13件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 4
- 7
- 2
- 0
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
もちろん秋芳洞と比べると地味で規模も小さいですが、景清洞と併せてついでに訪れるなら比較したりできるので良いかもしれません。他の洞にはないイヤホンガイド、また懐中電灯も入場料込みで貸してくれます。
続きを読む
訪問時期:2019年10月
役に立った
+1
秋吉洞ほどでもありませんが洞窟感はあります。ガイドレシーバーとライトを貸してくれます。一人だったので、他のお客さんもいなくて、ちょっと怖い感じになりました。
続きを読む
訪問時期:2019年10月
役に立った
+1
大正洞の入洞料は1,000円ですが、「秋芳洞」「大正同」「景清洞」の3つの洞窟を2,000円で入洞できる「周遊共通チケット」で入洞しました。案内所で渡されるマグシーバーと懐中電灯を持って入洞します。大正洞内は一方通行で下層の地獄から入り上層の極楽広場から出るようになっています。入口は狭いところがありますが、中に進むととても広い空間もあります。私たち以外の観光客はおらず、プライベート空間でした。この洞窟が発見されたのが大正時代とのことですが、この辺りにはまだ発見されていない洞窟が数多くあるようで、2018年6月にも新しい洞窟が発見されています。
続きを読む
訪問時期:2019年9月
役に立った
駐車場でおりて、少し歩いて鍾乳洞に入ります。それほど大きな鍾乳洞ではないので、ゆっくり見て回っても、ほどよい時間で鍾乳洞を体験できるのが大正洞の良いとこです。
続きを読む
訪問時期:2019年5月
役に立った
+1
秋吉台国定公園には複数の鍾乳洞があり、そのうちの一つが大正洞。大正10年に発見されたのでこの名がついた大正洞は、古くは戦乱の折に里人が飼育している牛を奪われるのを恐れ、この洞窟に隠していたことから「牛隠しの洞」と呼ばれている。大正洞手前にある犬薮社には山賊を退治した犬が祀られている。 大正洞に入っていく。秋芳洞の様に洞内の整備がされてないため探検感覚で進む。ひんやりとした空気が気持ちいい。大正洞の観光コースは約1Kmと秋芳洞とほぼ同じ長さ。大正洞洞内の第一極楽と呼ばれる広い空間から音羽の滝・子育観音と進んで行く。 進んで行くと行き止まりになる。ここからUターンし再び第一極楽に戻り洞内淵・蓮池と進んで行きます。大正洞の約1Km観光コースは終了。探検感覚で意外と楽しめるものだった。大正洞は秋芳洞よりも足場が悪く、天井も低い場所があったりするので動きやすい服装などで訪問するのをおススメします。…
続きを読む
訪問時期:2018年8月
1人の役に立った
役に立った