青梅市梅の公園
4
ツアーやチケット
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に185件
口コミや写真を投稿
4.0
26件の口コミ
とても良い
8
良い
12
普通
3
悪い
2
とても悪い
1
itochan
1件の投稿
2020年3月
2020年度の見頃は過ぎましたが、公園としての復活にはもう少し時間が掛かると思いますが、素敵な場所なので、一度足を運んでみてもいいと思います。
投稿日:2020年3月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hiromichi Arima
青梅市, 東京都367件の投稿
2019年3月 • 一人
吉野梅郷では梅の木の伝染病から、木を伐採さざるを得なくなってしまいました。
伐採前は数多くの客が期待を寄せながら毎年2月から3月、足を運ぶ姿を何度も見ました。今ではその活気が薄れてきてとても残念ですが、昨今では再生を望む声とともに大きなプロジェクトが行なわれているようです。
伐採前は数多くの客が期待を寄せながら毎年2月から3月、足を運ぶ姿を何度も見ました。今ではその活気が薄れてきてとても残念ですが、昨今では再生を望む声とともに大きなプロジェクトが行なわれているようです。
投稿日:2019年7月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Arai C
目黒区, 東京都884件の投稿
2018年2月 • カップル・夫婦
吉野梅郷では近年は梅祭りに代わる花祭りが行われていますが、23区内でもやっと梅の花がほころび始めた節分の頃、青梅の里ではさすがに花はまだでした。先日降った雪が日陰にはしっかりと残っていてワンコは大喜び、思わぬプレゼントになりました。梅林がすっかり伐採されてしまった梅の公園ですが、車いす用の駐車場とトイレ園内にはスロープが整備されていて多くの方が楽しめるように作られています。時間はかかると思いますが美しい梅の郷の復活を応援したいと思います。
投稿日:2018年2月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
れいちぇる女王
東京都122件の投稿
2016年6月
今はプラムポックスウイルスのため梅の木は伐採されました。
近くに鎌倉時代からある古木もあったのですが、それも伐採されました。
ウイルスが無くなった事が証明された後、新しい苗が植えられるそうです。
満開の梅の花に囲まれるのより、東京オリンピックの方が先になるでしょう。
近くに鎌倉時代からある古木もあったのですが、それも伐採されました。
ウイルスが無くなった事が証明された後、新しい苗が植えられるそうです。
満開の梅の花に囲まれるのより、東京オリンピックの方が先になるでしょう。
投稿日:2016年6月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ちゅうりん
東京都525件の投稿
2015年4月 • ファミリー
山の渓谷にある大きな梅の公園です。しかし木がウイルスによって侵されていて行ったときは梅の木は伐採されて一本もありませんが、地元の方が梅の若木や花を植えていて、5年後、10年後この公園の姿が楽しみに感じました。
投稿日:2015年5月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
emi
渋谷区, 東京都56件の投稿
2014年3月 • 一人
2014年、伐採前に行ってきました。心が洗われるくらい、すばらしい景色の場所でした。このすばらしい梅の花の景色をまた見れますように・・・。
投稿日:2015年2月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kalypo
東京96件の投稿
2014年2月 • ファミリー
梅の見頃の時期になると必ず訪れる、青梅の梅の公園。2014年で一度、梅の公園は長期間おお休みに入るそうです。というのも、梅の病気が流行していることが原因のようです。そのため、今年は観覧客が例年よりも多く感じられました。山一面のさまざまな種類の梅を眺めながら、お茶や昼食を楽しんだり、地元ならではの梅を使った地元産物の販売なども行われています。ちなみに私のおすすめは、梅干しと紅梅園のお菓子です。あと、近くのお寺の脇の道を上がっていくと青梅の町を一望できるスペースがあり、お気に入りの場所です。しばらくは休業に入るようですが、またきれいな梅の見れる公園に生まれ変わってくれることを願っています。
投稿日:2014年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2023年 青梅市梅の公園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
青梅市梅の公園に関するよくある質問
- 青梅市梅の公園周辺のホテル:
- (1.16 km )おくたま路
- (15.06 km )フォレスト・イン 昭和館
- (3.33 km )亀の井ホテル 青梅
- (6.02 km )駒鳥山荘
- (3.54 km )駅前山小屋 A-yard
- 青梅市梅の公園周辺のレストラン:
- (0.39 km )HIBACHIYA
- (0.39 km )Ramen Feel
- (0.51 km )やきとり七福
- (0.09 km )九州・沖縄料理 郷陽
- (0.73 km )紅梅苑