無印良品 津南キャンプ場

無印良品 津南キャンプ場

無印良品 津南キャンプ場
4.7
ガイド
日本、新潟県、津南町

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

似ている条件のツアーやアクティビティ

無印良品 津南キャンプ場
トリップアドバイザーでは予約できません。
今予約できるプランを確認しますか?
オプションを表示

4.7
バブル評価 5 段階中 4.76件の口コミ
とても良い
4
良い
2
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

希 白
2件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月 • ファミリー
スタッフの方の対応がほどよく距離感があり、でも笑顔で親切で、さすが無印、気持ちよく過ごせました。
予約もwebから分かりやすくできるし、クレジットカードは使えるし、サイトも整備されているし、水場もトイレもそれなりにキレイだし、細い山道を延々と登るのは大変ですが、それだけにマナーの悪い人が少ない気がして、とても気に入っています。
投稿日:2019年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

magureboy
1,550件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年8月
津南にある無印良品ブランドのキャンプ場。広大な敷地で、サイトの広さもおススメ。ススキなどの背の高い植物でサイトは仕切られている箇所が多いので、プライベート感もあります。キャンプ初心者も安心です
投稿日:2019年8月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Maki W
4件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年8月 • ファミリー
アウトドア教室が充実していて、親も子も満喫しました。子供はカヌー教室とパン作りの教室に一人で参加して、最初は一人でいくのを渋っていましたが、とっても楽しめたようです。スターウォッチング教室ではあいにくの雷雨に見舞われましたが山の天気はすぐに変わり夜空に満天の星が眺められ、ちょっと延長して開催してくれました。蚊やぶよが多めでしたが、蚊帳をつって、それ自体も楽しめました。
投稿日:2018年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MTTKN
115件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年6月 • ファミリー
区画サイトですが、広めでゆったり過ごせます。
レンタル用品もフルにあるので、手ぶらやビギナーでも利用できます。
夜はとても寒くなるので、防寒対策はしていきましょう。
各種アクティビティも充実していました。
キャンプ場自体が非常に広いので整備されすぎていないワイルドな感じもあって楽しかったです。
投稿日:2017年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

playfultrip
小金井市, 東京都40件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年8月 • ファミリー
友人夫婦ともうすぐ2歳になる娘と夫と一緒に、初めてのキャンプをしました。
サイトはそれぞれが広めに作られており、車2台、テント2つ、タープ1つを拡げても、炭火グリルや花火をするスペースの余裕がありました。大人6人、幼児1人が快適に過ごせるだけの広さがありました。
各サイトの特徴もHPに詳しくかかれており、初めて訪れましたが、想像以上の快適さでした。トイレや水場もキレイに保たれていて、子連れキャンプには最適だと思います。
アクティビティも用意されていて、小学生くらいになれば色々楽しめるようでした。友人夫婦はマウンテンバイクをレンタルして、近くのコースを回ったのですが、結構上級者向けのコースだったようでした。
初心者向けのキャンプ道具セットがレンタルプランの中にあり、とても参考になりました。写真も載っていて、初心者にはありがたいです。当日は初心者セットは予約が一杯で借りられませんでしたが、そのセットを参考に、借りられる物はレンタルして、不足分は持って行きました。
なお、食材、お酒などは、途中にあるメルシーつなんとその隣の酒屋さんで調達するのがとても便利です。100均もあったので、忘れてしまった娘の砂場セットはそこで調達しました。
投稿日:2016年8月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

りょうたんママ
新潟市11件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2015年8月 • ファミリー
初めての家族キャンプにこちらを選びました。
こちらは、レンタル用品やキャンプ以外でのアウトドア教室もあり、十分に楽しみました。未就学児向けの参加できるアウトドア教室が少し少なめでしたが、アウトドア教室はクラフト(工作)、クッキング、星空観察、カヤックなども多岐にわたっています。
我が家は初心者だったので、これさえあれば最低限のことができる「ベーシックセット」をレンタルしました。また、こちらの良いところは、無印良品ブランドのグッズ・食品はもちろんですが、キャンプ用品もちょっとしたものは揃ってしまう便利な売店、少し車で3分程度のところにシャワー室やコインランドリー、などのアネックス棟というものもあり、「かゆいところに手が届く」良いキャンプ施設です。

サイトは、全てが整地されているわけではないため、斜地であるところもある、という認識で利用されることをおススメします。ドッグランも併設している(周辺をオリで囲ってある)サイトもありました。

炊事棟の隣にシャワー室・トイレがあります。炊事棟はお湯が出ませんし、洗剤も環境にやさしい「石鹸成分のもの」のみの利用制限があるなど、徹底した環境保持を利用者にお願いしています。

我が家はちょうど夏休み時期の8/9・10・11と二泊三日で利用しました。山から20分から30分かけて降りると、周辺には「津南ひまわり畑」や入浴施設「竜神の館」など、コンビニなどもあります。

初めてのキャンプでしたが、とても有意義なキャンプとなりました。
投稿日:2015年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。

2025年 無印良品 津南キャンプ場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

津南町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー