新国立劇場
新国立劇場
4.5
口コミを書く
ガイド
【オペラ、バレエ、ダンス、演劇を楽しめる、舞台芸術の殿堂】 新国立劇場は、オペラ、バレエ、ダンス、演劇という舞台芸術のための、わが国唯一の国立劇場です。日本初のオペラ・バレエ専用であるオペラパレス、多用な演出に対応できる中劇場、舞台と客席を様々なパターンに変化させられる小劇場という3つの劇場を備えており、年間約300ステージの主催公演を行っています。 館内には他にレストランや、舞台芸術関連資料を閲覧できる情報センターもあります。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所

4.5
73件の口コミ
とても良い
31
良い
30
普通
12
悪い
0
とても悪い
0

やまぴろ
日本322件の投稿
2022年9月 • 一人
新国立劇場の中劇場に2時間の舞台で行きました。

まず、中劇場は開場するまでトイレに入れず。隣のオペラパレスまで行かないとトイレに入れません。開場してからはトイレに行けますが。

あと、開場してすぐに座席に座り、閉演までのトータル3時間でお尻が痛くなります。別にお尻に疾患はなく、純粋にお尻のほっぺが疲れます。エアウィーヴの座布団がわざわざ座席にあったので、もともと座り心地が悪いのでしょうか。エアウィーヴの座布団をしてもお尻が痛かったです。開演ギリギリまでは座らない方がいいのか?と思いました。ちなみに、2ヶ月前にトータル2時間45分の舞台を東京建物ブリリアホールで見た時はお尻が痛くなかったので、私の問題でもなさそうな気がします。
投稿日:2022年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

タキシードおさむ
東京23区, 東京都244件の投稿
2020年9月
オペラシティでは StarWars旧三部作のフィルムコンサートで朝から晩まで(半日)滞在。
長くて疲れそうだなとは思ったのですが、素晴らしい音響と映像に大満足!!
休憩中の練習の音漏れさえも感動で ジワ〜っと涙が出てきました。。。(ToTm)
2回ある休憩では一旦外に出て、2階の「椿屋珈琲」でスイーツやサラダなどを楽しみました。

中劇場はTBSラジオ主催「朗読劇 半沢直樹」で利用。
コロナ禍で喫茶や物販はありませんでしたが、感染対策はバッチリ。
オペラシティも中劇場もお手洗いは遠すぎなくて、行きやすいです。

お店は『東京オペラシティ』と検索すると結構出てくるのですが(丸亀製麺やファミマ、レストランなど)広いのでちょっと分かりづらいかも。。。
利用するなら場所を把握しておいた方が良いですね。
投稿日:2021年2月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

みっちゃん
東京23区, 東京都482件の投稿
2020年2月 • 一人
METでオペラにはまり、帰国してからはMET Live Vewingばかり。正直、日本人歌手の出るオペラにあまり興味がなかった。実際に劇場に行ってみると、生の臨場感が懐かしく、やはり良いなぁと思った。オペラ劇場には開幕を知らせるシャンデリアのような華やぎはないものの、LやRの首が痛くなる席も意外に座り心地良く、字幕が横にでるため見易い。一階S席のオーケストラシートも傾斜があるため見易い。海外からオペラ歌手、指揮者を呼んで聴き応えある生のアリアや演奏も聴ける。来シーズンの演目をみても、大好きなDavid Mc Vicarのプロダクションもある!挑戦の演目と、誰もが好きなわかりやすいオペラがほどよく入ったシーズンプログラム。来場者も幕間も楽しみお洒落をして来ている。嬉しいことに若い人達の姿も!若者や65歳以上にはリーズナブルに買えるチケットもあり。早くお得に買いたいな(笑)歳を重ねるのも悪くない!!
投稿日:2020年2月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1人放浪旅
港区, 東京都856件の投稿
2020年2月
隣にオペラシティがあるが、中ではつながっておらず、外からまわるか地下鉄通路を利用する必要あり。新国立劇場内は自販機しかない。外にはコンビニ程度はあるが、大きな飲食街はないので、時間つぶしや観劇後の食事は別の場所になる。劇場内はとても見やすい設計で、2階席などでも概ね問題なく鑑賞できるはず。
投稿日:2020年2月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

協 加
111件の投稿
2019年12月 • カップル・夫婦
新国立劇場でバレエ(くるみ割り人形)を見ました。いつもながら綺麗な劇場。設備もよく。ハイテクを活かした場面天下の速さはいつま素晴らしいです。毎年クリスマスのある12月はくるみ割り人形を見ることにしています。序曲を聞くといつまワクワクします。バレエはオペラと違って言葉の問題もなく見ていて楽しいです。ところで、新国立劇場のトイレは一つ女性専用になっています。中々良い心遣いです。男性はちょっと気をつけてください。
投稿日:2019年12月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

成昇成田
さいたま市, 埼玉県2,794件の投稿
2019年12月 • ファミリー
娘に急遽誘われて中劇場に伺いました。エントランスには色々な舞台に使われた衣装や小道具が綺麗に展示されていて開演前に楽しませて頂けます。劇場内も非常に見易い座席のアレンジで楽しむことが出来ました。
投稿日:2019年12月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

さゆあまな
172件の投稿
2019年4月
ミュージカル「アニー」を家族で観に行きました。わりと後方の席でしたが傾斜があるからか舞台全体が良く見えました。小5息子と年長娘も最後まで見ていました。
投稿日:2019年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Shigemi4g3
東京23区, 東京都388件の投稿
2019年11月 • ビジネス
国立バレエ団の専用劇場。隣接するオペラシテイには毎年11月から大きなクリスマスツリーが飾られ、12月には劇場ではバレエくるみ割り人形が上演される。素敵な空間。
投稿日:2019年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KonaHualalai
千葉市, 千葉県1,585件の投稿
2019年8月 • 一人
日本にもこんな素晴らしい劇場があったとは!と思える劇場の1つ。内容は演目などにもよるので触れませんが、私にとって1番ありがたいのは地下の駐車場。ちょっと分かりにくいですが、タイムズの駐車場が地下にあり、地下2階までいくと柱にタイムズのマークがありますので、そこて駐車可能です。もちろんカードも使えます。京王新線の初台駅と直結なので、車の必要ある?と聞かれると困りますが、私には便利です!
投稿日:2019年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sashimi8
365件の投稿
2019年7月 • 友達
オペラ「トゥーランドット」終演後のバックステージツアーに参加しました。当日の演目を手がけた舞台監督助手と、いつもの佐藤さんの楽しく分かりやすい説明で、オペラ初めてだった友人は、大満足。貴重な演出のメイキングストーリーはもちろん、研鑽を積んだ歌手やダンサーと同じ舞台に立つという得難い体験は、とても刺激的でした。
投稿日:2019年7月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

66件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 新国立劇場 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

新国立劇場に関するよくある質問