日本銀行

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
エリア: 銀座、東京 日本橋
日本を代表する繁華街であるとともに、創業100年以上の老舗店が残る下町でもある地域。日本橋から銀座にかけては百貨店や高級ブティックが並び、街歩きを楽しみながらのショッピングが定番です。海外資本のラグジュアリーホテルが競って進出しており、実力派シェフが腕をふるう料理は世界でもトップレベル。周辺の商業施設にも評判のレストランが多く入っています。また銀座は高級クラブが集まる夜の社交場としても有名です。
お問い合わせ先

4.0
174件の口コミ
とても良い
35
良い
89
普通
47
悪い
3
とても悪い
0

goi⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
台東区, 東京都1,862件の投稿
2022年4月 • カップル・夫婦
日本銀行
桜の季節最後に隠れた名所の日銀本店前の
桜を眺めにお出かけ🚗 ³₃
歴史ある重厚感のあり建物と日本の春の象徴
桜のコントラストは素晴らしかった 🕍ʚ🌸ɞ
日本の経済を支える屋台骨【日本銀行】は
庶民の私からしたら近寄り難い存在ではありますが、
何か舞い散る桜を前にすると
その存在も近い存在にしてくれているようではあります
是非1度お立ち寄りくださいませ🕍ʚ🌸ɞ
投稿日:2022年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

v35p_trip
札幌市, 北海道14,450件の投稿
2022年1月 • 一人
こちらは、日本橋にある日本銀行です。
見るからに高級感があり重厚で西洋的な建築様式が用いられており素晴らしいです。
投稿日:2022年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,180件の投稿
2022年1月
旧館は壁に囲まれて、まさにお城の感じです。三越や三井住友信託銀行の一歩奥で人通りが少ない場所に有ります。銀行の銀行です。
投稿日:2022年1月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

りんけん
台東区, 東京都485件の投稿
2021年7月
東京駅と同じ辰野金吾の設計。1896年に完成した国の重要文化財だ。現役の日銀本店として使われているので警備は厳しく、見学者も入口で身分証明書を提示し、金属探知機のチェックを受けなければならない。建物を見るだけでも価値があるが、国の金融政策の中心に足を踏み入れるという緊張感もあって、二重に面白い。見学は無料だが、コロナの関係で人数を制限しており、事前予約が必要だ(2021年7月現在)。見学コースの一部で写真撮影ができる。
投稿日:2021年7月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ewalker10900
横浜市, 神奈川県5,119件の投稿
2021年4月 • 一人
日本橋の三井グループ集落に有ります。
設計は東京駅も設計した辰野金吾氏。
重厚な石作りですね。総重量が7、5万トンと
東京スカイツリーの鉄骨の2倍の重量だそうです。平成28年秋から免震工事スタートして
昨年に完成した。
投稿日:2021年4月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Rikamo
埼玉県34件の投稿
2021年3月 • ビジネス
もう散ってしまいましたが、本館前の桜がキレイでした。コロナ禍でも「おうちで日銀」という見学サイトがあり、VR見学も出来ます。コロナを気にせず楽しく見学が出来る日が早く来れば良いですね。
投稿日:2021年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kan
22件の投稿
2020年3月 • カップル・夫婦
ちょうど咲き始めていました。桜並木の風景を楽しめるお勧めスポットです。夜にはライトアップされるので、ステキです。
投稿日:2020年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nuinui東京
品川区, 東京都3,552件の投稿
2019年9月
江戸時代まで金貨が造られていた「金座」があった場所に永代橋から移転してきた日本銀行は、1896年に、東京駅の設計者として有名な辰野金吾の設計により建築された近代建築です。日本橋周辺にはそのころ建築された歴史的建造物が数多く残っていて日本銀行本店もそのうちの一つです。
投稿日:2020年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kanata0426
福島市, 福島県5,250件の投稿
2019年10月
言わずと知れた日本銀行。明治に造られた国指定重要文化財の建築が現役で使われています。立派な建物が多い日本橋エリアの中でもその重厚感は出色です。
中の見学も出来ることは後から知りましたが、要予約です(詳細はホームページに載っています)。その時間が無くても、外観だけでも見る価値は十分あると思います。
投稿日:2019年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ikeuchi H
神奈川県2,211件の投稿
2019年10月
日本銀行の建物も東京駅丸の内口の駅舎と同様に辰野金吾のデザインです。最寄りのホテルから日本銀行の建物を見下ろすと「円」の形になっていることが分かります。日銀の入口に手前に見取り図がありますが、見ることも写真を撮ることも厳禁なのが残念でした。
投稿日:2019年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

153件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 日本銀行 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

日本銀行に関するよくある質問