青梅鉄道公園
青梅鉄道公園
4
口コミを書く
ガイド
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
63件の口コミ
とても良い
8
良い
41
普通
12
悪い
1
とても悪い
1

DVD-727-200
千葉市, 千葉県279件の投稿
2023年3月
JR青梅駅より徒歩圏内、永山公園の一角にある鉄道公園。途中には、急坂と急階段があるが、急階段を選んだ方が目的地には近道だ。入園料が100円と庶民的な値段だが、鉄道博物館とは違う雰囲気がある。公園の位置付けが強いので、入園者も家族連れが多そうだ。大昔からある鉄道公園なので、蒸気機関車や古風な電気機関車、そして電車 最近は、長期保存用の屋根が施設されている。他に、階段を降りると0系新幹線が展示されている。保存状態は良く客室も綺麗。家族連れが多いことを想定しているらしく、展示車両以外に子供用の遊具もある。建物内は、資料館のような施設で、写真や模型、そして大型のレイアウト。走る鉄道模型は人気がありそうだ。建物内にトイレあり。公園内にはベンチ、飲料水の自販機あり。
投稿日:2023年3月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hjmisizeki
北区, 東京都7,705件の投稿
2020年11月
この青梅鉄道公園はJR青梅線青梅駅の北東のエリアにあります。北側は丘陵です。その上にあります。駅からは20分程度かかります。旧国鉄時代に開館しています。蒸気機関車などかつての列車が展示されています。
投稿日:2021年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ppap
東京23区, 東京都122件の投稿
2019年2月 • ファミリー
小高い山の上にあります。
よくこんな上に、汽車や電車を持ってきたんだと
驚きました。
駅から徒歩だと少々体力要ります。
車の場合は目の前と、少し歩いた場所に
無料の駐車場があります。
小さな子供連れにオススメです。
投稿日:2019年12月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本31,253件の投稿
2019年11月
青梅駅から徒歩15分。高台にあり、青梅線を越える陸橋あたりから公園までは結構急な上り坂となる。
旧国鉄が1962年に開園した公園。現在はJR東日本の関連組織が運営しており、看板には緑色の字で「JR東日本」と書かれている。入園料は100円と格安。入口には2階建ての建物があり、鉄道模型のジオラマ、大型の鉄道模型、解説パネルなどが展示されている。屋外には蒸気機関車や古い電気機関車、初代新幹線などが展示されているが、展示車両数は多くない。
遊園地にあるような小型遊具も設置されているので、小さい子供を連れて遊びに来る場所なのであろう。
投稿日:2019年11月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

morirena
1,220件の投稿
2019年11月 • カップル・夫婦
JRが管理する鉄道公園、入場料は非常に安く大人でも楽しめる公園となっています。もちろん子供連れの家族もたくさん遊びに来ていました。昔の新幹線に座れますし、見学が自由にできます。
投稿日:2019年11月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たびするBrian
東京都1,016件の投稿
2019年11月 • カップル・夫婦
小さい子供向けの施設ですね。大人の鉄道好きには物足りないです。入場料100円は安いかと言われると、私は高いと思うくらいの施設です。
投稿日:2019年11月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

asaka19691216
練馬区, 東京都33,749件の投稿
2019年8月
鉄道開業90周年記念事業として永山公園の一角に開園した鉄道公園です。
麓の青梅駅から坂を登った高台にあります。 無料の駐車場がありました。

入場料は何と小学生以上はたったの100円でした。 3月から10月は10~17時、11月から2月は10~16時30分が開園時間です。月曜日と年末年始が休みです。

それほど広いわけではないですが、屋外には本物の機関車がたくさん展示され、間近で見たり、運転室に乗り込んだりすることも出来ます。

記念館1階展示室には模型鉄道や解説パネルなど、2階展示室には展示車両を紹介するコーナーがありました。
100円にしては素晴らしい資料館ですね。私はそれほど鉄道マニアではないけど、楽しく過ごすことができました。
投稿日:2019年10月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

dai t
東久留米市, 東京都1,601件の投稿
2018年12月
青梅駅から上り坂を徒歩数分。安い分、車両の手入れ、遊具の手入れはあまりされていないが、何かのついでに肩肘張らずに行くにはちょうど良い。
投稿日:2019年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Sonntag2014
千葉県56件の投稿
2018年9月
駅から少し歩きますが、子連れであれば1日満喫できる鉄道公園です。SL蒸気機関車の実物展示や新幹線0系(先頭車両)の展示されており、いずれも車両内に出入りできます。館内はジオラマ模型やヘッドマーク展示もあり楽しめます。
しかし、入場料は安いですが、公園内には食事の販売はないので、弁当持参した方がよいです。ベンチやテーブルはありますが、ファミリーが多いので敷物も持参した方がよいでしょう
投稿日:2019年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hiromichi Arima
青梅市, 東京都367件の投稿
2019年5月 • 友達
青梅駅から坂道歩いて数分のところにあります。
入場料は100円。
0系新幹線やSLが展示されており、地元民の自分でもちょくちょく訪れたりしてます。
投稿日:2019年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

53件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 青梅鉄道公園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

青梅鉄道公園に関するよくある質問


青梅鉄道公園周辺のレストラン: 青梅鉄道公園周辺のレストランをすべて表示