新宿御苑
9:00~16:00
火曜日
9:00 - 16:00
水曜日
9:00 - 16:00
木曜日
9:00 - 16:00
金曜日
9:00 - 16:00
土曜日
9:00 - 16:00
日曜日
9:00 - 16:00
ガイド
新宿御苑は、整形式庭園・風景式庭園・日本庭園を組み合わせた明治時代を代表する近代西洋庭園です。1906年に皇室庭園として造られました。広さは58.3ヘクタールです。約1万本の木々が生い茂る緑豊かな庭園は、四季折々の自然が楽しめます。庭園内には、歴史的建造物である旧洋館御休所や旧御凉亭などがあり、皇室の歴史を見ることができます。電車でのアクセス:新宿駅(JR・京王・小田急線)、新宿御苑前駅(東京メトロ丸ノ内線)などから徒歩でのアクセス。
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
新宿御苑を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: 新宿
日本で最も利用者の多い駅を擁する新宿。西には東京都庁を中心としたオフィス街、東には老舗百貨店や映画館、寄席などが集まるエンターテインメント地区が広がっています。さらに皇室の庭園として造られた新宿御苑は花見の名所としても有名で、都会のオアシスとして人気があります。新宿には夜通し営業する飲食店が多く、なかでも思い出横丁や新宿ゴールデン街といった小さい店舗がひしめき合う飲み屋街はひときわユニークです。
お問い合わせ先

4.5
6,210件の口コミ
とても良い
3,880
良い
1,962
普通
335
悪い
22
とても悪い
11

Yosui
東京都31件の投稿
2023年7月
新宿御苑は、江戸時代に徳川家康の家臣・内藤清成が賜った大名屋敷がルーツといわれています。明治維新後に国営の農事試験場が創設され、宮内省の御料地を経て、明治39年(1906)に皇室庭園として誕生しました。
国際外交拠点のパレスガーデンとして発展し、昭和24年(1949)に国民公園として一般に公開されました。
フランスの造園家のデザインによるヨーロッパ式の整形式庭園と風景式庭園、日本庭園を巧みに組み合わせた庭園は、明治時代の代表的近代西洋庭園であり、日本における数少ない風景式庭園の名作です。
投稿日:2023年8月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Departure07481158005
東京都心, 東京都4件の投稿
2023年3月 • カップル・夫婦
新宿御苑は、都心にある美しい庭園のひとつであり、春には多くの人々が訪れ、美しい桜を楽しむことができます。

桜の季節になると、庭園内には様々な種類の桜が咲き誇り、その美しさに圧倒されます。新宿御苑の桜は、ピンク色や白色の花弁が風に揺れ、美しい光景を見せてくれます🍀

また、庭園内には散策路や池などがあり、桜を楽しみながら散策することもできます。都会の喧騒を忘れ、自然に囲まれた素晴らしい空間で、桜の美しさを堪能することができます。

新宿御苑で桜を見ることは、日本の美しい四季を感じられる素晴らしい体験です。ぜひ、皆さんも訪れて、春の美しい風景を楽しんでみてください🌸
投稿日:2023年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

clumsycoati
ウェスト・ブルームフィールド, ミシガン州24件の投稿
2022年12月
地方の友人と新宿で合流し、どこか行く場所を探していてここにきてみました。
庭の造りも綺麗で都会の中にある自然といった意味でいい場所だとは思いました。ただ、ある程度自然のあるところから来た身としては500円払ってるのもあってまあこんなもんかといった感じでした。
投稿日:2022年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sinhaputra
日本6件の投稿
2022年11月
ニューヨークのセントラルパークを意識してバブルの時にエンパイアステートビルディングに似せた社屋を建てて、それがやたら目がつく。それが唯一の欠点。
四季それぞれに手入れの行き届いた花や木が彩りを添えて楽しませてくれる。春の桜、初夏と秋の薔薇、11月の菊は特にすばらしい。プラタナスの並木の黄葉も写真映えする。温室も月々に咲く花が移ろう。年間パスポートを買って何度も訪れたい
投稿日:2022年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hf8829
世田谷区, 東京都2,114件の投稿
2021年12月
昨年12月10日昼食後にここを散策しました。東京の紅葉は遅くこの時期でも十分楽しめました。温室も良かったと思います。
投稿日:2022年11月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2022年9月 • 一人
ここは有料。
年間パスポートがおすすめ。入場チケットを買うのに並ばずに済むクポ。

お酒持ち込み禁止なので花見の季節も酔っ払いがいないのがいい。
飲食は持ち込み可能クポ。

ピクニックなど普段使いにどうぞ。
投稿日:2022年9月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

もみおか
新潟市, 新潟県1,067件の投稿
2022年2月
祖母との待ち合わせで、新宿で。
どこがいいかなと、御苑で待ち合わせしました。
新宿の西口、東口、歌舞伎町もいいですが、三丁目からの御苑がおすすめです
投稿日:2022年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hanedasun
東京3,427件の投稿
2022年3月
桜シーズンの4月10日までは、事前予約制になっていますが、もし予約していなくてもスマホを持っていればその場で申し込め、1時間後には入れます。
入場者数を管理しているせいか、来場者は思ったほど多くなく、ゆっくりと散策を楽しめました。
投稿日:2022年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

norinori-san
新宿区, 東京都5,919件の投稿
2022年2月
年間会員になっています。孫が来るたびに連れていき遊びます。広い園内で、好きなだけは知らせています。疲れてよく昼寝してくれるので、助かります。
投稿日:2022年2月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たぬきおやじ
東京都心, 東京都67,738件の投稿
2022年1月
2020年7月22日に[インフォーメーションセンター]がリニューアル・オープン後 初めて訪問しました。 印象的だったのは [Virtual Nature Experience 4K画質]で 是非 トライされることをお薦めします(添付 写真参照)。又[インフォーメーションセンター]で入手出来る《新宿御苑のみどころ(冬)》表面;新宿御苑内マップ、裏面;冬のみどころ(添付 写真参照)が 園内散策の参考になるので 入手されることをお薦めします。 但し 今回訪問したのが 1月5日で 園内に咲いている花として 目に入ったのは[スイセン][ロウバイ][ジャノメエリカ]程度(添付 写真参照)でしたので 花の鑑賞を目的として 訪問されるのであれば 訪問前に こちらに 花の開花状況を確認してから訪問されることをお薦めします。
投稿日:2022年1月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1,251件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 新宿御苑 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

新宿御苑に関するよくある質問



新宿御苑周辺のレストラン: 新宿御苑周辺のレストランをすべて表示