おもてなし広場

おもてなし広場

おもてなし広場
3.6
ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

3.6
バブル評価 5 段階中 3.610件の口コミ
とても良い
1
良い
4
普通
5
悪い
0
とても悪い
0

MMSM1103
東京都8,131件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年6月
観光案内所から道路を渡り右側におもてなし広場がありました。広場の中央にはテーブルや椅子が置かれ、その周辺コの字の形に右側に足湯、正面に和菓子やスイーツ等店舗、左側に飲食店、農産物等直売所、足湯・手湯がありました。足湯は源泉かけ流し、足湯用タオルは100円で売っているそうで、気持ち良く温泉に浸かっている人が多くいました。テーブル席では家族連れが食事等して楽しんでいました。車で来る観光客は多いと思いますが、JRで来ても十分に楽しめる場所でした。
投稿日:2023年7月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しろくま3号
杉並区, 東京都10,785件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年6月 • 一人
彌彦神社を参拝して弥彦公園に行く途中にありました。食事するところありますが、周辺に食事するところがないので混んでいました。すだちうどんを食べました。お味はまあまあ普通ですね、旅の記念の食事って感じです○
投稿日:2021年4月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ミノムシ生活
11,337件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年10月
弥彦公園前に広がる施設で、観光案内所とお土産品売り場を中心として、その他レストラン等が並んでいました。村営の駐車場は基本無料で便利です。季節によっては有料となるようです。今回の利用では弥彦祭りが開催されていましたが、時間帯が理由だったのか無料でした。ラッキー!
投稿日:2020年11月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ikemiizuo
我孫子市, 千葉県1,107件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年11月
弥彦神社や弥彦公園に行ったときに立ち寄るには最高のスポットです。地元のおみやげ物が買えます。レストランもあります。足湯もあり、リラックスできます。
投稿日:2020年1月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

三味線
埼玉県261件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年10月 • 友達
かつて、弥彦グランドホテルだった場所を整備して、足湯から芸子ママのお店、農協、マッサージなどを取り入れたな広場になっています。
駐車場も無料(季節によってらしい.....)

これといって魅力のある物が少なくて、弥彦村は、これだ!
の何かが欲しいですね。
宿泊場所から弥彦神社までの間にあるので、いつも何となく寄ってみますが、今回は新米→お弥彦米を買ってきました。
かなり、美味しいお米だと感じました。

投稿日:2019年11月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kimama1h
札幌市, 北海道5,897件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月
弥彦駅に近い所にあり、地方創生交付金を活用して整備した「道の駅」のような施設です。
広場内に農作物直売所、フードコート、喫茶、足湯などと駐車場が、道路を挟んで観光案内所もあり、地元の方も観光客もくつろげる施設と思います。
朝早い時間だったため施設は閉まっていて足湯も利用できなかったが、営業時間は施設により異なりますが、だいたい10時から16時まてです。
投稿日:2019年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,444件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月 • 一人
近くには駐車場も有り、車で参拝しに来た方には利用したい場所です。足湯もあり軽い食事なら取れそうな店もあります。
投稿日:2019年5月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

train_traveler
299件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年4月 • 一人
弥彦駅から神社へ向かう中間地点、かつ弥彦公園目の前の場所にあります。
なんと言ってもここのポイントは、無料の手湯足湯があること!
源泉かけ流しで加水や加温もしていないとのことで、
気軽に温泉を楽しめます。産直のようなお店もあり、
お土産も買えます。
投稿日:2019年4月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

fwid5343
横浜市, 神奈川県2,346件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年11月 • カップル・夫婦
広場の前には大きな駐車場があり、弥彦神社や弥彦公園に近いのでここを利用すると便利で、帰りにここで、お土産などのお買いもの、いろんな食事どころがあり、一休みするのに足湯まである。
投稿日:2018年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kanata0426
福島市, 福島県5,123件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年8月 • 一人
弥彦に最近出来た複合観光施設です。弥彦公園のすぐ傍で、駐車場もあります。JR弥彦駅からも徒歩5分以内です。
一番の特徴は温泉使用の無料の手湯足湯があるところだと思います。立地が弥彦の中心部なのでひと休みするには最適でしょう。
他に農産物直売所、喫茶、フードコート(2店舗しか無いですが)、リラクゼーションサロンといった店があり、広場の隅にある「おもてなし館」では荷物の一時預かりや配送の受付もやっています。
投稿日:2018年11月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 おもてなし広場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

弥彦村の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー