旧風間家住宅 丙申堂
4
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に611件
口コミや写真を投稿
4.0
34件の口コミ
とても良い
15
良い
13
普通
5
悪い
1
とても悪い
0
たぬきおやじ
東京23区, 東京都67,738件の投稿
2020年8月
日本各地で《石置き屋根》の建築物は 数多く鑑賞しましたが こちらほど隙間なく 石が置かれている屋根を初めて訪問しました(約40000個程度あるようです)。又 建物の営繕の為 3名の大工を寝泊りさせる[大工部屋]にも ビックリですし、こちらが 酒田大地震(1894)が発生した2年後の 明治29年(1896)の建築物であることもあり 和洋式トラス工法を採用することにより 現在の震度6に耐えられる構造になっていることに更に驚かされます(添付 写真参照)。その一方で 《狆潜り(ちんくぐり;床の間と脇床を仕切る壁の下部にある開口部)》に彫刻[梅と鶯 添付 写真参照]があるのも 初めてで 説明員によると 天候により 壁にその影が映るとその風流な点もあり 次々と驚かされ、こちらが 《国重要文化財》に指定されること納得です。なお隣接する【無量光苑釈迦堂】には 《狆潜り》の彫刻として[松と鶴]があります。
投稿日:2020年10月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ちゃちゃ2015
東京23区, 東京都834件の投稿
2019年10月
市中心の鶴岡公園からぶらぶら歩いて10分程で、お散歩にはちょうど良い処です。鶴岡一の豪商である風間家のお屋敷であり、贅沢ではありますが絢爛豪華ではなく、むしろ地味な感じが印象的でした。屋根は石置屋根となっていて重量があるそうですが、先の山形県沖地震でも崩落しなかったそうで、本当にしっかりした建築なんですね。中に入ると常駐のガイドさんが丁寧に説明して下さいます。結構時間を要するので、ゆったりとした時間枠で来館される事をお勧めします。
投稿日:2019年11月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yocchin1953
神戸市, 兵庫県936件の投稿
2018年8月 • カップル・夫婦
元越後の武士から商人となり鶴岡随一の豪商になった風間家の家。敷地780坪あまりに380坪の建屋が立っている。内部はガイドの人が説明しながら回っていただける。客間は以前藤沢周平の映画の際の撮影現場となった。庄内では有名な本間家に次ぐ豪商で、その規模に往時のすごさが偲ばれる。珍しいのは豪雪対策の屋根の石積み。逆に重くなるのではと聞いたら、大黒柱が特別なんだそうです。
投稿日:2018年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
2023年 旧風間家住宅 丙申堂 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
旧風間家住宅 丙申堂に関するよくある質問
- 旧風間家住宅 丙申堂周辺のホテル:
- (0.26 km )村上屋旅館
- (0.51 km )ホテル ステイ イン 山王 プラザ
- (0.50 km )月山荘
- (1.21 km )東京第一ホテル鶴岡
- (1.06 km )奈良館
- 旧風間家住宅 丙申堂周辺のレストラン:
- (0.00 km )パンハウス庄内馬場町店
- (0.05 km )お台所 やじま
- (0.15 km )いずみ
- (0.17 km )開運ばし寿しの長三郎
- (0.18 km )味処たかだて