奥入瀬渓流
4.5
ガイド
奥入瀬渓流は、十和田湖・子ノ口から焼山までの約14kmの流れをいいます。緑豊かな木々や、十数か所の滝、さまざまな岩などが大変見事な渓流美を作り出しています。四季折々に表情を変えるため、特に、新緑、紅葉シーズンは大変見ごろとなり、多くの人が訪れる景勝地のひとつです。ハイキングやサイクリング(レンタサイクル有)も人気です。電車でのアクセス:新青森駅(JR)よりバスで約2時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー










トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
口コミや写真を投稿
4.5
1,069件の口コミ
とても良い
704
良い
313
普通
49
悪い
3
とても悪い
0
hf8829
世田谷区, 東京都2,080件の投稿
2022年10月
昨年10月鉄道150周年切符を使い東北を訪れた時にここに行きました。レンタカーで紅葉を車窓から楽しむドライブでした。
投稿日:2023年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TAK_610
横浜市, 神奈川県597件の投稿
2023年9月 • ファミリー
原生林の中を流れていく渓流。激しすぎず、緩すぎず、流れによって表情を変える川。そして、それぞれに表情が異なる渓谷に流れ込む滝。渓流の流域はブナやカツラの原生林。そして、地面近くはシダと苔に覆われて一面の緑。葉のすきまから差し込む柔らかな木漏れ日。この渓流を身近に感じられる川沿いに続く遊歩道でのウォーキング。自然を目いっぱい感じられて、森林浴のマイナスイオンで癒されます。
投稿日:2023年9月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
かずにゃん2015
札幌市, 北海道143件の投稿
2023年8月 • カップル・夫婦
石ケ戸休憩所で、レンタル自転車に乗って子ノ口まで、渓流や滝を見ながら行きました。滝の飛沫、ヒンヤリ涼しい空気を満喫しながら行き、帰りはほぼ下り坂なので、快適に石ケ戸まで!道は狭いので、気をつけながら、往復しました。私たちは、シティサイクル借りましたが、電動アシスト付きもあります。滝からのマイナスイオンたっぷり浴びれます♪
投稿日:2023年8月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YacchanAmarone
バンコク, タイ30,510件の投稿
2023年7月 • カップル・夫婦
奥入瀬渓流を石ケ戸から車で十和田湖方面に南下しました。そして滝や石壁など見所がある場所で小刻みに車を路肩に停めて見学していきました。元々は石ケ戸駐車場に車を停めて、徒歩で川沿いを南下し、徒歩でまた同じ道を帰ってくる必要があるのかと思っていましたが、車で巡れたので楽でした。
自分にとっての一番のハイライトは雲井の滝でした。水量たっぷりの高さ20メートルの滝を間近で見学できました。迫力ありました。また最後に見た銚子大滝もすごい水量と音でした。
渓流に沿って何時間もかけて歩くよりも、渓流沿いの観光スポットをちょっとずつ見学するのが目的の方は、是非車で小刻みに観光サイトを巡ることも検討頂いた方が良いと思います。
自分にとっての一番のハイライトは雲井の滝でした。水量たっぷりの高さ20メートルの滝を間近で見学できました。迫力ありました。また最後に見た銚子大滝もすごい水量と音でした。
渓流に沿って何時間もかけて歩くよりも、渓流沿いの観光スポットをちょっとずつ見学するのが目的の方は、是非車で小刻みに観光サイトを巡ることも検討頂いた方が良いと思います。
投稿日:2023年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
めめ♪
神戸市, 兵庫県293件の投稿
2022年11月 • カップル・夫婦
まず、ホテルに行く為に十和田湖から車で渓流沿いに降りて行きます。
途中、何度か車を停められる所があったのでそこで写真撮影したものの、長くは停められない為「そそくさ感」が否めません。
渓流の散策は翌日にゆっくりとホテルのバスを利用しながらするつもりでした。
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルでは、2階建てになっていて2階の天井がないバスもあって、それを予約していったのですが、そのバスは渓流沿いを走る爽快感は感じるものの、停車して写真を撮るのはできないとのこと。
それなら無料のシャトルバスがあるので、それを利用して散策されるのもいいですよとのことで、そちらを利用することに。
奥入瀬渓流に泊まっているので、朝早くから散策できるのもよかったです。まだ人も増える前にゆっくりと散策できたので。
ぬかるんだ所も多いのでと、長靴の貸し出しもあり、利用させていただきました。
ただし、このバスは渓流の中流の「雲井の滝」までしか行きません。
そこから上は前の日に車で見ることができたのでよしとしましょうと、朝早いバスに乗ることに。
私達は雲井の滝まで行って、そこからホテルまでを散策する計画でした。
しかし、運転手さんの「渓流は上から見るより下から見上げた方が綺麗ですよ。石が戸で降りてそこから散策されては?」というお勧めに従って石が戸から歩くことに。
歩くとなんて気持ちいいこと。思わず深呼吸したくなるほどの清涼な空気感。
渓流の流れの水音や緑の香りに包まれて癒されること、この上ないですね。
雲井の滝までくると、ほどなくホテルのシャトルバスがやってきたので気持ちのいい散策はここまでになりました。
