☆☆:時間があったら立ち寄りをおすすめ。
☆☆:普通、可もなく不可もなく。
☆:がっかり、わざわざ立ち寄るほどでもない。
旅好きの独断と偏見に満ち溢れた主観的評価。訪れた際の天気・曜日・時間帯・混雑度などで、評価は大きく変わると予想されます。
あくまで参考までにお願いします。
銀山温泉の温泉街を山に向けて進んでいくと、目の前に現れるのが白銀の滝。
温泉街からは徒歩5分ほど、浴衣での散策にはぴったりの距離だ。
落差は20mほど、滝壺の間近まで近づけるので迫力満点。
飛び石を伝って対岸にも渡れるので、スリルも感じられる。
尚、積雪期にはこれより先は入山禁止。
白銀の滝までは歩きやすい遊歩道だが、滝から先は本格的な山道になるので、これより先はスニーカー等しっかりとした格好をおすすめ。
浴衣でのそぞろ歩きは白銀の滝をゴール地点とするのが良いだろう。
訪問日:2020年3月13日(金)15時頃
【☆評価の基準】
☆☆☆☆☆:これほど素晴らしい場所はなかなか巡り会えない。ここへ行くために旅に出る価値あり。
☆☆☆☆:必見、ぜひともおすすめ。
☆☆☆:時間があったら立ち寄りをおすすめ。
☆☆:普通、可もなく不可もなく。
☆:がっかり、わざわざ立ち寄るほどでもない。
旅好きの独断と偏見に満ち溢れた主観的評価。訪れた際の天気・曜日・時間帯・混雑度などで、評価は大きく変わると予想されます。
あくまで参考までにお願いします。
投稿日:2021年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
おんせんはなこ
市川市, 千葉県1,663件の投稿
2020年10月 • ファミリー
宿泊した『瀧見館』から
徒歩で、急坂を降りて
銀山温泉に向かう途中に
『白銀の滝』がありました。
なかなか迫力がありました。
下には、『白銀公園』が
ありました。
銀山温泉を散策しながら
お土産を買いました。
帰りの登り坂は
息切れして辛かったです。
徒歩で、急坂を降りて
銀山温泉に向かう途中に
『白銀の滝』がありました。
なかなか迫力がありました。
下には、『白銀公園』が
ありました。
銀山温泉を散策しながら
お土産を買いました。
帰りの登り坂は
息切れして辛かったです。
投稿日:2020年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録