大雨予想の出る中、幸いにもほとんど雨に降られることなく約10キロの行程を歩きました。1500~1700メートル地点を志賀高原ガイド組合のトレッキングガイドの方から、植物のことや森のことを教えていただきながら歩き、とっても楽しいトレッキングになりました!
6月初旬。例年だと、トレッキングコースがOKのところ、今年は4月の降雪が多かったとかで、ほぼ歩ける状態になったのが、私の行く2~3日前のようでした。バスが白根山の火山活動で渋峠止まりであったり、あまり自由に回れる状況ではありませんでした。そのため山の駅の周辺と木戸池~田ノ原湿原のハイキングのみになりました。ワタスゲはまだまだでしたが、水芭蕉とレンゲつつじを少し見ることができました。田ノ原湿原の景観は見事で、気持ちよく歩くことができました。天気に恵まれ、新緑が真っ盛りでしたが、歩くシーズンには少々早かったのか、歩く人はまばらでした。
猛暑の東京を脱出して、標高1,500mぐらいの熊の湯ほたる温泉に宿泊しました。客室にはクーラーはありませんが、涼しくて快適でした。避暑には良いところでした。早朝木戸池まで散歩しましたが爽快でした。