深大寺
旧跡 • 神社/寺院/教会など
続きを読む
口コミを書く
ガイド
深大寺は、東京都調布市にある寺院です。天台宗別格本山で、正式名称は浮岳山昌楽院深大寺、厄除元三大師でもあります。広さは旧寺領でもあった神代植物公園とあわせて46万平方メートル、その境内には、本堂や元三大師堂や、2017年に国宝に指定された銅造釈迦如来倚像」(白鳳仏)など数多くの見どころがあります。休日になると、界隈は名物の深大寺そばや散策を楽しむ人たちで賑わいを見せます。電車でのアクセス:調布駅・つつじヶ丘駅(京王線)吉祥寺駅・三鷹駅(JR)よりバス。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

4.0
395件の口コミ
とても良い
110
良い
221
普通
61
悪い
1
とても悪い
2

ewalker10900
横浜市, 神奈川県5,020件の投稿
2023年1月 • カップル・夫婦
国宝の釈迦坐像をお祀りしてます。制作は飛鳥時代と古い。
火災に何度か罹災して黒光りしてますが、お釈迦様が腰掛けれいるお姿はほっこりします。
投稿日:2023年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MarianJ007
日本7,873件の投稿
2022年6月
深大寺は、天台宗別格本山の寺院で、都内では浅草寺に次ぐ古刹です。
その起源は奈良時代、満功上人によって創建されたと言われています。
この地の湧き水は、昔から住む人々の心に水神信仰をもたらしました。深大寺の名は水神の深沙大王(じんじゃだいおう )に由来しています。
寺の近辺では、お蕎麦屋さんが沢山あり、手打ちを売りにしてる店が以前に比べると増えました。
投稿日:2022年6月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たぬきおやじ
東京23区, 東京都67,738件の投稿
2022年5月
【深大寺】を参拝する機会あれば [本堂]左手にある《五大尊池(添付 写真参照)》の景観をお薦めします、【深大寺】境内で 唯一 落ち着いた景観に触れることが出来ますので。又 [釈迦堂]右手の池は 水が澄んでおり それなりの数の《鯉(添付 写真参照)》が気持ちよく泳いでいますが その中で 一匹 この池の主であることを感じさせる ダントツ大きな《鯉》がいますので 探されることお薦めします。
投稿日:2022年5月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hinahina
東京1,202件の投稿
2021年11月
以前から訪問したかった深大寺、神代植物園。
植物園散策がメインだったためそちらに駐車し、北門より入山、元三大師経由から
降りて参詣しました。

季節柄七五三詣りの方もお見掛けして和やかな雰囲気、また境内外にある紅葉が素晴らしかったです。
投稿日:2022年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Yasu K
東京23区, 東京都1,151件の投稿
2021年12月 • カップル・夫婦
1600年の歴史ある神社で、下調べした東門近くの高橋駐車場(1回800円也)に車を止めました。中は比較的こじんまりしており、直ぐに本殿が見えます。左手にあの国宝 銅造釈迦如来倚像が祀ってあります。外には色々なお店があり中でもそば団子の黒胡麻が絶品、お隣のそばパン、草もち、菜っぱもちも美味しかった。ちょっとした旅行気分に浸れますよ。
投稿日:2021年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Fuekitty
東京38件の投稿
2021年12月 • 一人
府中駅から徒歩では厳しい立地なので路線バスで行くと良いでしょう。
ゲゲゲの鬼太郎の世界感のモデルになっているようですが、妖怪いるのかな?パワーを感じる場所ではあります。
投稿日:2021年12月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

健一 齋
横浜市, 神奈川県3,285件の投稿
2021年11月
紅葉と新蕎麦を楽しもうと深大寺へ。
快晴の中、綺麗な紅葉と新蕎麦が楽しめました。
この日はそばまつり、蕎麦を打ってお供えする蕎麦献供式が行われていました。
投稿日:2021年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

きしもと
川口市, 埼玉県2,387件の投稿
2021年11月 • 一人
最終日とあって凄い人手 秘仏鬼大師は2時間近く並び拝観出来た 鬼大師像に迫力もあり、深大寺に来た甲斐があった 紅葉が綺麗で拝観客が多く賑わっていた 蕎麦屋はどこも満席 深大寺への篤い信仰心を感じる また行きたい!
投稿日:2021年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hf8829
世田谷区, 東京都2,030件の投稿
2020年11月
昨年11月に行きました。近くにありますが、なかなか行かず過去に達磨関係のイベントに行ったことがあるくらいでした。
投稿日:2021年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

178harumim
横浜市, 神奈川県62件の投稿
2021年8月 • 一人
参道にある鬼太郎茶屋目当てだったけど、ついでに深大寺散策。
ちょうど、期間限定で、縁結びの御朱印を頂けるって事だったので、ゲット。
おみくじでダルマみくじというのがあって、おみくじとダルマ祈願と両方出来てお得感倍増。
しかも、大吉。
良い気分からスタートし、本堂から各御堂を参拝。
たまには、お寺さん巡りも、何となく気持ちがスッキリした。
ひとしきり参拝を済ませた後は、深大寺そばで締めくくり。
ひと汗もふた汗も、かいた後だったから、くぅ〜っとビール行きたかったけど、コロナ禍だから、断念。
お蕎麦屋さんも何軒もあり、悩みどころだったけど、散々歩いた後だったので、山門の前にある嶋田屋さんで、ランチ。
美味しく頂きましたぁ。
投稿日:2021年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

352件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

深大寺 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

深大寺に関するよくある質問


深大寺周辺のレストラン: 深大寺周辺のレストランをすべて表示

深大寺周辺のツアーやチケット: 深大寺周辺のツアーやチケットをすべて表示