塘路湖エコミュージアムセンター あるこっと
塘路湖エコミュージアムセンター あるこっと
3.5
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に5件
口コミや写真を投稿
3.5
20件の口コミ
とても良い
3
良い
10
普通
5
悪い
1
とても悪い
1
白熊爺
港区, 東京都16,070件の投稿
2021年7月
2021年7月10日に訪問。
塘路駅から歩いて行きました。
だいたい15分くらいのところにあります。
大きくて立派な建物で入館無料です。
館内も暖炉があるスペースは外の眺めが良いです。
トイレもそれなりに綺麗。
館内はパネル展示や映像展示がありましたが今ひとつ目を引く感じではなかったです。
広い館内には係員の人もいないのでとても静かで不気味でした。
周辺の散策の資料をもらおうと思ったけど結局入手はできませんでした。
塘路駅から歩いて行きました。
だいたい15分くらいのところにあります。
大きくて立派な建物で入館無料です。
館内も暖炉があるスペースは外の眺めが良いです。
トイレもそれなりに綺麗。
館内はパネル展示や映像展示がありましたが今ひとつ目を引く感じではなかったです。
広い館内には係員の人もいないのでとても静かで不気味でした。
周辺の散策の資料をもらおうと思ったけど結局入手はできませんでした。
投稿日:2021年7月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一人旅人
765件の投稿
2018年10月
塘路湖に関する展示が充実していて、とても勉強になります。夏に行ってカヌーで遊ぶのもいいなと思いました。
投稿日:2019年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
高山龍山
日本17,032件の投稿
2018年10月 • 友達
塘路湖の南岸に1997年にオープンした釧路湿原の自然や動植物の紹介をする施設です。ジオラマやハイビジョンの美しい映像を見ることができます。また、塘路湖でカヌーを楽しむこともできます。秋の湖は透明感があって素敵です。
投稿日:2018年12月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,609件の投稿
2017年11月 • カップル・夫婦
塘路湖エコミュージアムセンターあるこっとは、国道391号線から塘路湖の手前を右に曲がって少し進んだところにある施設です。
ここでは、釧路湿原の生命の源である「水」をテーマに、釧路湿原の多様性に富んだ自然や動植物の姿などを紹介しています。釧路湿原の様子やしくみを再現したジオラマがあり、また、大画面による美しい映像プログラムを見ることができました。
ここでは、釧路湿原の生命の源である「水」をテーマに、釧路湿原の多様性に富んだ自然や動植物の姿などを紹介しています。釧路湿原の様子やしくみを再現したジオラマがあり、また、大画面による美しい映像プログラムを見ることができました。
投稿日:2018年1月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
bakera73
釧路市, 北海道17,184件の投稿
2017年9月 • カップル・夫婦
塘路湖エコミュージアムセンターあるこっとは、塘路湖の南岸の、前面が広い芝生で建物の裏側はすぐ塘路湖という場所にあります。
館内には、釧路湿原の自然や動植物を紹介する展示がされています。また、釧路湿原の水中の様子や湿原のしくみ、ヤチハンノキやヤチボウズ、ヤチマナコなどを再現したジオラマがありました。2~30分ほどの滞在でしたが、私たちの他に訪れる人はいなくて、ひっそりした感じでした。
館内には、釧路湿原の自然や動植物を紹介する展示がされています。また、釧路湿原の水中の様子や湿原のしくみ、ヤチハンノキやヤチボウズ、ヤチマナコなどを再現したジオラマがありました。2~30分ほどの滞在でしたが、私たちの他に訪れる人はいなくて、ひっそりした感じでした。
投稿日:2017年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
myopia2015
名古屋市, 愛知県4,580件の投稿
2016年8月 • 一人
塘路湖湖畔にある施設です。
内部の展示自体はどうということもないありきたりなものでしたが、周りの景色が素晴らしい。
観光ルートから若干離れているせいか人もあまりおらず、ゆったりとした時間を堪能出来ました。
内部の展示自体はどうということもないありきたりなものでしたが、周りの景色が素晴らしい。
観光ルートから若干離れているせいか人もあまりおらず、ゆったりとした時間を堪能出来ました。
投稿日:2016年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
月のうさぎ達
大阪市, 大阪府98件の投稿
2016年6月 • ファミリー
私が訪れた日、塘路湖はなんだかどんよりしていましたが、建物と周りの環境が本当にお金をかけられていて素晴らしかったです。
エントランスゾーンの奥の方に数名の職員の方がいらっしゃいましたが、声をかけられることもありませんでした。
大きなマルチビジョンがず~と繰り返し流れていました。
この施設では釧路湿原の「土地の様子」というものを紹介したかったのだと思います。一番特徴的な「ヤチマナコ(湿原の穴)」はなんとか覚えて帰りましたが、その他はまったく覚えていません。
解説パネルの下に湿原の草を模した大きなストロー状のものがいっぱいささっていたことだけが変に不自然で印象的でした。
実際に一度でも湿原を近くで目にしていたり、学習をしていれば、少しは興味がわいたのかもしれませんが、私にはつかみどころがなくて、興味も質問もわきませんでした。
私の後から訪問されていた方は私よりさっさと帰って行かれました。
開館時間を気にして他の展望台より優先的に訪問したので、少し残念な気分でした。
エントランスゾーンの奥の方に数名の職員の方がいらっしゃいましたが、声をかけられることもありませんでした。
大きなマルチビジョンがず~と繰り返し流れていました。
この施設では釧路湿原の「土地の様子」というものを紹介したかったのだと思います。一番特徴的な「ヤチマナコ(湿原の穴)」はなんとか覚えて帰りましたが、その他はまったく覚えていません。
解説パネルの下に湿原の草を模した大きなストロー状のものがいっぱいささっていたことだけが変に不自然で印象的でした。
実際に一度でも湿原を近くで目にしていたり、学習をしていれば、少しは興味がわいたのかもしれませんが、私にはつかみどころがなくて、興味も質問もわきませんでした。
私の後から訪問されていた方は私よりさっさと帰って行かれました。
開館時間を気にして他の展望台より優先的に訪問したので、少し残念な気分でした。
投稿日:2016年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Starcluster
札幌5,501件の投稿
2016年5月
釧路湿原の東側、塘路湖の南側にある立派な施設。
釧路湿原の成り立ちや湿原の植生、ヤチボウズやヤチマナコなどの模型、
ハイビジョンを大画面で流していたりしたが
金かけて湿原の自然を押しつけられているようでうっとうしい感じだった。
私たちはさっさと退散。
もっと塘路湖とか釧路湿原の今の情報が知りたかった。
釧路湿原の成り立ちや湿原の植生、ヤチボウズやヤチマナコなどの模型、
ハイビジョンを大画面で流していたりしたが
金かけて湿原の自然を押しつけられているようでうっとうしい感じだった。
私たちはさっさと退散。
もっと塘路湖とか釧路湿原の今の情報が知りたかった。
投稿日:2016年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録