途中、何度か車を停められる所があったのでそこで写真撮影したものの、長くは停められない為「そそくさ感」が否めません。
渓流の散策は翌日にゆっくりとホテルのバスを利用しながらするつもりでした。
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルでは、2階建てになっていて2階の天井がないバスもあって、それを予約していったのですが、そのバスは渓流沿いを走る爽快感は感じるものの、停車して写真を撮るのはできないとのこと。
それなら無料のシャトルバスがあるので、それを利用して散策されるのもいいですよとのことで、そちらを利用することに。
奥入瀬渓流に泊まっているので、朝早くから散策できるのもよかったです。まだ人も増える前にゆっくりと散策できたので。
ぬかるんだ所も多いのでと、長靴の貸し出しもあり、利用させていただきました。
ただし、このバスは渓流の中流の「雲井の滝」までしか行きません。
そこから上は前の日に車で見ることができたのでよしとしましょうと、朝早いバスに乗ることに。
私達は雲井の滝まで行って、そこからホテルまでを散策する計画でした。
しかし、運転手さんの「渓流は上から見るより下から見上げた方が綺麗ですよ。石が戸で降りてそこから散策されては?」というお勧めに従って石が戸から歩くことに。
歩くとなんて気持ちいいこと。思わず深呼吸したくなるほどの清涼な空気感。
渓流の流れの水音や緑の香りに包まれて癒されること、この上ないですね。
雲井の滝までくると、ほどなくホテルのシャトルバスがやってきたので気持ちのいい散策はここまでになりました。
投稿日:2023年5月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
reiya1999
1,390件の投稿
2022年10月 • 友達
公共交通機関でもアクセス可能です。奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクトの一環で、シャトルバスの利用が推奨されています。1日1000円でフリーパスのチケットが発売されています。マイカーの規制はありませんでしたので、私たちは車で訪問しました。三乱の流れ、阿修羅の流れ、雲井の滝まで片道1時間くらい掛けて遊歩道を散策しました。前日まで雨が降っていたのか、遊歩道は濡れており、滑りやすい箇所もありました。そのため、歩きやすく、汚れても良いスニーカーがベターです。車は奥入瀬観光の拠点となる石ヶ戸の駐車スペースが最適ですが、台数が20台程度と限られています。道路脇が駐車スペースとなります。石ヶ戸には売店やトイレなどがあります。石ヶ戸の駐車スペースが満車の場合には、焼山の駐車場などに行く必要があります。私たちは石ヶ戸の駐車スペースを利用出来ましたが、ほぼ満車の状態でした。タイミング次第です。
投稿日:2022年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふっくー
川崎市, 神奈川県1,292件の投稿
2022年10月
渓流沿いは、クルマが通れる道路があるので、クルマで見て周ることもできますが、ぜひ、歩いて・または自転車で回ってみたいところですね。渓流や滝など見どころいっぱいです。石ケ戸にクルマを停めて歩いて回りたいところですね。歩き疲れたら、途中で路線バスを使うのも手ですね。
投稿日:2022年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SHIGERU M
764件の投稿
2022年8月
奥入瀬渓流はミシュラン・グリーンガイドで二つ星に選ばれた観光名所です。
十和田湖東岸の子ノ口(ねのくち)から北東に、焼山までの約14kmにわたる奥入瀬川の渓流なんです。渓流沿いには車道とともに遊歩道が整備されており、新緑や紅葉の時期は多くの観光客で賑わうらしいです。 この日は雨が降ったりやんだりですので観光客は少なそうです。 この自然の森の澄み切った空気に、苔むす感じがなんとも言えないいい雰囲気ですね。奥入瀬渓流は歩いてハイキングを楽しむのが本来なのでしょうが、私達はところどころの路上に車を止め景色を楽しみます。
十和田湖東岸の子ノ口(ねのくち)から北東に、焼山までの約14kmにわたる奥入瀬川の渓流なんです。渓流沿いには車道とともに遊歩道が整備されており、新緑や紅葉の時期は多くの観光客で賑わうらしいです。 この日は雨が降ったりやんだりですので観光客は少なそうです。 この自然の森の澄み切った空気に、苔むす感じがなんとも言えないいい雰囲気ですね。奥入瀬渓流は歩いてハイキングを楽しむのが本来なのでしょうが、私達はところどころの路上に車を止め景色を楽しみます。
投稿日:2022年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
前に奥入瀬渓流行ってペット禁止の看板あったけどワンちゃんと散歩してるみたいですが大丈夫なのか教えて下さい
doradanuki
Tokyo54件の投稿
小型犬であれば大丈夫です。前回もつれている人を見ましたよ。
Arwee V
バンコク, タイ157件の投稿
Hello,
