毛越寺
4
8:30~17:00
月曜日
8:30 - 17:00
火曜日
8:30 - 17:00
水曜日
8:30 - 17:00
木曜日
8:30 - 17:00
金曜日
8:30 - 17:00
土曜日
8:30 - 17:00
日曜日
8:30 - 17:00
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に70件
口コミや写真を投稿
4.0
457件の口コミ
とても良い
134
良い
225
普通
93
悪い
5
とても悪い
0
a_a
9件の投稿
2024年6月 • 友達
あやめ祭の開催中に行くことが出来ました。
6月末に行って満開で綺麗でした。
御池には平安時代風の船が浮かんでいて、
風情があり良かったです。
あと藤原氏ゆかりの蓮も見られました。
期間限定の御朱印を頂きました。
御朱印帳も購入しました。なかなか立派な織柄のものが3種類もありました。
大満足です。
それを販売していたおじちゃんが、ユーモアのある面白い方でした。
6月末に行って満開で綺麗でした。
御池には平安時代風の船が浮かんでいて、
風情があり良かったです。
あと藤原氏ゆかりの蓮も見られました。
期間限定の御朱印を頂きました。
御朱印帳も購入しました。なかなか立派な織柄のものが3種類もありました。
大満足です。
それを販売していたおじちゃんが、ユーモアのある面白い方でした。
投稿日:2024年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
PeterSam
日本11,033件の投稿
2023年9月 • 一人
毛越寺ですが、現存する建物はほぼなく、池と景色を楽しみに行く場所となっています。
庭園好きには、格好のスポットです。
場所を変えながらゆっくりと景色を堪能させて頂きました。
藤原氏二代基衡氏から三代秀衡氏は、京都の建物や様式に憧れていたんだろうなと感じました。
当時は「宇治平等院鳳凰堂」を模した作りの建物があったそうです。
毛越寺庭園の後ろにそびえたつのが「金鶏山」で『平泉のまちづくりの基準となった象徴の山』そうです。
松尾芭蕉子公は、奥の細道で『夏草やつはものどもが夢の跡』と読みました。
庭園好きには、格好のスポットです。
場所を変えながらゆっくりと景色を堪能させて頂きました。
藤原氏二代基衡氏から三代秀衡氏は、京都の建物や様式に憧れていたんだろうなと感じました。
当時は「宇治平等院鳳凰堂」を模した作りの建物があったそうです。
毛越寺庭園の後ろにそびえたつのが「金鶏山」で『平泉のまちづくりの基準となった象徴の山』そうです。
松尾芭蕉子公は、奥の細道で『夏草やつはものどもが夢の跡』と読みました。
投稿日:2024年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
PeterSam
日本11,033件の投稿
2023年9月 • 一人
毛越寺は、世界遺産・平泉の構成資産の一つです。
浄土庭園が復元され、境内には大泉が池を中心に美しい苑池が広がっています。
境内には特別名勝に指定されている毛越寺庭園が広がります。
かつては池の向こう側に2つの大伽藍(金堂円隆寺と嘉祥寺)がありました。
その前に浄土庭園が広がっています。
発掘調査の結果、原形をよくとどめていることがわかりました。
平安末期の数少ない遺構の一つです。
また、日本庭園史上にも貴重な遺構です。
大泉が池は海を、築山は海岸に迫る岩山を表しています。
浄土庭園が復元され、境内には大泉が池を中心に美しい苑池が広がっています。
境内には特別名勝に指定されている毛越寺庭園が広がります。
かつては池の向こう側に2つの大伽藍(金堂円隆寺と嘉祥寺)がありました。
その前に浄土庭園が広がっています。
発掘調査の結果、原形をよくとどめていることがわかりました。
平安末期の数少ない遺構の一つです。
また、日本庭園史上にも貴重な遺構です。
大泉が池は海を、築山は海岸に迫る岩山を表しています。
投稿日:2024年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
東京@港区民
東京都心, 東京都80件の投稿
2024年6月 • 一人
平泉観光といえば中尊寺なのですが、そこに行くときに初めて知るのが、この毛越寺なのではないでしょうか。
率直に言って、世界遺産の割に知名度が低すぎると思います。もし、事前にトリップアドバイザーでこの寺院のことを知らなければ、私はここにきっと行かなかったでしょう。
泉を中心にした庭園寺院です。何があるというわけではないので、事前にこの寺院の文化的な背景を調べておくことを推奨します。
平泉駅から徒歩で行けますが、中尊寺の帰りにバスに乗って行くのがよいと思います。バスは中尊寺のふもとのバス停から平泉駅行きのバスに乗り、平泉駅の次のバス停です(170円でした)
率直に言って、世界遺産の割に知名度が低すぎると思います。もし、事前にトリップアドバイザーでこの寺院のことを知らなければ、私はここにきっと行かなかったでしょう。
泉を中心にした庭園寺院です。何があるというわけではないので、事前にこの寺院の文化的な背景を調べておくことを推奨します。
平泉駅から徒歩で行けますが、中尊寺の帰りにバスに乗って行くのがよいと思います。バスは中尊寺のふもとのバス停から平泉駅行きのバスに乗り、平泉駅の次のバス停です(170円でした)
投稿日:2024年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
LTB511
日本34,893件の投稿
2023年9月 • 一人
平泉駅から徒歩10分ほど。
拝観料700円。850年に慈覚大師円仁により創建された天台宗の寺院。奥州藤原氏二代・基衡、三代秀衡により再興されたが、その後の火災や兵火などで堂塔は全て失われた。常行堂は1732年に再建されたが本堂の再建は明治時代。現本堂は1989年築と新しく、木造一部鉄骨造で銅板葺き。本尊は薬師如来立像。伽藍遺構はあるものの歴史を感じさせる建造物はほぼ残っておらず、復元された大泉が池を中心とする浄土庭園が見どころとなっている。
拝観料700円。850年に慈覚大師円仁により創建された天台宗の寺院。奥州藤原氏二代・基衡、三代秀衡により再興されたが、その後の火災や兵火などで堂塔は全て失われた。常行堂は1732年に再建されたが本堂の再建は明治時代。現本堂は1989年築と新しく、木造一部鉄骨造で銅板葺き。本尊は薬師如来立像。伽藍遺構はあるものの歴史を感じさせる建造物はほぼ残っておらず、復元された大泉が池を中心とする浄土庭園が見どころとなっている。
投稿日:2024年3月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MizuhoK
日野市, 東京都4,056件の投稿
2023年10月 • カップル・夫婦
ブラタモリの平泉の回はここから始まってました。平泉と言えば中尊寺金色堂ですが、ここも世界遺産です。大きな大泉が池とぐるっと囲む庭園が見事です。池の周りにお堂がいくつかあって、その造りは、本堂の他に小さなお堂がたくさんある中尊寺のよう。鑓水の構造が見事です。隣は観自在王院跡です。中尊寺から少し距離があるのでレンタカーがあると、ここに限らず中尊寺一帯をめぐることができて便利です。
投稿日:2024年1月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MS男爵
三郷市, 埼玉県3,596件の投稿
2023年4月 • 一人
中尊寺を見て、平泉文化遺産センターで歴史を学んだ後に入りました。
この順番であったため、歴史背景を把握したうえで拝観できたのは利点がありました。
平泉に着き最初から毛越寺に入ってしまうと、単なる大きな庭園だけのイメージで終わり、退屈な感じすらあるかと思います。
〇〇跡というのが多く目立ちますが、栄華を誇り、衰退した後に残ったのがこれらの建物だったと考えると感慨深いです。
歴史背景を知りたい場合には、宝物館に詳細な説明があります。
毛越寺の拝観料だけで入れるため、実質無料というのはお得だと思います。
この順番であったため、歴史背景を把握したうえで拝観できたのは利点がありました。
平泉に着き最初から毛越寺に入ってしまうと、単なる大きな庭園だけのイメージで終わり、退屈な感じすらあるかと思います。
〇〇跡というのが多く目立ちますが、栄華を誇り、衰退した後に残ったのがこれらの建物だったと考えると感慨深いです。
歴史背景を知りたい場合には、宝物館に詳細な説明があります。
毛越寺の拝観料だけで入れるため、実質無料というのはお得だと思います。
投稿日:2023年12月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道22,521件の投稿
2023年10月 • カップル・夫婦
中尊寺の参拝を終えた私たちは、さらに平泉の世界遺産をめぐります。毛越寺は、中尊寺の駐車場から1kmほど南側にありました。
入り口である門から境内に入ると、左側に宝物館や本堂が建っていて、そこから北側に目をやると、大泉が池を中心とする「浄土庭園」と呼ばれる庭園が広がっていました。
この庭園が、毛越寺最大の見どころです。私たちは、大泉が池の周りに整備されていた道を時計回りに一周しました。本堂から池を挟んだ向かいには常行堂というお堂が建っていて、その後ろから横を通って「遣水」という水路が流れています。水底には玉石が敷き詰められていて、周りの景色をさらに引き立てていて、素敵でした。
入り口である門から境内に入ると、左側に宝物館や本堂が建っていて、そこから北側に目をやると、大泉が池を中心とする「浄土庭園」と呼ばれる庭園が広がっていました。
この庭園が、毛越寺最大の見どころです。私たちは、大泉が池の周りに整備されていた道を時計回りに一周しました。本堂から池を挟んだ向かいには常行堂というお堂が建っていて、その後ろから横を通って「遣水」という水路が流れています。水底には玉石が敷き詰められていて、周りの景色をさらに引き立てていて、素敵でした。
投稿日:2023年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yokoyoko1973
広州, 中国1,155件の投稿
2023年9月 • 一人
中尊寺 金色堂訪問の際に参拝しました。ここも平泉エリアの世界遺産群の一つです。歴史のあるエリアですが多くの建築物などは喪失されてします。本寺院では跡地は見ることができます。当時の繁栄が分かるかと思います。
投稿日:2023年9月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1件中1~1件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録