ファーム富田
ファーム富田
4.5
10:00~16:30
月曜日
10:00 - 16:30
火曜日
10:00 - 16:30
水曜日
10:00 - 16:30
木曜日
10:00 - 16:30
金曜日
10:00 - 16:30
土曜日
10:00 - 16:30
日曜日
10:00 - 16:30
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
ファーム富田を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に40件
口コミや写真を投稿
4.5
1,463件の口コミ
とても良い
639
良い
652
普通
149
悪い
18
とても悪い
5
hatijyoumaki
埼玉県497件の投稿
2024年7月 • カップル・夫婦
富良野~美瑛がとても好きで、ここへは何回も来ています。
特に早朝の静かなラベンダー畑を見るのが大好きです。
ただ温暖化の影響か、前よりラベンダーの見ごろが早まったなあと思いました。
7月下旬では遅かったです。
美瑛の野菜畑も花の見ごろは過ぎていて、大麦が残っていたのが良かったです。
今度は7月中旬より前に来ようと思います。
へそ祭りが見られないのが残念だけど・・・
特に早朝の静かなラベンダー畑を見るのが大好きです。
ただ温暖化の影響か、前よりラベンダーの見ごろが早まったなあと思いました。
7月下旬では遅かったです。
美瑛の野菜畑も花の見ごろは過ぎていて、大麦が残っていたのが良かったです。
今度は7月中旬より前に来ようと思います。
へそ祭りが見られないのが残念だけど・・・
投稿日:2024年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gatechnihonjin30350
シャープスバーグ, ジョージア1,381件の投稿
2024年7月 • 一人
札幌からの日帰りツアーで行きました。一番楽しみにしていた場所で、本当にお花が綺麗でした。ツアーで来た為時間に限りがあって、全部見る事が出来ず、メロンなども食べる時間がありませんでした。次回はツアーではなく、もう少し時間に余裕を持って行きたいです。
投稿日:2024年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
才谷梅太郎
横浜市, 神奈川県5,257件の投稿
2024年7月 • カップル・夫婦
1937(昭和12)年、香料メーカーがフランスからラベンダーの種を取り寄せ、千葉・岡山・北海道で試験栽培を開始。その結果、北海道がラベンダーの生育に適していることがわかり、1948(昭和23)年、上富良野の農家が香料メーカーの委託を受けてラベンダーの栽培を始めます。これが富良野のラベンダー栽培の始まりだそうです。
最盛期には道内に235haもの畑があったそうですが、天然香料の輸入自由化や合成香料が安価に入手できるようになると天然ラベンダーの需要は減少。1975(昭和50)年、「ファーム富田」が経営危機に瀕した際、家族で廃業を決断しトラクターで畑に乗り入れ潰そうとしたものの、ラベンダーが愛おしくて出来なかったとの心情を綴った碑が「トラディショナルラベンダー畑」の前に遺されています。経営者のラベンダーへの愛情がにじみ出ていて感動的です。1976(昭和51)年、「ファーム富田」のラベンダー畑が旧国鉄のカレンダーに採用されると注目を集め観光客が訪れるようになり、ラベンダーは農作物から観光資源として復活し現在に至ります。
