別府弁天池
別府弁天池
4.5
ガイド
別府弁天池は、山口県美祢市にある池で、別府厳島神社の境内にあります。そこに湧き出るブルーの水は透き通っていてとても美しく、1985年に環境庁により日本名水百選に選ばれました。また、池のすぐそばの美祢市養鱒場の釣り堀では、ニジマス釣りを楽しめます。釣ったお魚は隣接するお食事処で調理、頂くことができます。電車でのアクセス:美祢駅(JR)からバスで約25分、下車後徒歩10分など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
108件の口コミ
とても良い
48
良い
52
普通
7
悪い
1
とても悪い
0

ケチは嫌
1,187件の投稿
2022年10月 • 友達
別府弁天池をナビに登録しても、うまくいかなかったので、養鱒場の電話番号を入れて無事に到着しました。お天気が良い日でエメラルドグリーンがとても綺麗で、感動しました。
投稿日:2022年10月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

poteto123
東京都心, 東京都125件の投稿
2022年6月 • 友達
別府弁天池のそばにある小さなお店では、隣の釣り堀で採れる、透き通る綺麗な水で育ったますをつかったバーガー等が頂けます。ますスティック100円を頂いたが、揚げたてほかほかで、チーズとバジルがますによくマッチしてなかなかの逸品。
投稿日:2022年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SAMURAIABC
日本2,288件の投稿
2021年8月 • 一人
カルスト大地から綺麗な水が湧くエメラルドブルーに輝く神秘的な湧水池です。

軟水の湧水が多い日本では多くない硬水で飲むのに適した硬度のようです。水汲み場もあり持ち帰る人も多いようです。
投稿日:2021年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

happizue
東京都心, 東京都324件の投稿
2021年4月
清浄な水が湧き出している池は神秘的な色合いがとても美しい。行く価値あり。売店の、ニジマス入り春巻きと湧き水のアイスコーヒーはとてもおいしかったです。
投稿日:2021年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

reiya1999
1,392件の投稿
2021年2月 • 一人
電気自動車で行きました。バスセンターで自転車を借りる予定でしたが、1時間程度であれば電気自動車の方が安いし、速いです。普通免許で借りられます。ただ、加速が悪いので、後続車からは煽られますので注意してください。池は観光客が多かったです。中には池の水に手を入れている人もいましたが、絶対にダメです。地元の方々の飲み水になっています。自分が飲む水に誰かが手を入れていると考えれば、やってはいけないと分かるはずです。池には小魚も泳いでいました。かなりきれいな水です。秋芳洞や秋吉台と併せて回られると良いかと思います。
投稿日:2021年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TK_NGTT
横浜市, 神奈川県3,978件の投稿
2020年11月
山口県美祢市秋芳町に位置する。
透き通ったブルーの水が不思議なほどの美しさを見せる湧き水です。
近隣の喫茶やレストランの方がこの湧き水を汲みにきています。料理、飲み物に適していると言われています。売店で、コーヒーが150円で買えます。美味しかったです。
この湧き水は摂氏14度の透明度の高い水で、環境庁より昭和60年7月20日、日本名水百選に選定され、灌漑や養鱒にも利用されています。
併設されている美祢市養鱒場釣り堀では、ニジマス釣りを楽しむことができます。また、ここは別府厳島神社の境内でもあり、その昔、辺りを開墾したものの水不足に悩む長者が、夢のお告げ通りに弁財天を勧請すると水が湧きだしたという伝説があり、毎年秋にはこの神与の水に感謝の気持ちをこめ、念仏踊りが奉納されています。
投稿日:2020年12月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

asaka19691216
練馬区, 東京都33,749件の投稿
2020年11月
山口県美祢市にある池から湧き出でる地下水でできた名水百選に選ばれてるキレイな池。
秋吉台の少し手前にあります。

コバルトブルーの水がとても神秘的で日差しの角度によって色が違うそうですが、秋吉台のカルスト台地特有のカルシウム-炭酸水素塩の水質がこのような色をつくっているのではと言われてますが実はまだ解明されてないそうです。

それと水底の赤い石はベニマグラと言う藻類の一種によるもので、清流の日影でした生育できず準絶滅危惧種なんだそうです。
色々な奇跡が重なりできた素晴らしい池だったんですね。

ちょうど紅葉も見れたので本当に感動しました。
投稿日:2020年12月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kyoto23
京都市, 京都府1,642件の投稿
2020年8月 • ファミリー
秋芳洞から車で15分くらいのとこにある弁天池。池の色が信じられないくらいキレイです。秋吉台、秋芳洞に行けばここも外せませんo
投稿日:2020年8月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hirokosakamoto
京都市, 京都府125件の投稿
2020年8月 • ファミリー
知らずにいましたが、池の水は飲み水に使われます。触らないよう、入らないようご注意下さい。
太陽の光に反射して、コバルトブルーの水にみえ、とても綺麗でした。
投稿日:2020年8月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まりあん
北九州市, 福岡県583件の投稿
2020年7月 • ファミリー
ブルーベリー狩り〜秋芳台のドライブルートの途中にあり、納涼とランチで立ち寄りました。広い駐車場には小さな売店とトイレがあります。泉へ向かう小道に入れば、綺麗な小川が流れていて涼しい風を感じます。当日は弁天池のコバルトブルーがいっそう綺麗で、その澄んだ水に手のひらを浸せば、冷たさが全身に染み渡ります。炎天下でのブルーベリー狩りでぐったりの心身を癒すことができました。弁天池には2軒の食堂があり、いずれもニジマス料理を堪能できます。すぐ横の養魚場では釣り堀もやっていて、家族連れで賑わっていました。そこで釣った魚を食堂に持ち込んで調理してもらうこともできます。私にとってはまさにオアシスのような場所です。
投稿日:2020年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

100件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 別府弁天池 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

別府弁天池に関するよくある質問


別府弁天池周辺のレストラン: 別府弁天池周辺のレストランをすべて表示

別府弁天池周辺のツアーやチケット: 別府弁天池周辺のツアーやチケットをすべて表示