吉原弁財天
ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
エリア
住所
エリア: 上野、浅草
江戸の歴史と文化を色濃く継承した上野・浅草。博物館や美術館が集まり、広々とした上野公園は人々の憩いの場となっています。上野駅前から続くアメ横では、鮮魚、乾物、洋服店など所狭しと商店が並び、特に年末は正月用品を買う客で大賑わい。浅草寺を中心として発展した浅草には、日本古来の雑貨や着物を扱う店が多く、おみやげ探しにはうってつけです。お祭好きの土地としても知られ、5月の三社祭は街全体が盛り上がります。

4.0
19件の口コミ
とても良い
6
良い
9
普通
4
悪い
0
とても悪い
0

tripperX
新宿区, 東京都1,780件の投稿
2021年6月
弁天祠が祀られた池は、関東大震災により発生した火災から逃がれようとした遊女達が、この池に飛び込まざるを得ず、490人が溺死したという歴史があるにも関わらず、
岩の上の弁天様は神秘的でパワーを放っている。パワースポットかな?と思った程のエネルギーだった。
投稿日:2021年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toshbeth
中野区, 東京都5,733件の投稿
2021年1月 • 一人
小さな公園のような境内 中央は関東大震災犠牲者の慰霊碑 弁財天は奥にあります 社殿は神社というよりアート空間 和風というよりアジアンテイスト 嫌いではありません
投稿日:2021年1月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

はかたもん
名古屋市, 愛知県20,332件の投稿
2019年9月 • 一人
小さな池に鯉が泳いでいるが、弁天池が埋め立てられないのは残念。岩山の上の弁天様は吉原を過去より見てきた。まだ周りには歓楽街が残っている。
投稿日:2019年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hana
398件の投稿
2019年4月 • 一人
色使いが鮮やかな弁財天さんです。エキゾチックと言う言葉がぴったりですね。日本とは思えないぐらいでした。御朱印は近くの吉原神社で頂けます。
投稿日:2019年8月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

春の小川
東京3,200件の投稿
2018年11月 • カップル・夫婦
吉原神社の近く、数分のところにあった。
ここは吉原神社の境内地。
中には吉原の悲しい歴史を知らせる史蹟などがあり、貧しい女性たちの苦難に思いをはせた。
投稿日:2019年2月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しろくま君
東京都17,066件の投稿
2018年2月 • カップル・夫婦
吉原神社から南に2分程歩いた所にありました。朝日弁財天と同じように、この吉原弁財天にも、すぐ傍に新吉原花園池(弁天池)跡があったので、弁天池は複数あったのかあるいは本当に広い池だったのかもしれません。
投稿日:2018年12月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

takat1209
武蔵野市, 東京都105件の投稿
2018年8月 • 一人
浅草七福神の一つ。東京で是非訪れて欲しい処の一つ。今も昔も色々ある女性たちに一度くらい手を合わせても、罰は当たらない
投稿日:2018年9月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

浅草ベー
東京3件の投稿
2018年2月 • 一人
裏浅草でも最高にチープな場所、
中には大小の石仏があり、一周5分で回れます、池には鯉が泳ぎお参りも出来ます。
吉原神社のすぐそば、遊女の碑もあります。
投稿日:2018年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kaminarikozo
東京都心, 東京都2,378件の投稿
2018年1月 • 一人
吉原神社から2分ほどの場所にある。
こちらが浅草七福神の一つ辨財天。
吉原の歴史を知ってか、知らずか、若い女性の参拝客が多かった。
投稿日:2018年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

oranger.03
堺市, 大阪府3,915件の投稿
2017年11月 • 一人
地図で弁天池跡とあったので、行ってみた。跡なので池はなく弁財天と観音がある。いずれにしても女性の神様である。看板を読むとかつて遊郭で名高い吉原がここへ移転してきて新吉原と呼ばれるようになった、とある。周辺は今は寂れてソープがひっそりあるだけである。
投稿日:2017年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

19件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

吉原弁財天 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

吉原弁財天に関するよくある質問

吉原弁財天周辺のホテル: 吉原弁財天周辺のホテルをすべて表示

吉原弁財天周辺のレストラン: 吉原弁財天周辺のレストランをすべて表示