「ファーム富田」は、富良野市と接する中富良野町にあります。畑一面が紫色に染まるラベンダー畑の風景と、ふんわり漂うラベンダーの香りは爽快そのもの。ラベンダーの見頃は、6月下旬~8月上旬、なかでも7月がベストシーズンです。ラベンダーの季節に限らず、春から秋まで色とりどりの花畑の風景を楽しめるのも「ファーム富田」の魅力。例年、4月下旬~10月上旬くらいまで楽しめるようです。
駐車場・入園料が無料ということは驚きですが、ラベンダーが見頃の時季は駐車場が混雑することも多く、週末は待ち行列ができるようです。事前の下調べでは午前中の早めの時間に訪れるのがベストということ。「青い池」・「四季彩の丘」での滞在時間が長くなり午後の到着となりましたが、幸い平日の為スムーズでした。施設や花の維持管理費用は、施設内での物販や飲食などの収益で賄われているそうですが、全ての入園者が公平にコストを負担するように入園料を徴収するべきではないかと思います。現状通りの経営で持続可能であれば良いのですが・・。
最盛期には道内に235haもの畑があったそうですが、天然香料の輸入自由化や合成香料が安価に入手できるようになると天然ラベンダーの需要は減少。1975(昭和50)年、「ファーム富田」が経営危機に瀕した際、家族で廃業を決断しトラクターで畑に乗り入れ潰そうとしたものの、ラベンダーが愛おしくて出来なかったとの心情を綴った碑が「トラディショナルラベンダー畑」の前に遺されています。経営者のラベンダーへの愛情がにじみ出ていて感動的です。1976(昭和51)年、「ファーム富田」のラベンダー畑が旧国鉄のカレンダーに採用されると注目を集め観光客が訪れるようになり、ラベンダーは農作物から観光資源として復活し現在に至ります。
「ファーム富田」は、富良野市と接する中富良野町にあります。畑一面が紫色に染まるラベンダー畑の風景と、ふんわり漂うラベンダーの香りは爽快そのもの。ラベンダーの見頃は、6月下旬~8月上旬、なかでも7月がベストシーズンです。ラベンダーの季節に限らず、春から秋まで色とりどりの花畑の風景を楽しめるのも「ファーム富田」の魅力。例年、4月下旬~10月上旬くらいまで楽しめるようです。
駐車場・入園料が無料ということは驚きですが、ラベンダーが見頃の時季は駐車場が混雑することも多く、週末は待ち行列ができるようです。事前の下調べでは午前中の早めの時間に訪れるのがベストということ。「青い池」・「四季彩の丘」での滞在時間が長くなり午後の到着となりましたが、幸い平日の為スムーズでした。施設や花の維持管理費用は、施設内での物販や飲食などの収益で賄われているそうですが、全ての入園者が公平にコストを負担するように入園料を徴収するべきではないかと思います。現状通りの経営で持続可能であれば良いのですが・・。
投稿日:2024年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たかともこ
千葉県420件の投稿
2024年7月 • 友達
ラベンダーを見に行くのが第一の目的で、7月中旬に行くか、下旬にするかとても迷いましたが、23日からの日程にしましたが…
天気が全然ダメで、ラベンダーももうすでに終わりかけでした。
遅咲きのラバンジンさえもう枯れかけていて、遠目で見るとまだいけるかもですが、近くで見ると、あ~終わりね…という感じでした。
天気の悪い日が続いていたせいか、9時半頃に行きましたが並ぶことなく、駐車場に車を停められました。
また来年以降、もう少し早めに行くことにします!
天気が全然ダメで、ラベンダーももうすでに終わりかけでした。
遅咲きのラバンジンさえもう枯れかけていて、遠目で見るとまだいけるかもですが、近くで見ると、あ~終わりね…という感じでした。
天気の悪い日が続いていたせいか、9時半頃に行きましたが並ぶことなく、駐車場に車を停められました。
また来年以降、もう少し早めに行くことにします!
投稿日:2024年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
よしめ
千葉市, 千葉県38,979件の投稿
2024年7月 • 一人
ガーデン街道巡りで訪問しました。ここ数年毎年この時期に来ています。ラベンダーといえば“ファーム富田”というように、折り紙付きの場所となっています。この時期はいつも多くの人で賑わっています。観光農園として無料で入園できるのも魅力の一つだと思います。ラベンダーにも早咲きと、遅咲きがあり、うまくずらして開花するようになっており、来園者の目を楽しませてくれます。毎年ラベンダーの束を買い、ドライフラワーにします。そして甘いメロンを頂きます。メロンパンも焼きたてで美味しいです。
投稿日:2024年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
GIZMOKI
東京都4,708件の投稿
2024年6月 • カップル・夫婦
美瑛から苫小牧への移動中立ち寄りました。日本一有名なラベンダーのテーマパークです。入場料は無料。駐車場は24時間開いています。ラベンダーの時期以外はほかの花を植えていますが、やはり6月前後のラベンダーの時期が最高です。物販やレストランなど色々あります。
投稿日:2024年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あそうたいち
千葉市, 千葉県1,940件の投稿
2023年7月 • 友達
ラベンダー畑開花時の週末は道路が混雑しているのでタクシー利用が正解です。確かに道路は混雑しているように見えますがほとんどが駐車場待ちの行列です。旭川駅や空港からタクシーで現地に向かうと並いる車を傍目にファーム富田の前で降ろしてくれます。そして観光終了したら待機してもらった車を電話で呼べばスムーズです。私たちは帰りに青い池、美瑛のスポット、旭山動物園まで1日で廻ることができました。時間がない方は貸し切りタクシーの利用がお勧めです。
投稿日:2024年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OldBallonist
川崎市, 神奈川県12,145件の投稿
2023年8月 • 友達
お盆休みに富良野に泊まったので、一番人気の富田ファームへ行きました。朝早めに行ったので、まだ駐車場は満車ではなく、停めることができました。韓国人などの団体観光客が多かったのですが、大混雑というほどではありませんでした。ラベンダーのソフトクリームや香水を買いましたが、肝心のラベンダーの花は時期を過ぎていて、遅咲きが少しだけありましたが、期待が大きかった分、感動が今一つでした。十勝岳連峰の借景画良かっただけに残念でした。
投稿日:2023年9月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hi. chanced upon this thread. if im travelling to Farm Tomita in Hokkaido Furano, on week of 4th Oct to 7th Oct, will there be a big risk that the flowers all disintegrate already and will be facing barren fields?
is it still a good time to visit furano for the screnery of flowers?
投稿日:2023年3月13日
Dear Travelers. Is it a good time to visit Furano in November?
Where else is good to go during that time in Hokkaido?
投稿日:2019年8月16日
May not be a good time to visit Furano in November with the weather getting cold and all flowers are gone. Skiing in the high lands may be available if snows come early in late November.
投稿日:2019年8月16日
Hi, I plan to go to Hokkaido in mid-Aug. Are there still lavender and sunflower to see ? Does the field still have flower blossom? Thanks
投稿日:2019年7月30日
I still have flowers blossom but not much. I think the best month for see lavender blooming is first to mid July.
投稿日:2019年8月11日
Dear travelers, I'm planning to go for a day trip to Furano specially to Tomita farm. As I don't have much money I've decided to take the Chuo bus from Sapporo to Furano. Can someone help me, how can I go then to Tomita? Does the bus stop near JR line?
The Google and the official website show different timetable of this buses, who should I believe?
I'll be very thankful if someone could help me.
投稿日:2019年6月30日
It might be easier to take a tourist bus from Sapporo. They will take you to the farm and back, and you don't have to worry about anything. There's a counter in the bus terminal next to JR Sapporo station that sells tickets.
投稿日:2019年7月4日
Hi,I will visit there on 9th Apr to 20.Apr.Is there have any things to see?
投稿日:2019年6月28日
Yes there is quite a bit to see in Furano and in Farm Tomita. That is why it is on the recommended places list for Furano. Just do a simple google search and you will find loads of information.
投稿日:2019年7月3日
We plan to go there this Sept. Is it a good time to visit and will there be any flowers left?
投稿日:2019年6月7日
Definitely ( but not lavender or sunflower) there are many other flowers still available for viewing. And definitely less crowded compare to July & August.
投稿日:2019年6月9日
Hi, we will be there on 24/5/19, May I know what types of flowers can be see?
投稿日:2019年4月7日
Hi..you should sheck their website to see what flowers will be blooming during that time. They even have live video showing the farm’s situation so you can get better updates.
投稿日:2019年4月7日
…
41件中1~10件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録