軽井沢現代美術館

軽井沢現代美術館

軽井沢現代美術館
4
月曜日
10:00 - 17:00
火曜日
休業
水曜日
休業
木曜日
10:00 - 17:00
金曜日
10:00 - 17:00
土曜日
10:00 - 17:00
日曜日
10:00 - 17:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.015件の口コミ
とても良い
2
良い
11
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

Tsurupack
Chiba Japan1,338件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年5月 • カップル・夫婦
軽井沢の森の中にこれぞ軽井沢と言った感じの美術館である。
シニア料金は800円、昔は飲み物が出たらしいが、今はクッキー1ケがもらえる。
海を渡ったアーティスト展を開催中であった。
美術館の大きな窓からは、これぞ軽井沢と言った景色が見える。
投稿日:2023年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hosakin
福岡14,534件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年8月
リゾート地のナンチャッテ系美術館。国道18号から町立歴史民俗博物館を左に見過ごしながら狭い山道を登って行きます。ポツンと美術館状態。「もの派の作家たち 関根伸夫を中心に」展を見に行きました。入館料1,000円でソフトドリンクのサービス付き。フラッシュ撮影及び人物を含まない作品だけの撮影は著作権の観点からご遠慮頂いております、の注意書き。自撮り棒禁止か定かでありませんが、お一人様にはハードル高過ぎ。
投稿日:2019年10月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yagiou
長野県380件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月 • カップル・夫婦
入場券を買うと飲み物がサービスで頂けるのですごく得した感じがします。小じんまりしたスペースですが、二階にギャラリーもあるので購入することもできるようになっています。場所は細い木立道を入っていくので少し迷うかも。
投稿日:2019年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

momochihama
和光市, 埼玉県53件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年9月
2018年9月2日に訪問。軽井沢駅から空き時間が90分ほど有ったので、訪問。
現代美術ならセゾン美術館のほうが大きくて本格的だが、電車での旅行だったので、
近い方のここを選択し、バスを利用。

軽井沢駅の1番バス乗り場から、旧軽井沢経由のバスで10数分、図書館前下車。
バスを降りてから案内が無いのでわかりにくいので、事前に地図を確認しておいたほうがよいです。
図書館方面から右へ、上り坂を5分ほど歩いて到着。

2階建てで、1階は奈良美智、ロッカクアヤコ、草間弥生、名和晃平など現代の人気作家と
具体の白髪、田中、ほか。
2階は草間の版画特集。2階の販売ギャラリーには、濱口陽三と南桂子の版画特集、村上隆版画特集。
販売ギャラリーは価格が表示され購入が可能。屋外展示は無し。

全部ゆっくりみて1時間位あれば十分。
入場の際に、アップルジュースかアイスティーを選び、
好きなときにクッキーと一緒にいただける。

ディープな現代アートや野外作品などをゆっくり見たかったら
セゾン美術館のほうが良いでしょうが
こちらは、こじんまりした美術館で
見応えを求めるより、ちょっと手軽に現代アートの入門作家を楽しめる
という感じ。

作品の横に簡単な作家の解説も展示されていたり、
草間などのグッズも販売されており、
初心者にも楽しめると思います。

作品だけの写真撮影はNGだが、
人と一緒に写せばOKというのも面白い。

帰りのバスは本数が少なく、
私が乗ろうとした軽井沢駅ゆき11時20分頃のバスは、
20分くらい遅れて到着したので、
新幹線に乗る時間がタイトだと注意が必要。

車で行くなら、
軽井沢オススメ美術館めぐり
午前 トラディショナルコース
ペイネ→千住博→田崎広助

午後 コンテンポラリーコース
セゾン現代→ここ→NEW ART MUSEUM

というコースなんていかがでしょうか。

投稿日:2018年9月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

メロンパン高槻市
高槻市18件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年8月 • ファミリー
親族5人で信州をレンタカーで回り、旧軽井沢通りの散策に向かう途中、妻が現代美術館で展示されている草間彌生さんの作品を観たいと言うことで、急きょ立ち寄るために現代美術館へ。カーナビを頼りに進むも、軽井沢町民族資料館の前を過ぎてからの三叉路で躊躇することに。カーナビの指示は木立の狭い道を進む誘導だが、やっと自家用車が1台通れるほどの道幅。この先が本当に美術館の位置なのか、行った先に駐車場があるのか、しばらく停車してみんなで思案する状況であった。道路入口に美術館への道標が見当たらないと思いつつ、目を凝らして探したらありました。矢印の表示もなく現代美術館のみが書かれた、小さな標識が申し訳なさそうにありました。対向車が来ないことを願いながら20mほど進んで、4,5台ほど止められる駐車場がある美術館に到着。草間彌生さんのカボチャ作品シリーズを堪能後、妻は草間彌生さんのカボチャがプリントされたTシャツを、娘はカボチャの置物を買い、みんなで入場料に含まれているお茶とお菓子を館内で頂いて一息つき、帰り道も対向車が来ないことを願いつつ、小さな標識を横目に帰って行った次第である。
投稿日:2018年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

K R
36件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年5月 • ファミリー
美術館そのものはシンプルな作りでそれが尚、作品を引き立てている印象を受けました。絵本も持っている奈良さんの犬が可愛かったです。もう少し傍で撮影したかったですが。
入館料にお茶*クッキーがついているのは素敵ですね。
投稿日:2018年5月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

naratamako
藤沢市, 神奈川県2,158件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年11月 • カップル・夫婦
初めて見に行きました。海を渡った画家たちということて、ヨーロッパで勉強した人や国際的に活躍されている画家さんたちでした。
草間彌生さんの作品を見たのは初めてでした。赤いド派手な作品をよく見ますが、ここで展示されているのは比較的静かな色彩でゆっくり鑑賞することができました。

感動したのはロッカク アヤコさんです。ダンボールに指でペイントしている様子が大きな画面で映し出されていました。目の大きな女の子の絵が多く、まるで絵本の挿絵のようでした。
とても気に入り、もっと他の作品を見たいなと思いました。
投稿日:2017年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yuyuyu
101件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年7月
大きな美術館ではありませんが、静かに草間彌生さんや奈良美智さんなどの有名なアーティストの作品が鑑賞できてとても良いところでした。

人が入っていれば写真撮影可という珍しいシステムを取っていました。
お茶かジュースとクッキーをいただけて嬉しかったです。
投稿日:2017年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yakuro
横浜市, 神奈川県86件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年11月 • 友達
村上さん奈良さんや草間さんなどのある意味著名な現代アートの方々の展示でした。
作品を間近で見れますし、記念撮影として一緒にカメラに収まることもできます。
館内もちょうどよい大きさです。
入場券にお茶セットがついており、リンゴジュースかマリアージュの紅茶が選べます。クッキーもついてきます。
鑑賞後はショップでお茶を戴きながら自分でもアート作品?をノートに残すことも
出来ます。
また立ち寄りたい美術館です。
投稿日:2016年12月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SHIN1015
長野市, 長野県5,192件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年10月
新しい雰囲気の美術館で、外観は気品がありました。展示作品は現代アートが中心で、私が見た時はオノヨーコさんや草間弥生さんなどの前衛芸術家の作品が多くあって楽しめました。ちょっと場所が分かりづらいところにありましたが、満足できました。
投稿日:2016年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

14件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 軽井沢現代美術館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての北佐久郡のホテル北佐久郡のホテルのお得情報軽井沢現代美術館周辺ホテル
北佐久郡の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー