64件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 20
- 33
- 11
- 0
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
車で宮古市へ向かう途中に立ち寄った。本来なら、展望デッキや休憩ホールを備えた多目的施設のようだが、訪ねた時は全面改装中。物産売店、農産物産直などすべてが仮店舗で営業していたのはちょっと残念だった。仮店舗ながら、新鮮な地物の野菜や遠野ならではの食品、酒、地ビールなどが豊富にならんでいた。買いたい物はいろいろあったが、旅の始めだったので買い求めたのは珍しいトマトの漬物のみ。
続きを読む
訪問時期:2020年9月
1人の役に立った
役に立った
観光のときに立ち寄りました。広くて、地元の野菜がずらりと並び、どれも新鮮で安いです。お土産も揃っているので、マイバックを持ってお買い物が楽しめました。保冷バックがあるといいでしょう。
続きを読む
訪問時期:2020年8月
役に立った
+1
岩手県内でも有数の大きな道の駅。いつも混んでいます。旬の朝取り野菜や果物、花はもちろんですが、一番のお目当ては、夢咲き茶屋の「かねなり」というお団子。遠野ならではのお団子で、盛岡のお茶餅を小判形にしたようなお団子。甘じょっぱい胡桃醤油たれをぬられたふるさとの味です。農家のお母さん達が運営する茶屋ではお団子、お蕎麦、おにぎり、おでんも販売。どれも美味しく地元価格。 道の駅は産直も充実。お饅頭はじめ地元のお菓子、地酒、加工食品、多田克彦牛乳のラインナップもズラリ、大船渡のお魚までなんでも揃います。裏の展望スポットからの風景も格別。年々進化する風の丘、遠野に来たら必ず寄ってほしいとっておきの場所です。 …
続きを読む
訪問時期:2020年6月
役に立った
釜石道路が開通しても、何故かわざわざ遠野インターを降り、寄りたくなる風の丘。名前も良いがここの産直の野菜は安くて新鮮!他の産直に比べてお得感が満載です。なので魅力的な場所なのです。1基の風車が目印で、4月からはSL銀河号が直ぐ下を通り、迫力ある機関車を見ることが出来る場所となつています。
続きを読む
訪問時期:2020年3月
役に立った