新幹線展望塔
新幹線展望塔
3.9
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
口コミや写真を投稿
3.9
8件の口コミ
とても良い
2
良い
3
普通
3
悪い
0
とても悪い
0
akio9jp
成田市, 千葉県19,117件の投稿
2024年10月 • 一人
高さが14メートルの展望塔で入場無料です。
新幹線や貨物列車が1時間に3本ほど通過するのを見ることができます。さすがJRということで、時間通りに新幹線が通過していきました。
新幹線や貨物列車が1時間に3本ほど通過するのを見ることができます。さすがJRということで、時間通りに新幹線が通過していきました。
投稿日:2024年10月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bakera73
釧路市, 北海道17,156件の投稿
2021年4月
知内町の山間部に、国道228号線と北海道新幹線の線路が交差する場所があり、そこに「道の駅しりうち」がありました。その道の駅のすぐ隣に、新幹線展望塔があります。
展望塔には、新幹線が通過する時刻が記されていました。私たちが訪れたときは、まもなく通過する時刻だったので、3~4階ほどの高さの展望所まで急いで駆け上がりました。
青函トンネルを通過して出てきた北海道新幹線が、展望塔の真下を通過していきました。そして、そんなに時間をおかずに、今度は長い貨物列車も通過していきました。
展望塔には、新幹線が通過する時刻が記されていました。私たちが訪れたときは、まもなく通過する時刻だったので、3~4階ほどの高さの展望所まで急いで駆け上がりました。
青函トンネルを通過して出てきた北海道新幹線が、展望塔の真下を通過していきました。そして、そんなに時間をおかずに、今度は長い貨物列車も通過していきました。
投稿日:2021年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
2021年4月
松前町から北海道最南端の白神岬を通って函館へと向かっている途中、こちらの新幹線展望塔に立ち寄ってみることにしました。知内町にある「道の駅しりうち」にあります。
この少し南側が、青函トンネルの出入り口にあたるようで、国道と線路が交差している場所です。私たちは、新幹線の時間も確認せずにこの塔に上ってみたのですが、とても運がよく、上った直後に長ーい貨物列車が通過していき、その少し後に北海道新幹線も通っていきました。鉄道ファンにはうれしい施設ですね。
この少し南側が、青函トンネルの出入り口にあたるようで、国道と線路が交差している場所です。私たちは、新幹線の時間も確認せずにこの塔に上ってみたのですが、とても運がよく、上った直後に長ーい貨物列車が通過していき、その少し後に北海道新幹線も通っていきました。鉄道ファンにはうれしい施設ですね。
投稿日:2021年7月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nk0225
神奈川県3,213件の投稿
2019年9月
展望塔は4,5階相当の高さですがエレベーターもあり誰でも問題なく利用できます。1階の入り口部分他、道の駅きこないなどでも通過時刻や新幹線と貨物列車との離合時間が全てリスト化されていますが、到着して階段を上がっていたら時刻1分前なので目の前を走り抜けていきました。あくまで通過時間は「目安」です。記念スタンプもあったので集めている方は用紙を忘れずに。
投稿日:2020年4月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あさまり
666件の投稿
2019年8月 • カップル・夫婦
ネット検索して時刻表を見てから行くといいと思います。展望塔に行くまでエレベーターも付いてます。周辺に観光する所は少ないです
投稿日:2019年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
チョモランマ豆子
箕面市, 大阪府3,056件の投稿
2019年4月 • ファミリー
道の駅しりうちに併設して、北海道新幹線を望むことができる展望台があります。結構高い建造物なので、もしかして、階段で全部上るの?と思いましたが、エレベーターもあります。無料です。お年寄りでも大丈夫です。眼下には新幹線の線路が一直線。残念ながら今回は時間が合わず、北海道新幹線を拝むことができませんでしが、線路はしっかり見れました。今度は実際に新幹線を生で間近で見てみたいです。
投稿日:2019年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録