Advertisement
コッタロ湿原展望台

コッタロ湿原展望台

コッタロ湿原展望台
4.5
旅行者の感想
みちか と びゅうリップ
著者:みちか と びゅうリップ
道中は登山よ~😂
バブル評価 5 段階中 5.02024年6月
2024.06.17(月) 音羽橋の景色のよさに ほのぼのしてしまったアタシ☺️ 今度は 釧路湿原の東側の方の コッタロ湿原展望台へ行くわよ~🎵 グーグル先生ナビを コッタロ湿原展望台の駐車場にセットして走り出したわ~🚙 んん~ なんだかグーグル先生ナビは 違う道を行け行けって言ってくる~❓️ アタシは 道道243号から道道1060号でコッタロ湿原展望台の駐車場に行きたいんだけど 意地でも変な違う道を案内してくる❗️ そんなに走らせたくないなんて 何かあるのかしら~‼️ アタシも意地になって 無視したわ~💢 道道の【コッタロ湿原はあっち】の標識に従って走ること約17.1km16分 コッタロ湿原展望台の駐車場に着いたわ~🎵 時刻は14:14🕑️ ちょっと 雰囲気がこわいけど さっそく展望台に向かうわよ~✨ 駐車場正面の怪しい平屋建(トイレでした)の真ん中を通り抜けると すぐさま急な階段が構えている💦 これ❗️上るの~👀 ヒャーと言いながら階段を上りきったら その先は足元がよろしくない上り坂💦 降りてきたおっちゃんが 「まだまだ半分 これからがキツイよ~」って💧 足元が悪いなか💪辛抱強く登ること 時刻は14:23🕑️ ちょっとした展望台みたいなところにたどり着いたわ~✨ おぉ~ 釧路湿原が一望できるじゃない🏞️ 湿原の中に川も流れていて いい感じよ~💚 あら~ 川のほとりに 🦌シーカか🦊コン太っぽいのが見える❗️ 持ってきたオペラグラスの出番よね~👀 うぅ~ん 🦊コン太が1匹だけ~ 川の水を飲んでいるわ~ けど 🦊コン太ひとりで寂しくないのかしら~ かわいそうになっちゃう~😔 眺めている展望台は 木々に覆われた鬱蒼とした所🌳 手前の木々がちょっと妨げているけど 釧路湿原が一望出来る穴場だと感じたわ~ 帰り道も 急な坂をそそくさと降りてきて14:38🕑️ 次の目的地に向かったわよ~🚙

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
バブル評価 5 段階中 4.587件の口コミ
とても良い
38
良い
40
普通
8
悪い
1
とても悪い
0

みちか と びゅうリップ
日本3,783件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年6月 • カップル・夫婦
2024.06.17(月)
音羽橋の景色のよさに ほのぼのしてしまったアタシ☺️

今度は 釧路湿原の東側の方の コッタロ湿原展望台へ行くわよ~🎵
グーグル先生ナビを コッタロ湿原展望台の駐車場にセットして走り出したわ~🚙

んん~ なんだかグーグル先生ナビは 違う道を行け行けって言ってくる~❓️
アタシは 道道243号から道道1060号でコッタロ湿原展望台の駐車場に行きたいんだけど 意地でも変な違う道を案内してくる❗️
そんなに走らせたくないなんて 何かあるのかしら~‼️
アタシも意地になって 無視したわ~💢

道道の【コッタロ湿原はあっち】の標識に従って走ること約17.1km16分
コッタロ湿原展望台の駐車場に着いたわ~🎵

時刻は14:14🕑️
ちょっと 雰囲気がこわいけど さっそく展望台に向かうわよ~✨
駐車場正面の怪しい平屋建(トイレでした)の真ん中を通り抜けると すぐさま急な階段が構えている💦

これ❗️上るの~👀
ヒャーと言いながら階段を上りきったら その先は足元がよろしくない上り坂💦
降りてきたおっちゃんが 「まだまだ半分 これからがキツイよ~」って💧

足元が悪いなか💪辛抱強く登ること 時刻は14:23🕑️
ちょっとした展望台みたいなところにたどり着いたわ~✨

おぉ~ 釧路湿原が一望できるじゃない🏞️
湿原の中に川も流れていて いい感じよ~💚
あら~ 川のほとりに 🦌シーカか🦊コン太っぽいのが見える❗️
持ってきたオペラグラスの出番よね~👀
うぅ~ん 🦊コン太が1匹だけ~ 川の水を飲んでいるわ~
けど 🦊コン太ひとりで寂しくないのかしら~ かわいそうになっちゃう~😔

眺めている展望台は 木々に覆われた鬱蒼とした所🌳
手前の木々がちょっと妨げているけど 釧路湿原が一望出来る穴場だと感じたわ~

帰り道も 急な坂をそそくさと降りてきて14:38🕑️
次の目的地に向かったわよ~🚙
投稿日:2024年6月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MarianJ007
日本10,500件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年6月 • カップル・夫婦
釧路湿原を横断する、砂利道の道1060号沿いにある展望台です。
たんちょう釧路空港からは車で一時間位でした。
高台への階段を上ると(結構大変)、広大な湿原風景が広がりました。
運が良ければ、春にはタンチョウヅルのつがいが見れるとの事です。
そこから車で10分位の進むと(今回は行き止まり)、スガワラと言う水辺があり、カヌーなどが来る地点のようです。
投稿日:2022年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SAMURAIABC
日本3,272件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年8月 • 一人
北側の湿原を望む高台があります。南の大湿原とは少し違った植生もあり、観光客も少なめなので湿原好きには良いスポットです。

なお、1060号線が工事で通行止めだったので塘路(東西)へ抜けることはできませんでした。
投稿日:2021年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

AKIHIKO SATO
釧路市, 北海道330件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月
健脚な方はぜひとも行っていただきたい湿原展望台。
塘路側からであれば、砂利道を10分ほど進むと見えてくる。急坂の階段を登る必要があるが、登りきった先には湿原の原風景が広がる。運が良ければタンチョウやエゾシカなどの動物を遠くから観ることができる。実は初日の出の人気スポット。
あったら良い持ち物:双眼鏡
投稿日:2019年12月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たびネコ
東京都心, 東京都7,781件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
アイヌ語で「コッタロ・・・水が湧くところ」という事らしいです。(そのまんま。。。)
主要道路から外れた場所にあり、主要観光地を結ぶ場所でも無い為、比較的穴場な場所だと思います。
特に道東は9月か10月でアクティビティな観光(ホエールウォッチング、温泉や滝を巡る観光ガイドのトレッキングやカヌー・カヤックでの湿原観光)が終わってしまうことと、通行止めの道路が増え始める為、11月になると人の数が激減します。
私が11月初旬にコッタロ展望台に行った際もトイレはシーズン外で封鎖されていました。
駐車場から展望台へはサクサク上がって行ったので5分程で着きましたが、一般的には10分弱・・・と云ったところかと思います。
気になったのは駐車場に「車上荒らし注意!」の看板が目立っていた事で「いや、展望台へ行っている間に悪意がある人が来た場合、どうしようもないよなぁ。。。」と思いつつ展望台へ向かいます。
結果から云えば、私が展望台へ行って駐車場へ戻って来るまでの約30分間に車は1台も来ませんでしたので「車上荒らし」以前に、何かあった場合、遭難の危機となりそうな場所です。
他の方も書かれていますが、展望出来る範囲は他の展望台より狭いかと思います。
しかし、ここにはここの良さがあると思います。
見渡す限り誰もおらず、来る人もいない為「今、自分を中心に半径1Km以内に人間は自分だけなのでは・・・」と思い、遠くに見える鶴(かもしれない鳥)に向かって鶴の鳴き声風の雄叫びを挙げてみると、鶴(かもしれない鳥)がパタパタと寄って来て・・・なんてことは無く、平原を雄叫びが響き渡って行き「チョット、インディアンみたい・・・」と思いつつ、誰かに見られていたら恥ずかしいなぁ・・・とそそくさとこの場所を後にしました。。。
国道391号方面へ向かいましたが、391号にぶつかるまでの約7Kmは細いダート(未舗装)でした。
その7Kmの道のりでは、すれ違った車1台、釣りをして停まっている車3台を見かけたのみでした。因みに釣りはアメマス狙いとのことでした。
雪が積もっている時には絶景が期待出来そうですが、車の運転に自信がある方しか辿り着けない無い場所だと思います。
投稿日:2019年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ojz
宮崎市, 宮崎県302件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年10月
ハイヒールでは,厳しいです。頑張って駐車場からトイレの裏にある坂道を10分ほど登る必要があります。私たちがイメージしている湿原の風景からする細岡展望台からの景色よりも,景色の広がりが狭く感じます。時間がなければ細岡展望台の方が良いでしょう。
投稿日:2019年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hiro
28件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年6月 • ファミリー
穴場スポットです。平日だったからか、私たちの他にはいませんでした。10分程階段や坂道を登りますがデッキがあり湿原を見渡せます。
投稿日:2019年10月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

優いいよ
大阪府75件の投稿
バブル評価 5 段階中 2.0
2019年6月
雄大な景色を見れると思って行ったのですが、夏場は木が生い茂っていて視界が狭くて、ちょっと残念でした。
投稿日:2019年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

skiin89ba
相模原市, 神奈川県2,424件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年9月
釧路湿原の数ある展望台の中では、視界の広がりは狭い方でしょうか。展望台の場所と開けている向きから仕方のないことかもしれません。また、駐車場から展望台までは10分はかかりませんが、けっこう急な登りです。手軽に、広大な景色を楽しみたいなら、他の展望台の方がよいでしょう。それでも湿原内でも原始的な風景ということなので見る価値はあります。
投稿日:2019年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

386rum
静岡市, 静岡県490件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 • カップル・夫婦
釧路湿原が 眺められます

夏休みに行きましたが 観光客がほとんど居ませんでした

遊歩道があり 犬を連れてお散歩出来ます
投稿日:2019年7月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

87件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 コッタロ湿原展望台 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

標茶町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー