湯宮神社
3
フル ビュー
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に228件

Japanese Dining GOEN
118
0.3 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • アジア料理 • ベジタリアン料理あり

ハッコー
67
60m¥¥~¥¥¥ • 和食 • ビアバー • バー

いさみ寿し
31
0.1 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • 海鮮・シーフード • 寿司

チャミセ
21
0.1 km ¥¥~¥¥¥ • カフェ・喫茶店

松美食堂
24
0.4 km ¥ • 和食 • アジア料理 • ベジタリアン料理あり

浅科屋食堂
18
0.2 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • アジア料理 • ベジタリアン料理あり

ティーサロン 都
19
0.2 km ¥¥~¥¥¥ • カフェ・喫茶店

キッチン&バー D-Line
26
0.2 km ¥¥~¥¥¥ • バー • ピザ • パブ

居酒屋 串道楽
23
0.1 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • バーベキュー

一田屋
12
0.3 km 和食 • 居酒屋
観光スポット
10 km圏内に97件
口コミや写真を投稿
3.0
12件の口コミ
とても良い
1
良い
1
普通
9
悪い
1
とても悪い
0
LTB511
日本28,134件の投稿
2021年5月
湯田中駅から徒歩5分。
創建年不明。1892年に湯宮神社に改称。祭神は健御名方神、大國魂神、軻遇突智神、金山彦神、豊受大神。拝殿は壁に使われている木材が新しいもののように見えるので近年修繕されたのであろう。本殿(覆屋?)は土蔵風で神社としては変わった造り。裏山には少彦名神を祀る蟇岩(がまいわ)があり、ある一点を指で押すと動くとされていることから「動き岩」と呼ばれている。社殿右手奥から獣道のような細い坂道を上り「動き岩」らしきものの場所に行ってみたが、どこをどう押しても動かすことはできなかった。
創建年不明。1892年に湯宮神社に改称。祭神は健御名方神、大國魂神、軻遇突智神、金山彦神、豊受大神。拝殿は壁に使われている木材が新しいもののように見えるので近年修繕されたのであろう。本殿(覆屋?)は土蔵風で神社としては変わった造り。裏山には少彦名神を祀る蟇岩(がまいわ)があり、ある一点を指で押すと動くとされていることから「動き岩」と呼ばれている。社殿右手奥から獣道のような細い坂道を上り「動き岩」らしきものの場所に行ってみたが、どこをどう押しても動かすことはできなかった。
投稿日:2021年6月6日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
イノシンさん
千葉県66件の投稿
2017年5月 • カップル・夫婦
動き岩を見に行くには、湯宮神社の裏山の急斜面を登らないといけません。特に一茶の散歩道を通ってから行くと体力的にもキツいです。個人的には時間にも追われていたので・・・・動き岩を見たい方は、天候や気候、体力にもご注意ください。
投稿日:2017年5月24日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
2ji3
東京23区, 東京都10,018件の投稿
2017年3月 • 一人
かえで通りの坂の真ん中あたりにある神社です。数え年で7年に1度、開催される諏訪大社の御柱祭に合せて、湯宮神社でも御柱祭が行われ、社殿前に2本の御柱が立っています。
境内はそれほど広くありませんが、裏山に「動き岩」があります。冬季は雪が積もっていて行きにくいですが、雪がない時期には行かれると良いと思います。
境内はそれほど広くありませんが、裏山に「動き岩」があります。冬季は雪が積もっていて行きにくいですが、雪がない時期には行かれると良いと思います。
投稿日:2017年3月11日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
koro3
東京23区, 東京都1,203件の投稿
2015年6月 • 一人
訪れた時は誰もいませんでした。
こちらは、明治25年に諏訪社を「湯宮神社」と改称したそう。
駅からも近いですが、ここを訪れるなら一茶の散歩道と併せて行かれるのが良いでしょう。
裏山の動き岩も、動くと御利益があるとの事でしたが動かせませんでした。
こちらは、明治25年に諏訪社を「湯宮神社」と改称したそう。
駅からも近いですが、ここを訪れるなら一茶の散歩道と併せて行かれるのが良いでしょう。
裏山の動き岩も、動くと御利益があるとの事でしたが動かせませんでした。
投稿日:2016年5月12日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
sachimegu
73件の投稿
2016年5月 • ファミリー
2本の御柱が2016/5/5に建てられた。
ご利益を求めてその御柱を触ろう!
湯田中温泉散策時是非とも行って、見て、触ってみて下さい。
ご利益を求めてその御柱を触ろう!
湯田中温泉散策時是非とも行って、見て、触ってみて下さい。
投稿日:2016年5月11日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
スマイルブッシュ
川口市, 埼玉県234件の投稿
2015年12月 • 一人
湯田中駅をから坂を上ったところにあります。かなりこじんまりとしていて、閑散としています。
かの有名な武田信玄にもゆかりのあるそうです。
かの有名な武田信玄にもゆかりのあるそうです。
投稿日:2015年12月21日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Cathythetraveler
東京23区, 東京都711件の投稿
2014年10月 • 一人
一茶の散歩道という遊歩道の起点というか終点というか。湯宮神社の裏手に動き岩という、伝説の大岩があります。一茶の散歩道はけっこうな山道なので、それなりの靴で歩いてください。ワイルドな山道なのでなかなか楽しいです。
投稿日:2014年10月12日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
湯宮神社に関するよくある質問
- 湯宮神社周辺のホテル:
- (0.07 km )禪ホステル
- (0.07 km )AIBIYA
- (0.11 km )華灯りの宿 加命の湯
- (0.30 km )島屋
- (0.16 km )ホテル水明館