馬場家御師住宅
馬場家御師住宅
3.5

3.5
4件の口コミ
とても良い
1
良い
1
普通
1
悪い
1
とても悪い
0

平成元年ママ
東京23区, 東京都140件の投稿
2019年10月
御岳神社の宮司さまを定年退職して
現在も此処に住まわれていらっしゃる。
喫茶室利用だけだったのですが 神棚迄拝見させてくださいました。
夏でも涼しい御岳神社の山は神様の山で
ご先祖さまからのお山と万物神様をお護りされていらっしゃた。
馬場家は東馬場とも言われる。
令和元年も御岳神社参拝者をもてなす。登山の休憩室にも良いと思う。
此処の休憩室でも浄められた感じだった。厳かな贅沢三昧の喫茶室だと思う。
心が洗われる。
投稿日:2019年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

VYT00255
世田谷区, 東京都2,922件の投稿
2018年9月 • 一人
トレッキングにて再訪。御岳山参道に向かう道にある古民家です。
武田信玄の重臣の流れをくむ家柄の家屋だそうで、幕末の慶應年間に建てられたそうです。とても目立ちます。
投稿日:2018年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

クリント東木
東京都3,539件の投稿
2018年5月 • カップル・夫婦
代々武蔵御嶽神社の御師を務める馬場家の住宅です。現在の家屋は1866年に建てられたもので、十代目の当主が妻の実家を模倣して作ったと伝えられています。入母屋作り、茅葺の屋根は立派で重厚感さえ漂います。客室にも書院造り風の座敷飾りが施されているようですが、中は見学できません。ただ参道から少し寄り道するだけなので、外観だけでも見る価値は十分ありました。
投稿日:2018年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひでじいさん
小田原市, 神奈川県8,462件の投稿
2017年11月 • ファミリー
御岳山を観光中に「馬場家御師住宅」というのをマップで見つけたので行きました。現在、修復中で外観しか見れませんでした。茅葺の古い民家風でした。帰ってから調べると「東京都有形文化財」ということでした。歴史的には武田家の重臣であった馬場家が武蔵御嶽神社の神職をしていて、その住居のようです。歴史的には初代の家は400年前になるかと思いますが、修復中の家はいつごろからの物かは不明です。修復が待ち遠しいです。
投稿日:2017年11月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 馬場家御師住宅 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

馬場家御師住宅に関するよくある質問

馬場家御師住宅周辺のホテル: 馬場家御師住宅周辺のホテルをすべて表示

馬場家御師住宅周辺のレストラン: 馬場家御師住宅周辺のレストランをすべて表示