I'm planning to visit the Gorge in May. Although my father is quite fit for his age and loves hiking, we plan to catch the boat trip from Nenokuchi back to Yasumiya in the afternoon and don't want to feel rushed. You mentioned in your post that there are buses along the trail. How often are these buses? Do we have to wait a long time and is it difficult to time the short walks along the main attractions and getting on and off the bus?
Thank you.
A.
Yew Kwong
Tanjung Rhu, マレーシア1件の投稿
how to get to Oirase mountain stream from Smile Hotel Hirosaki?
1760022
東京都106件の投稿
You walk to Hirosaki station and take a train to either Shin Aomori station or Aomori Station, depending on time and day, and from either one you can get a JR bus. Probable journey time about 3hrs 45mins to 4hrs. Otherwise you can rent a car and be there in 1 and a half to 2 hrs.
Is now, September 6 a good day to go to the stream? Are the leaves green, red or brown? Are the waterfalls flowing? I was told the best time is in autumn but is now a good time? Can I go there from Akita and come back in a full day?
Diana T
香港, 中国109件の投稿
I was there last year mid September. Still lush green. Beautiful but green! I think it is better in October if you want to see red leaves.
Transportation in and out of the area, you need to check what mode of transport and its frequency, and how long you want to want around there. It would be very rushed if you have to be in and out within a day unless you are driving.
Voyage601983
66件の投稿
Will visit Oirase Stream on 10/25. Plan to take good pictures there. Can any one advise me when is the golden hours of photography. It will be highly appreciated. I am assuming it is a heavily shaded trail. Maybe 1pm -3pm is the right time?
Aaron Wai
シンガポール, シンガポール
I have read about bears being in the area. How likely is it to encounter a bear, especially in autumn?
Diana T
香港, 中国109件の投稿
I was there in Sep 2019, as there is a busy road alongside the stream and not that isolated, I didn't see much wildlife at all, let alone bears! Not a drop of rubbish or leftover food was spotted the entire time I was there, so, chances of encountering bears are minimal. If you want to see them in the wild, I think you need to go further into the national park.
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 奥入瀬渓流 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
奥入瀬渓流に関するよくある質問
- 奥入瀬渓流周辺のホテル:
- (9.63 km )星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
- (1.79 km )民宿 根岸家
- (11.56 km )蔦温泉旅館
- (1.86 km )十和田湖 グリーン ホテル
- (10.92 km )十和田ホテル
- 奥入瀬渓流周辺のレストラン:
- (1.75 km )レストラン みずうみ亭
- (1.80 km )子の口湖畔食堂
- (1.86 km )たかさご屋
- (5.66 km )ニドムカフェ
- (9.40 km )奥入瀬渓流館