Advertisement
底土海水浴場

底土海水浴場

底土海水浴場
4

4.0
バブル評価 5 段階中 4.0121件の口コミ
とても良い
41
良い
54
普通
25
悪い
1
とても悪い
0

ひぐま#1
4,656件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2023年2月
底土港近くの海水浴場。底土港は東京からのフェリーが接岸する港だが、市街地でなく、お店などはない。そのためこの海水浴場も自然の中にある。
投稿日:2023年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

dreamseaway
東京都心, 東京都8,441件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年7月 • ファミリー
岸壁から海ガメが見ることができました。
ふと海を見ると、海ガメが海藻を夢中で食べていました。たまに、息つぎに水面までやってきます。
 透明度の高い八丈島ならではのことかもしれません。
投稿日:2022年7月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

koala
大田区, 東京都45件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年7月
底土港に隣接する黒砂の海水浴場で、海中にはテーブルサンゴなどもあるのでダイビングスポットにもなっています。

シャワーやトイレなども完備していますが、端の方には若干、岩場があるので、そういうところはビーチシューズを履いた方がよさそうでした。
投稿日:2022年7月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yokohama_tetsu
横浜市, 神奈川県1,732件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年7月
5年ぶりの八丈島。
7月中旬は梅雨明け前で、毎日雨が降るあいにくの空模様でした。
底土ビーチ目の前のホテルに滞在し、滞在初日にシュノーケリングしてみましたが、サンゴ礁はきれいで透明度は高いものの、魚の種類は少なくカメさんにも会えませんでした。

滞在最終日の午前中にも2度エントリー。
堤防の先からブイのロープに沿って泳いでいくと、いましたいました岩陰にカメさんが!
海底でジッとしているカメさんを見ていると、沖合を優雅に泳いでいく別のカメさんも発見しました。
ホテルスタッフさんから「カメの遭遇率80%」と聞いていましたが、逢えて良かったです。

八丈島に再訪した時には、またココで会えるといいな!
投稿日:2021年7月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あんず2000
東京4,270件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年7月
お天気によって海の色は変わりますが、天気の日中だとすごくきれいだった。日没のときは反対側でNGだけれど、日の出はみることができます。朝4時代なので、だれもいなくて、本当に貸し切り状態でコロナ対策ばっちりなNO密。また海の目の前のホテルに宿泊したので、朝8時とか泳いでないので、それも快適でよかった。シュノーケリングをコロナが終わったらぜひしたいなとおもった。
投稿日:2021年7月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TOMOYUKI
CHIBA1,133件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年8月 • 一人
見てくれは黒砂の地味なビーチ
ところが海に入るとテーブルサンゴが広がり透明な海。ウミガメにあえるしすごいレベルです
投稿日:2020年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ISHIGAKISANGO
Chiyoda-ku, Tokyo, Japan595件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年8月 • 友達
シュノーケルでテトラポッドの内側一帯の海底を覗いてみるといい。驚くほど見事なミドリイシのサンゴ畑がテーブル珊瑚が連なるように延々と続きます。その上をアオウミガメが悠々と飛び回っている。こんな見事な珊瑚畑の景観は沖縄でもそう見られない。東京都の自然遺産に値する。海水浴だけではもったいない。水深が5メートル程度で比較的浅いが、時として凄い流れが起きるので慣れていない方々には必ずガイドをつけて訪れて欲しい。
投稿日:2020年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yukiot185
東京都心, 東京都47件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年7月
黒砂なので、写真で見るとあまり綺麗に見えないのですが、実際に入ってみると海水の綺麗さに驚きました。足が立つ深さでも魚が何種類も見られます。シュノーケリングをしてもいいし、泳いでもいいし、国内でこれほどのビーチを楽しめるとは嬉しい驚きです。
投稿日:2020年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hykk200988
横浜市, 神奈川県51件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年8月 • ファミリー
ビーチの砂が黒くて、写真を撮ると南国リゾート感がないのですがw海の中は素晴らしい透明度!
岩場に囲まれているため、大きな波がなく静かな海で小さい子供を連れていましたが安心して遊べました。海の家の食事も、安くて美味しかったです。砂がとにかく熱かったので、マリンシューズ必須です。子供にしか履かせなかったので、親はヒーヒーでした(;・∀・)
投稿日:2020年1月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

さむさん
262件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月 • 友達
ダイビングしなくても、運が良ければ亀が見られます。
晴れた日にベンチでのんびりするのも気持ちよかったです。
屋根があまりないので雨宿りは出来なさそうです。
投稿日:2019年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

117件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 底土海水浴場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

八丈島八丈町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー