北山崎
4.5
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
口コミや写真を投稿
4.5
87件の口コミ
とても良い
55
良い
25
普通
7
悪い
0
とても悪い
0
bokuboku29
小樽市, 北海道3,485件の投稿
2022年9月
夕刻、第1展望台を見学しました。有名なリアス式海岸がきれいに見えました。
北海道出身なので、似たような海岸はよく見かけるしそれほど大感激するほどでも…
むしろきれいに整備された公園の姿や大きなアカマツの林のほうに感激しました。
北海道出身なので、似たような海岸はよく見かけるしそれほど大感激するほどでも…
むしろきれいに整備された公園の姿や大きなアカマツの林のほうに感激しました。
投稿日:2022年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sugapapa
那須塩原市, 栃木県6,284件の投稿
2021年5月
クルーズ観光船で北山崎の断崖を見た後は、タクシーで北山崎展望台まで移動して、陸上からの眺めを楽しんだ。北山崎ビジターセンターに荷物を預けて、第一展望台から断崖に設けられた階段を363段のアップダウンすると第二展望台に着く。展望台の眼下に、高さ200メートルの断崖が連なり複雑な海岸線と大海原が広がる。ここから見る北山崎のダイナミックな海岸線は絶景のひとこと。さらに200メートル下って波打ち際まで行くこともできるが、時間がないので遠慮しておいた。
ロナ 禍のウィークディとあってか観光客は数えるほど。乗合タクシーの運転手が「いつもなら観光客が大勢で忙しいけど、コロナでさっぱりだ」とこぼしていた。
ロナ 禍のウィークディとあってか観光客は数えるほど。乗合タクシーの運転手が「いつもなら観光客が大勢で忙しいけど、コロナでさっぱりだ」とこぼしていた。
投稿日:2021年6月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ななちゃんぺーにゃん
627件の投稿
2020年4月 • 一人
第二展望台のほうが迫力があり絶対にオススメです。
第二展望台へ行くには、第一展望台のすぐそばにある遊歩道階段を下りて行きます。アップダウンがあり、物を落とすと下に転がっていきもう手元に戻ることがないような尾根を伝って歩きます。ご年配の方には大変です。
しかし、見応えがあります。
第二展望台から見ると見えるのに、第一展望台からでは、隠れているところがあります。
第二展望台へ行くには、第一展望台のすぐそばにある遊歩道階段を下りて行きます。アップダウンがあり、物を落とすと下に転がっていきもう手元に戻ることがないような尾根を伝って歩きます。ご年配の方には大変です。
しかし、見応えがあります。
第二展望台から見ると見えるのに、第一展望台からでは、隠れているところがあります。
投稿日:2020年4月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ishimori Hiromi
2,963件の投稿
2020年3月 • ファミリー
三陸の名所です。断崖絶壁の荒々しい景色と美しい岩の造形美を楽しめます。展望台が3か所ありますが、第一と第二展望台が綺麗です。散策路も整備されています。
投稿日:2020年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hitoshi K
町田市, 東京都5,434件の投稿
2019年8月
断崖絶壁の奇石の景色が見られる場所で展望台が3か所あります。 第一展望台はほとんど平坦で行くのは楽です。 第2展望台は少しの上り下りがあります。
第2展望台の途中から下ると第3展望台で700段以上の階段を上り下りする必要があります。 上の展望台から見下ろした海などが第三展望台では海岸線まで降りてみることができます。 第三展望台まで降りると滝も見られ、そこから上がる道がありましたがロープで通行止めになっていました。 体力的にちょっときついですが第三展望台まで往復にチャレンジするとよいと思います。
第2展望台の途中から下ると第3展望台で700段以上の階段を上り下りする必要があります。 上の展望台から見下ろした海などが第三展望台では海岸線まで降りてみることができます。 第三展望台まで降りると滝も見られ、そこから上がる道がありましたがロープで通行止めになっていました。 体力的にちょっときついですが第三展望台まで往復にチャレンジするとよいと思います。
投稿日:2020年2月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kimama1h
札幌市, 北海道5,757件の投稿
2019年11月
断崖や奇岩が続く三陸リアス式海岸の中で最も有名な景勝地で、全国観光資源評価において最高ランクに格付けされています。
駐車場からビジターセンターや展望台まで遊歩道が整備されていて、展望台は第一から第三まであり、それぞれ異なった景色が楽しめます。
このうち第一展望台は簡単に行くことができ、三陸リアス式海岸の断崖や奇岩を見ることができるので、足に不安がある方でも行くことができると思います。
駐車場からビジターセンターや展望台まで遊歩道が整備されていて、展望台は第一から第三まであり、それぞれ異なった景色が楽しめます。
このうち第一展望台は簡単に行くことができ、三陸リアス式海岸の断崖や奇岩を見ることができるので、足に不安がある方でも行くことができると思います。
投稿日:2020年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kou
神戸市, 兵庫県621件の投稿
2019年8月 • 友達
波打ち際と荒波が作り上げた岩を目の前で見ようとすると、結構歩くと思うので荷物は少なめにして、体力を整えましょう。
あとどれくらいの距離で到着するか、どちらに向かうと何があるか示している立て札があるので、無理なく目的地に行けると思います。
展望台からの眺めは特に良く、ずっと眺めていたいと思わせるほどの風景です。
北山崎第2展望台からの風景が特に綺麗なので、写真を撮るならばここがお勧めです。
あとどれくらいの距離で到着するか、どちらに向かうと何があるか示している立て札があるので、無理なく目的地に行けると思います。
展望台からの眺めは特に良く、ずっと眺めていたいと思わせるほどの風景です。
北山崎第2展望台からの風景が特に綺麗なので、写真を撮るならばここがお勧めです。
投稿日:2019年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Девочка с севера
三重県19件の投稿
2019年5月
国道沿いではないが、アクセス道は広く国道を出て短時間で大駐車場に着いた。
人は多かったが、混雑というほどでもなかった。一番近い展望台から見たが、高さ100m以上はありそうな断崖がほぼまっすぐ続く景観は迫力あった。
ちょうど12時で逆光だった。
人は多かったが、混雑というほどでもなかった。一番近い展望台から見たが、高さ100m以上はありそうな断崖がほぼまっすぐ続く景観は迫力あった。
ちょうど12時で逆光だった。
投稿日:2019年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Escape51516786664
仙台市, 宮城県
毎年このくらいの時期にシャクナゲまつりを開催していたと思うのですが、今は開催されていないのでしょうか?情報が全くないので質問させていただきました。宜しくお願いします。
呑み鉄
千葉市, 千葉県533件の投稿
ちょっと調べてみたのですが、2017年を最後に情報が掲載されてないようです。
ただ、今の時期は見頃なのは確かなようです。
2023年 北山崎 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
北山崎に関するよくある質問
- 北山崎周辺のホテル:
- (0.22 km )北山崎 白花しゃくなげ荘
- (4.65 km )ホテル 羅賀荘
- (3.30 km )国民宿舎くろさき荘
- (4.08 km )ひらいが海荘
- (2.91 km )民宿みちあい
- 北山崎周辺のレストラン:
- (0.27 km )北山崎 白花しゃくなげ荘
- (0.31 km )松乃屋食堂
- (3.63 km )ロレオール田野畑
- (5.16 km )魚定
- (7.57 km )北川食堂