52件口コミ0Q&A
口コミ
評価
- 22
- 28
- 2
- 0
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
海洋センターで亀の展示と有料でキャベツの餌やりができます。小亀を孵化させて海に夏放っている研究機関もかねた施設で、海洋センターの前は目印はないけど、枝珊瑚の群生地、製氷海岸があります。枝珊瑚は折れやすいので踏まない様にしてください。とても満足して泳げます。夏は沖の方にハンマーへッドシャークが顔を出すと同じ宿の人が目撃して興奮されていました。サメは基本こちらから仕掛けたり縄張りを荒らさない限り安全性は高いです。
続きを読む
訪問時期:2019年8月
役に立った
桟橋からは海を隔てて直ぐの所ですが、道は湾沿いに大きく迂回しています。 桟橋から徒歩では20分強かかります。炎天下での徒歩はきついです。是非、レンタサイクルで訪問しましょう。数種類の亀が飼育されています。人工の砂浜で孵化にも取り組まれているので孵化したてのカワイイ子亀も見れます。こんなに間近で亀を見る機会はないと思います。貴重な体験ができます。
続きを読む
訪問時期:2019年7月
役に立った
小笠原と言えば、亀。訪問を楽しみにしていた。スタッフに色々話を聞けたし、アオウミガメ以外も見ることができた。重要な見学施設なのだから、常時入れて欲しい。また狭い敷地内に、酒のカートンボックスやら、小艇の運搬台等、乱雑に置かれているのが理解できない。スタッフが少ないからですか?
続きを読む
訪問時期:2019年6月
役に立った