明治神宮
4.5
ガイド
1920年に創建された明治神宮には明治天皇・昭憲皇太后が祀られています。第2次世界大戦後に修復されました。2つの大きな鳥居をくぐって参拝しましょう。都心でも内苑は緑にあふれ、年間を通して多くの参拝者が訪れています。和服姿で結婚式を挙げるカップルを見かけることも。玉砂利が敷き詰められていますので、歩きやすい靴をお勧めします。 電車のアクセス:原宿駅(JR山手線)下車徒歩3分 など
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
明治神宮を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: 渋谷、原宿、恵比寿
日本の「カワイイ文化」を牽引する渋谷・原宿エリアには、無数の買い物スポットが集中。渋谷センター街や原宿竹下通り、表参道などに沿って、流行のアパレルや雑貨の話題店が軒を連ねます。緑が恋しくなったら、明治神宮や代々木公園でリフレッシュしましょう。対して恵比寿は落ち着いた大人の雰囲気。エビスビール記念館では街名の由来になったビールについて学べるほか、周辺では人気のラーメン店などで食事が楽しめます。
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件

AFURI 原宿
216
0.5 km ¥¥~¥¥¥ • 軽食 • 和食 • アジア料理

炭火焼神戸牛 いく田
160
0.7 km ¥¥¥¥ • 和食 • ステーキハウス • バーベキュー

吉野家原宿竹下口店
216
0.6 km ¥ • 和食 • ファストフード • アジア料理

牛かつもと村 原宿店
150
0.9 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • 和食(その他)

クッキー タイム
63
0.6 km ¥¥~¥¥¥ • パン屋・ベーカリー • カフェ・喫茶店

原宿タップルーム
99
0.7 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • バー • パブ

スウィートボックス 2号店
60
0.6 km ¥ • デザート・菓子 • ファストフード

シンシア
13
0.4 km ¥¥¥¥ • フレンチ • フュージョン

トラットリア タンタボッカ
71
0.6 km ¥¥~¥¥¥ • イタリアン

ヌードルスタンドトーキョー
27
0.5 km ¥ • 中華料理 • 和食 • アジア料理
観光スポット
10 km圏内に5,022件
口コミや写真を投稿
4.5
8,196件の口コミ
とても良い
4,375
良い
3,106
普通
644
悪い
54
とても悪い
18
SmileSiva
横浜市, 神奈川県524件の投稿
2022年2月
常々、一度は行きたいと思っていて、ようやく参拝がかなった。
東京にあるし、神宮外苑も何度か行ったことがあるので、なんとなく公園の中に神社がある様な想像をしていた。
しかし、実際はとんでもない。東京の真っただ中にこんな立派な雑木林があるとは!参道を歩いていると伊勢神宮に来たかと思うほど。
鳥居の存在感に圧倒され、心清らかに参拝参拝させていただきました。
なぜ今まで来なかったのか悔やまれる。今度からはたびたび参拝します。
東京にあるし、神宮外苑も何度か行ったことがあるので、なんとなく公園の中に神社がある様な想像をしていた。
しかし、実際はとんでもない。東京の真っただ中にこんな立派な雑木林があるとは!参道を歩いていると伊勢神宮に来たかと思うほど。
鳥居の存在感に圧倒され、心清らかに参拝参拝させていただきました。
なぜ今まで来なかったのか悔やまれる。今度からはたびたび参拝します。
投稿日:2022年2月27日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
たんたん
日本381件の投稿
2022年2月 • 一人
清々しい気持ちになりました(*^^*)ただ、かなり歩くので靴は歩きやすいのがいいかもです!トイレも綺麗だしかなり広いので密になる事は少ないと思います。
投稿日:2022年2月25日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
たぬきおやじ
東京23区, 東京都62,283件の投稿
2022年2月
【明治神宮】を参拝し 印象に残ったのは[本殿]の左手前にある《夫婦楠》と[大鳥居]と[本殿]の間にある[奉納 清酒菰樽][奉納 葡萄酒樽]です(添付 写真参照)。 日本国内 あちこちの神社の境内に 大きな[楠]を見ることが出来ますが 《夫婦楠》となると 珍しいのではないでしょうか[長田神社(兵庫県神戸市)にもありますが こちらの《夫婦楠》とは 外観が異なります]。こちらの《夫婦楠》 外観は大きな楠1本あるようにしか見えませんが 近くに寄ると 2本の楠が《夫婦岩(三重県伊勢市)》のように 注連縄で結ばれています。[奉納 清酒菰樽]も 日本国内あちこちの神社で見ることが出来ますが こちらは222樽が並べられ 圧巻です[【明治神宮】の御神酒としての[豊島屋酒造の金婚(東京都東村山市、神田明神も 御神酒として使用)]も2樽あり、日本酒ファンの方 どれだけの日本酒を飲んだことがあるのか数えてみませんか。真向かいには [奉納 葡萄酒樽]が 60樽あります(但し フランス ブルゴニュー産のみ)ので こちらも ワインファンの方 どれだけのブルゴニューワインを飲んだことあるのか数えてみませんか。
投稿日:2022年2月19日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
msc1974
yamaguchi727件の投稿
2021年11月
11月の日曜日、上京してた折に初めて明治神宮に参拝した。
東京名所ではあるし、まあ一度はお参りしておくかという他愛ない理由による。2020年で鎮座100年を迎えたとのことで、今年は101年目だ。
原宿駅から向かった。さすが日本一の初詣参拝者数を誇る神社だけあって、参道を行く人出はきわめて多い。田舎者の目からすると今日もお正月かよってとこだね。
その参道、社殿までが長いこと長いこと。
皆さん左右両端の舗装道を歩いてる。1m幅の狭い道をわざわざ通らなくても、その間の神聖な砂利道をなぜ歩かない? 玉砂利というほど石の粒は大きくないが、そこを歩けばお清めにもなるのにね。
砂利参道の幅は20mはあろうか、優雅に歩けて気分いい。もちろん中央は避けて。
グーグルMAPのクチコミに「靴が汚れる」と書いたバチ当たりいるけど、逆だよ。あんたの靴が参道を汚してんのがわからんのか。
ま、その程度の者もお参りするのが明治神宮なんだろう。
参道沿いでは菊の展示会やってて、七五三の親子連れなども見受けられた。
そしてやっとお社に到着。原宿駅から1㎞はあったのでは?
最奥の本殿の手前、外拝殿にて参拝。何はさておき、コロナが早く終息するように。日本一祈願が多い神社だし、明治天皇も大変だろうから全人類共通項でね(^^)
境内では神前結婚の新郎新婦も数組見かけた。その日は友引だったので納得。
その後、東神門くぐった先にある授与所で御朱印をいただいた。コロナで今は書置きのみ。「宮」の字、なるほど「ノ」がない。(理由はググってね)
ここの御朱印、楷書文字が素晴らしく美しい。寺院の達筆な御朱印も良いが、誰が見ても明瞭にわかる美文字の御朱印なら明治神宮です。
東京名所ではあるし、まあ一度はお参りしておくかという他愛ない理由による。2020年で鎮座100年を迎えたとのことで、今年は101年目だ。
原宿駅から向かった。さすが日本一の初詣参拝者数を誇る神社だけあって、参道を行く人出はきわめて多い。田舎者の目からすると今日もお正月かよってとこだね。
その参道、社殿までが長いこと長いこと。
皆さん左右両端の舗装道を歩いてる。1m幅の狭い道をわざわざ通らなくても、その間の神聖な砂利道をなぜ歩かない? 玉砂利というほど石の粒は大きくないが、そこを歩けばお清めにもなるのにね。
砂利参道の幅は20mはあろうか、優雅に歩けて気分いい。もちろん中央は避けて。
グーグルMAPのクチコミに「靴が汚れる」と書いたバチ当たりいるけど、逆だよ。あんたの靴が参道を汚してんのがわからんのか。
ま、その程度の者もお参りするのが明治神宮なんだろう。
参道沿いでは菊の展示会やってて、七五三の親子連れなども見受けられた。
そしてやっとお社に到着。原宿駅から1㎞はあったのでは?
最奥の本殿の手前、外拝殿にて参拝。何はさておき、コロナが早く終息するように。日本一祈願が多い神社だし、明治天皇も大変だろうから全人類共通項でね(^^)
境内では神前結婚の新郎新婦も数組見かけた。その日は友引だったので納得。
その後、東神門くぐった先にある授与所で御朱印をいただいた。コロナで今は書置きのみ。「宮」の字、なるほど「ノ」がない。(理由はググってね)
ここの御朱印、楷書文字が素晴らしく美しい。寺院の達筆な御朱印も良いが、誰が見ても明瞭にわかる美文字の御朱印なら明治神宮です。
投稿日:2021年12月7日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
kyoto234
大東市, 大阪府122件の投稿
2021年9月
結婚式が挙行されていたようで、行列が歩いていました。
いや、おめでたい。
たまたまなのかと思ったら門の後ろに次のカップルが並んでいました。
結構多いのですね。
いや、おめでたい。
たまたまなのかと思ったら門の後ろに次のカップルが並んでいました。
結構多いのですね。
投稿日:2021年10月5日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ewalker10900
横浜市, 神奈川県4,758件の投稿
2021年8月 • 一人
外は暑いが明治神宮の境内は木立に囲まれて涼しいですね。昼前に訪問しましたので参拝客はまばらでゆっくり参拝出来ます。戦争が終わり焼け野原だったとは思えない森の中の気持ち良い空間です。
沢も有りました。杜のカフェも良さそう。お土産も買えます。
沢も有りました。杜のカフェも良さそう。お土産も買えます。
投稿日:2021年8月10日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
青龍街の鉄
オン・トゥ, ベトナム244件の投稿
2021年7月
暑い最中、50年振りに行ってきました。でも、神宮の森に入ると、暑さを忘れます。人口の森が、100年経ると自然の森になるというか、するという先人のすばらしさに感謝しました。
神宮は、時の政府が権力を示すために力を掛けただけの荘厳さは、感じました。
神宮は、時の政府が権力を示すために力を掛けただけの荘厳さは、感じました。
投稿日:2021年7月31日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
越智小保礼
横浜市, 神奈川県1,408件の投稿
2021年6月
100年前、元は荒地同然だったこの地に、「森づくりの工程表」を策定し、最初の造営のみ人の手によって行われ、その後は原則人の立ち入りを禁止とし、自然による自ら世代交代を繰り返せて「天然林相」に至らせる。
計画した者達は決して見ることのできない100年後の森の姿を想定して作り上げたと聞いて、その凄さに畏怖すら覚えた。
神社林を造成するにあたって以下のような原則を決めたそうだ。
第一、林苑における社殿地と参拝者が移動する参道以外は、一体的で連続する樹林地とする。
第二、樹林地内は人の立ち入りを絶対に禁止する。
第三、神社林は多種の樹種で構成する。
第四、樹林地では落ち葉は積もり、落ち葉は微生物で分解されて腐葉土となる。
第五、土中の水分と木漏れ日の光を受け、木の実は発芽し、倒木の後には別の木が育ち、樹林全体としては天然更新が進む。こうして人の手を加えずとも、時間を経て自然林へと遷移していく。
神社の参道に振り落ちた枯葉・枯枝は、その場で集められてすぐに森へ帰すことをされているのを見て森自体が「侵すべからずの神域」と感じられなんとも厳かな気持ちになれた。
派手な装飾や煌びやかさとは無縁な「森」にもかかわらずそう感じざるを得ないのは、宗教宗派などを超えた何かがあると思う。
計画した者達は決して見ることのできない100年後の森の姿を想定して作り上げたと聞いて、その凄さに畏怖すら覚えた。
神社林を造成するにあたって以下のような原則を決めたそうだ。
第一、林苑における社殿地と参拝者が移動する参道以外は、一体的で連続する樹林地とする。
第二、樹林地内は人の立ち入りを絶対に禁止する。
第三、神社林は多種の樹種で構成する。
第四、樹林地では落ち葉は積もり、落ち葉は微生物で分解されて腐葉土となる。
第五、土中の水分と木漏れ日の光を受け、木の実は発芽し、倒木の後には別の木が育ち、樹林全体としては天然更新が進む。こうして人の手を加えずとも、時間を経て自然林へと遷移していく。
神社の参道に振り落ちた枯葉・枯枝は、その場で集められてすぐに森へ帰すことをされているのを見て森自体が「侵すべからずの神域」と感じられなんとも厳かな気持ちになれた。
派手な装飾や煌びやかさとは無縁な「森」にもかかわらずそう感じざるを得ないのは、宗教宗派などを超えた何かがあると思う。
投稿日:2021年6月25日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
What are the hours of the Shrine? I'm just asking.
Safariholic
ホーシャム, イギリス1,938件の投稿
Google it and All will be revealed
Vktran
サリスバリー, オーストラリア13件の投稿
We are travelling with a 4yo. Which station should we get off at for a shorter walk to the shrine? How long would the walk be? What are the chances of seeing wedding in the morning on a Sunday March 1st? Too cold for weddings?
Siddharth B
シアトル, ワシントン州546件の投稿
As for station, definitely Harajuku. I don't remember which exit it was, but Google Maps would suggest you. Regardless from the entrance to the shrine, it's easily a 10-15 minute walk.
Angela J
バンコク, タイ1件の投稿
What time this shrine open and close each day?
Ashley Wheeler
新宿区, 東京都70件の投稿
The Shrine opens with sunrise and sunset so its hours change every month. For example, this month, December, it is open 6:40am-4pm.
Sheenatron
ブライトン, イギリス217件の投稿
Is it worth visiting super-early before the crowds/heat, or do you miss out because the temple buildings will be closed? Also would love to get a stamp, so don't want to miss out on that too!
epy28
ジャカルタ, インドネシア40件の投稿
Hi, so sorry for the late reply. I'd recommend that you visit early in the morning or late in the afternoon if you're thinking of visiting the shrine in the Summer. Although the shrine is surrounded by thick and lush trees, the walk from the subway to the entrance is not so please consider the hot and humid Summer weather in Japan.
I think the shrine is open 24/7 but do check their website for more information. When we visited the shrine, only the main building of the shrine was closed due to renovation but other area of the complex was not.
As for the stamp, sorry, I do not have any information on that..
Hope my answers could help you out & do enjoy your vacay in Japan! :)
Meiji Jingu Shrine is free of charge or there is entrance fee? how much is the entrance fee?
Joseline A
フィリピン56件の投稿
Entrance is free.
Clarisse M
ニューヨーク シティ, ニューヨーク州36件の投稿
Hi, is it possible to enter the Meiji Jingu via the North Gate and go out via the South Gate? I am asking because I plan to go to Takeshita Street and Omotesando right after.
I am looking at Google maps, and it seems that if I alight at Harajuku Station, I would have to retrace my steps just to go to Takeshita street. But if I go down at Yoyogi station, I can enter via the Kitasando entrance.
I’ll be with my elderly mother and I am trying to limit the walks if possible.
Clarisse M
ニューヨーク シティ, ニューヨーク州36件の投稿
Is there an audioguide for the Meiji Shrine? I tried to look for one, but couldn’t find any.
Sarla Sharma
ムンバイ (ボンベイ), インド35件の投稿
No there is no audio guide. This is a shinto shrine which is in the tourist circuit. During my visit to Japan, I noticed that audio guides are available only for museums and declared heritage sites.
Clarisse M
ニューヨーク シティ, ニューヨーク州36件の投稿
Hi, are the entrance and exit the same? Or can I go out of a different way? I’m trying to plan where I am going to next after the shrine, but I couldn’t find any information about it, so I am not sure if I have to retrace my steps towards the entrance just to get out. Thanks!
cctyu68
リッチモンドヒル, カナダ2,664件の投稿
There are a number of exits. However, most enter from main entrance since that's where the car park for cars and coaches is located.
明治神宮に関するよくある質問
- 明治神宮ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 明治神宮のツアーをすべて表示(106件)
- 明治神宮のイチ押し観光プランをチェック:
- 明治神宮神社見学ツアー(価格:¥2,595~)
- プライベート・カスタム・ツアー: 東京での終日観光。(価格:¥22,968~)
- プライベートツアー - 初めての東京観光を100%楽しむ!必見スポット全部回るツアー(価格:¥11,636~)
- 現地の親切なガイドガ案内する東京プライベート・カスタム散策ツアー(価格:¥21,145~)
- 東京でガイド付きプライベートツアーを自由に企画(価格:¥10,718~)
- 明治神宮周辺のホテル:
- (1.22 km )MIMARU 東京 新宿 WEST
- (1.30 km )パークハイアット 東京
- (1.14 km )小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
- (1.54 km )ザ ミレニアルズ渋谷
- (1.18 km )ドーミーインPREMIUM 渋谷神宮前
- 明治神宮周辺のレストラン:
- (0.13 km )レストラン よよぎ
- (0.53 km )AFURI 原宿
- (0.67 km )炭火焼神戸牛 いく田
- (0.92 km )牛かつもと村 原宿店
- (0.61 km )吉野家原宿竹下口店
- 明治神宮周辺のツアーやチケット:
- (0.05 km )明治神宮 神楽殿
- (0.05 km )明治神宮ミュージアム
- (0.13 km )清正井
- (0.25 km )明治神宮 御苑
- (0.59 km )H.I.S. ツーリストインフォメーションセンター 原宿