府中市郷土の森博物館
4.5
9:00~17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
総面積約14万平方メートルの敷地の中に2階建て展示室と庭園があり、考古、歴史、民俗、自然、天文をテーマに紹介しています。館内ではプラネタリウムや旧石器時代や縄文時代などの遺跡や農家の衣・食・住に係る道具や資料などが展示され、庭園では商家や校舎など昔の建物8棟を移築・復元し、自然も取り入れて敷地全体を府中市の縮図として作られています。ショップや喫茶、茶屋、売店もありゆったりとできます。電車でのアクセス:府中本町駅(武蔵野線・JR南武線)分倍河原駅(京王線・JR南武線)是政駅(西武多摩川線)
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に2,187件
観光スポット
10 km圏内に755件
口コミや写真を投稿
4.5
76件の口コミ
とても良い
32
良い
35
普通
8
悪い
1
とても悪い
0
ハイク
東京都2,443件の投稿
2022年6月 • カップル・夫婦
6月初旬訪問、あと1週間以内に最盛期のようでした。花咲く庭園を散歩しながら、江戸や明治の復元建物を見学できます。一部の建物内をカフェや飲食店として利用していました。ベンチがたくさんあり、お弁当持ち込み可です。あじさい苗の販売があるとうれしいです。
投稿日:2022年6月22日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ジロウチャン
杉並区, 東京都2,818件の投稿
2021年2月 • 一人
梅まつりとプラネタリウムを見に行きました。梅はまだ満開ではなかったですが、いろいろな種類の梅が咲いていて小ぶりな梅がとてもかわいらしかったです。マスクをしていても梅の優しいいい香りがしました。プラネタリウムではハヤブサ2のプログラムを見ました。府中の星空の星座の紹介もとてもワクワクして楽しく、ハヤブサ2のりゅうぐうでのミッションの映像もとても感動的でした。600円で見られるのでおすすめです。
投稿日:2021年2月19日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
OldBallonist
川崎市, 神奈川県7,999件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
府中市の多摩川沿いにある自然堤防を活かした野外博物館です。300円の入場料で武蔵野の自然や古民家などを散策しながら1日楽しめます。特に梅林に力を入れているようです。正門を入ってすぐのところにある博物館にはプラネタリウムがあり、大人も子供も楽しめるプログラムで上映しています。
投稿日:2020年11月1日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
CHOHBEY
立川市, 東京都4,578件の投稿
2020年3月
府中散策で寄ったのですが、コロナ肺炎の影響で3月31日まで臨時休園ということで閉まっていました。室内設備が休園処置は理解できるのですが、室外設備だけでも開放して欲しかったと感じました。
投稿日:2020年3月17日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
youyou
静岡528件の投稿
2020年2月 • 一人
江戸時代から昭和初期の建物が移築・復元されています。かたつむりみたいにグルグルしているまいまいず井戸のほか、プラネタリウムもありました。
常設展では、7日間かけて行われるくらやみ祭を映像で紹介。迫力があり見応え十分でした。
梅まつりの期間、呈茶や野点が行われるということで行ってきたのですが、ここで使われるお茶碗は、園内の梅の枝を灰にして作られたお茶碗なんだそう。
いろんな梅が咲き誇っており、思いの外楽しめました。
常設展では、7日間かけて行われるくらやみ祭を映像で紹介。迫力があり見応え十分でした。
梅まつりの期間、呈茶や野点が行われるということで行ってきたのですが、ここで使われるお茶碗は、園内の梅の枝を灰にして作られたお茶碗なんだそう。
いろんな梅が咲き誇っており、思いの外楽しめました。
投稿日:2020年3月4日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
slowninfirstout
バンコク, タイ2,815件の投稿
2020年2月
2月8日で梅まつりをやっていました。少し早かったかもしれませんが、それでもそこそこ咲いてましたね。散歩するのに良いサイズの公園で、園内でもお団子などを買える場所がいくつかあります。
投稿日:2020年2月16日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
kenzizi
市川市, 千葉県5,547件の投稿
2020年1月 • カップル・夫婦
広大な敷地内に博物館本館とレトロな再現建築、1100本を誇る梅園とで成り立っています。梅の花が咲き乱れるのはもう少し後かと思います。再現建築群はそれぞれ凝った意匠でした。
投稿日:2020年1月12日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
府中市郷土の森博物館に関するよくある質問
- 府中市郷土の森博物館の営業時間:
- 火 - 日 9:00 - 17:00
- 府中市郷土の森博物館周辺のホテル:
- (1.91 km )ホテル コンチネンタル 府中
- (6.57 km )ホテル日航立川 東京
- (1.58 km )ホテル 松本屋 1725
- (11.96 km )フォレスト・イン 昭和館
- (1.61 km )東横INN府中南武線南多摩駅前
- 府中市郷土の森博物館周辺のレストラン:
- (0.02 km )そば処 八轟
- (0.03 km )喫茶 こもれび
- (0.09 km )リブラ カフェ レイ
- (0.11 km )古都見カフェ
- (0.41 km )天下一(味のラーメン)