八千穂高原スキー場

八千穂高原スキー場

八千穂高原スキー場
4.1
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.1
バブル評価 5 段階中 4.121件の口コミ
とても良い
8
良い
10
普通
2
悪い
0
とても悪い
1

篤 皆
20件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2025年1月 • 一人
行くまでの山道があまり除雪されていないと感じました。けっこうな距離の峠道を走るので、降雪時は躊躇しちゃいますね。
コンパクトなスキー場です。でも、雪山で遊ぶということをとても意識しているスキー場だと思います。
有名なインストラクターがやってるコブスクールもあり、コブを滑りに来ている人も多いです。
北海道などと比べると、幅もなく距離も短く物足りないと思います。
雪質は、湯沢などとは比べられないくらい素晴らしいです。
けっこうな強風でもリフトは止まりません。残念ながらフード付きなどのリフトはありませんけど、、、
基本的に人工降雪のスキー場だと思うのですが、案外雪も降ります。そして寒い!

このスキー場の1番は、料金が安い!!
財布にやさしく滑って楽しいスキー場です。
投稿日:2025年1月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

komacchan
東京都36件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年1月 • カップル・夫婦
中高年スキーヤーや初心者や子供連れには最高のゲレンデだと思います。天気も良いことが多いです。
ホームゲレンデとして活用させていただいていますが、中上級者は半日滑ると飽きてしまうかもしれません。そんな時は隣のリエックス小海スキー場に移動するとよいと思います。車で15分くらいで行けます。終わったらリエックスの湯か、八峰の湯に浸かり疲れを癒して帰るのがオススメです。
投稿日:2023年12月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Lion
531件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年4月 • 友達
2週続けて訪問。コンパクトだがいろんなバーンがあり楽しめる。リフトが低速な点、セーフティバーがない点が残念。
投稿日:2020年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぱやぱや
東京788件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年12月
雪不足で人工降雪機が頑張っていましたが全面滑走ではありませんでした。が、楽しめました。コースバリエーションも良かったです。リフト券の支払いにカードは使えますが、QRコード読み取ってからのカード決済です。
投稿日:2019年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akiiiiihiiiiiro
日本484件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月 • ファミリー
3月下旬週末に利用しました。この地域ではシーズンオフに近い時期にもかかわらずパウダースノーでした。タイミングがいいんでしょうね。センターハウスではお昼時にポットが並べられるという珍光景!カップラーメン持参の方のためにスキー場の方が用意してくれるようです!ありがたい。また来シーズンも行きたいです。
投稿日:2019年3月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

NEGX
日本705件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年1月 • ビジネス
標高も高く、晴天率がよく、スノーコンディションが最高。
町営とは思えないくらい整備された穴場かな!
レストランなどは普通ですがファミリーから大人、レーサーにも!
スキーヤーとスノーボーダー、スノースポーツが共存できるゲレンデ!!
投稿日:2019年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ミスターサタン
神奈川2件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年2月 • 一人
★★★★★ 過去 1 週間以内
雪質が良い 従業員の接客がいい 次回1000円割引チケットもらえる リフト待ち無し 無料Wi-Fiあり 無料休憩所が広い トイレがきれい 更衣室あり ペアリフトオンリーなので1人で行くのにも良い 
投稿日:2018年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

rurukana
27件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年1月 • ファミリー
もともと4才からスキーを教えてくれると言う場所を検索していて見つけたスキー場。
もう10年以上来ています。他の大きなスキー場に行っても、結局雪質、コースの作り方(リフト乗るのに登ったりしなくていい・・)、人柄、コストパフォーマンス、込み具合、お料理、どれをとっても最高でついついリピートしてしまいます。
一度取り憑かれると、みな離れられなくなります!だってなんとリピーター割引なら、年間パスが20000円と言う安さ! 初めてでも27000円という安さ!
リフトの数は多くありませんが、十分楽しめます。
ボーダーもスキーヤーも基本上手な人が多いので、嫌な想いをした事もありません。
リフト乗り場にはコスチュームを着た(自家製らしい!)女の人がたっていて、
いつも明るく声をかけてくれます。

子供がいる方だったら本当にお勧め!
ファミリーにはジュニアランド! ここの先生達には本当に頭が下がります。
バックの上中腰で一生懸命にマンツーマンで教えてくださいます。
午前1時間半のレッスンで大抵の子ども達は、リフトに乗って滑って来れるようになります。
私の友人も苗場や白馬で2万円ものプライベートレッスン受けても全然滑れるようにならなかったのに、たった半日で滑れるようになり、そのあとスキーが大好きになりました!! これは、本当に温かく見守ってくださる先生のスペシャリストの集まりだから!絶対にお勧め!ちょっと他よりレッスン量が高めに思えるかもしれませんが、すぐに滑れるようになるので逆に割安だと思います。

そして、このジュニアランドのゴハンが最高!!!
カツ丼と生姜焼き試して欲しいです!特にカツ丼!!
東京にいても無性に食べに行きたくなります。

始めは無口だけれど話すと温かい人ばかりで、人との繋がりも書かせないのが八千穂の醍醐味。

是非是非試して欲しいスキー場です。

標高1700mで雪質も良いですよ〜。
投稿日:2018年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

skymiya
横浜市, 神奈川県27件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年2月 • ファミリー
こじんまりしていますが練習には最適なスキー場です。
午後は日が陰りバーンもしまり一日を通して安定した雪質が感じられます。
子供は1000円/日もうれしいです。
提携しているお店でリフト券を申し込むと格安になるシステムもうれしいです。

投稿日:2017年9月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hisapy
神奈川111件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年2月 • ファミリー
スキー初体験の5歳児を連れて行きました。もともと、それほど多く雪が降る場所ではないようですが、標高が高いので雪質は良好でした。
子供はスクールに預けて先生に教えてもらいましたが、全くの初心者ですとマンツーマンで教えてもらえるようです。
規模はそれほど大きくないですが、スクールやレストランなど設備などは整ってますし、都心からもそれほど遠くはないですので日帰りでも十分楽しめると思います。
投稿日:2017年2月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

20件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 八千穂高原スキー場 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

佐久穂町の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー