階段国道
階段国道
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に7件
口コミや写真を投稿
4.0
103件の口コミ
とても良い
17
良い
47
普通
38
悪い
1
とても悪い
0
YacchanAmarone
バンコク, タイ43,069件の投稿
2023年7月 • カップル・夫婦
龍飛崎に車で向かう途中に階段国道339号の入口がありました。入口付近だけ散策しましたが、階段の両サイドにたくさんの青紫色の紫陽花が咲いていてとても綺麗でした。そのあと龍飛崎に車で登り、眼下に広がる草木の景色を堪能しましたが、階段国道の入口や道のりも見えました。階段国道は下の方まで長々と伸びていたのが見え、降りなくて良かったと思いました。
投稿日:2023年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぽち613
船橋市, 千葉県1,791件の投稿
2022年8月
様々な種類の名所旧跡があるが、これはまさに珍百景の代表的なものか。なぜ、この階段が国道に指定されているか、ウィキによれば諸説はあるらしいが、確定的なものはない様子。龍飛岬から漁港へ降りていく道は「珍」要素を加えなくても、それなりに風情があり、特に沿道には多くのアジサイが植えられており、花の季節には美しい道になるだろう。下の方では民家の敷地のような場所も通過することになり、話としては非常に面白いのは確か。石段自体にしても、石の種類はわからないが、きれいな石を使っており趣がある。階段国道を上ったすぐのところから灯台のある岬の最高点までのぼる階段の道には「階段村道」と看板が掲げられているが、これはもともと三厩村の村道だった名残で、平成の合併で正確には「階段町道」になるらしい。
投稿日:2022年9月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
infra-redのクズ
東北地方7,036件の投稿
2021年10月 • 一人
竜飛岬の津軽海峡冬景色の碑と龍飛漁港付近を結ぶ国道です。車両の通行ができない階段ですがきちんと整備されています。公共交通機関を利用した場合は、灯台付近や青函トンネル記念館付近を観光後に龍飛漁港周辺を散策するために歩いて下るのが楽だと思います。
投稿日:2022年8月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
jshtyo
愛知県15,759件の投稿
2022年6月
どうしてこの階段が国道になったかを知るには、案内図を確認すれば理解できます。国道339号線ですが青森方面から来た道路と、小泊方面に行く道路が階段で繋ぐ以外に方法が無かったんでしょうね。しかし、徒歩であればまだ先にも行く事が出来るのに?とは思いますが・・・・
とにかく話題性のある階段国道です。
とにかく話題性のある階段国道です。
投稿日:2022年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
NOPPO185
藤沢市, 神奈川県1,380件の投稿
2022年5月
国道なのに階段。灯台下の駐車場から、「津軽海峡冬景色」の歌碑の横を通り、普通の民家の脇を抜けて岬の下に降りて行けます。高低差も大きく登るのは辛いかな?
投稿日:2022年5月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
japanese doremi
中央区, 東京都16,129件の投稿
2020年7月
そのまま、自動車で通れない「階段国道」です。
竜飛崎のすぐ近くにあります。まぁー記念に写真を撮りました。あじさいがきれいだった覚えがあります。
竜飛崎のすぐ近くにあります。まぁー記念に写真を撮りました。あじさいがきれいだった覚えがあります。
投稿日:2020年7月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
味もなければ、コクもなし
東京都心, 東京都317件の投稿
2020年7月
徒歩のみ通行可能の階段です。話のネタに歩きましょう。
途中にスタンプが用意されています。
階段の下の方は人家の前を通過して、申し訳ない感じがしました。
アジサイが植えられていました。
途中にスタンプが用意されています。
階段の下の方は人家の前を通過して、申し訳ない感じがしました。
アジサイが植えられていました。
投稿日:2020年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
azusan2016
日本15件の投稿
2020年1月 • 一人
なので、上から覗き込んだだけ。龍飛ホテルから近い。凍った道路は滑るけど、歩いて5分の距離ですので、楽に訪ねられます。
投稿日:2020年1月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録