奥津渓

奥津渓

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。

4.3
バブル評価 5 段階中 4.335件の口コミ
とても良い
13
良い
19
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

MarianJ007
日本10,491件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年11月 • カップル・夫婦
およそ3kmの変化に富んだ渓谷美が楽しめる奥津渓は、岡山県を代表する紅葉の名所として知られています。
紅葉は残念ながら、終わりに近かったです。
時間が無かったのでウォーキングはせず、臼渕の甌穴群が見れる所まで車で行きました。
岩の中を大きな丸の穴があいていて、2つの穴のところに石碑が立っていました。
投稿日:2022年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府46,625件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年12月 • 一人
般若寺温泉に向かう道路ぞいに渓谷があります。巨岩がごろごろしているところに渓流が流れ、素晴らしい渓谷美。映画秋津温泉の舞台になったところです。
投稿日:2021年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MG557788
Okayama62件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年10月
奥津温泉から旧道を下ったところ。
吉井川に沿って、約3kmの歩道がある。
花崗岩を削って出来た自然の甌穴も見ごたえがある。
春はコブシやツツジ、秋にはモミジやカエデやブナなどの紅葉が見れる。
投稿日:2021年11月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぞなあ
広島市, 広島県2件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年11月
吉井川に架かる大釣橋から川上を見る方向に立つと大きなモミジがあってその真赤な紅葉は圧巻です。また大釣橋辺りから川下に向かう方向も渓谷と紅葉が素晴らしいです。渓流沿いの両側の道を散策できますが、多少足場の悪い右側(川下に向かって)の散策道の方が写真撮影にはいい場所が多くあります。
その年は11月初旬がドンピシャ紅葉の真っ盛りでした。平日にも関わらず結構な人出でした。土日だったらかなり込み合って撮影にも一苦労と思います。
投稿日:2020年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tamanyan8008
16件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年11月
昨年の11月初旬に行った時ちょうど見ごろで、奥津峡プレミアムガイドツアーに参加しました!!
ゆったりとした時間をガイドさんの案内の元過ごせました!!
投稿日:2020年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

千葉義弘
市川市, 千葉県1,652件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月
179号を北上すると、奥津温泉郷の温泉街に入るより少し手前にあります。温泉街のあたりでは長閑な里を流れる川といった感じの吉井川ですが、ちょっとはなれただけの奥津峡では、ワイルドな渓谷美を見せてくれます。温泉街から片道2,3km、10分程度のいい寄り道になりました。
投稿日:2020年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kobemama
446件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月
奥津温泉へ行く途中綺麗な渓谷が有ったので車を停めました。紅葉にはまだ早かったのですが、少しずつ色が変わり始めていて紅葉の時期に来れば最高だと思います。
投稿日:2019年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KMMK27
千葉県814件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年12月 • カップル・夫婦
12月上旬に行きましたが、雪がちらつき、ノーマルタイヤでは少し不安があります。人が少なく、寒かったですが、気持ちの良いところでした。
投稿日:2018年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

おくおく007
神戸市, 兵庫県3件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年11月 • ビジネス
奥津渓谷 吉井川と紅葉での赤や黄色とても良かったです。久々感動しました。お客さんも多くびっくりしました。少し残念なのは、もう1週前だとより赤や黄色とよりよかったと思いますよ。
投稿日:2018年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bunsaku123
岡山市, 岡山県1,055件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年11月 • 友達
紅葉のライトアップを見ました。色とりどりでとても綺麗でした。岡山県北部ということで結構寒かったです。
投稿日:2017年12月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

33件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 奥津渓 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

鏡野町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー