ニライビーチ
ニライビーチ
4.5
ガイド
ホテル日航アリビラの前に広がるビーチが、ニライビーチです。沖縄県にあっても有数の透明度で、海で過ごす時間を楽しませてくれます。海の生き物たちも間近でたくさん見られます。シュノーケルやスタンドアップパドルボードなどのマリンスポーツも楽しめます。夜には、東シナ海に沈む夕日が絶景のロケーションとなります。電車でのアクセス:那覇空港から車で約70分、リムジンバスで90分など
所要時間: 3 時間以上
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に182件
口コミや写真を投稿
4.5
329件の口コミ
とても良い
185
良い
116
普通
23
悪い
5
とても悪い
0
sayaka3ah
東京都心, 東京都161件の投稿
2024年10月 • カップル・夫婦
ホテル日航アリビラの目の前に広がるビーチで、中庭からすぐにアクセスできます。
遠浅の海は透明度が高く、朝は特に綺麗です。
魚の種類は多くないのでシュノーケル目的の人には物足りないと思いますが、足がつくほどの浅瀬でも場所によっては魚が集まっているポイントがあります。カラフルな魚に囲まれ、立ったまま、肉眼で見れた経験は初めてで、素晴らしい経験ができました。
アリビラ宿泊者は併設の水シャワーで海水を軽く落とし、すぐアクセスできる中庭で無料のタオルを借りて水分を拭き取り、部屋に戻ってすぐにシャワーができるので、是非アリビラ宿泊とセットで楽しむことをオススメします!
遠浅の海は透明度が高く、朝は特に綺麗です。
魚の種類は多くないのでシュノーケル目的の人には物足りないと思いますが、足がつくほどの浅瀬でも場所によっては魚が集まっているポイントがあります。カラフルな魚に囲まれ、立ったまま、肉眼で見れた経験は初めてで、素晴らしい経験ができました。
アリビラ宿泊者は併設の水シャワーで海水を軽く落とし、すぐアクセスできる中庭で無料のタオルを借りて水分を拭き取り、部屋に戻ってすぐにシャワーができるので、是非アリビラ宿泊とセットで楽しむことをオススメします!
投稿日:2024年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
k_matsu132
釧路市, 北海道23,606件の投稿
2024年3月 • カップル・夫婦
沖縄の中部、読谷村にある、ホテル日航アリビラに隣接しているのがニライビーチです。
ホテルの真ん前にあるビーチなのでホテル客の専用ビーチなのかと思いましたが、宿泊客でなくても利用できるそうです。アリビラの最上階の部屋から見ると、海の透明度が素晴らしいのがよくわかりました。アリビラのガーデンから直接行き来できるので、宿泊客でなくても、ホテルならではの設備とおもてなしを利用すると、満足感はさらに高まることでしょう。
ホテルの真ん前にあるビーチなのでホテル客の専用ビーチなのかと思いましたが、宿泊客でなくても利用できるそうです。アリビラの最上階の部屋から見ると、海の透明度が素晴らしいのがよくわかりました。アリビラのガーデンから直接行き来できるので、宿泊客でなくても、ホテルならではの設備とおもてなしを利用すると、満足感はさらに高まることでしょう。
投稿日:2024年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
🇯🇵 HIRO O
日本2,390件の投稿
2023年4月 • カップル・夫婦
ニライビーチ
ホテル日航アリビラ内にある「ニライビーチ」
水の透明度とグラデーションがとてもキレイで、波も静かなので、安全に遊べる天然のビーチです。
夕方時の夕日もとても綺麗です。
#ニライビーチ
#ホテル日航アリビラ
#西海岸
#沖縄
ホテル日航アリビラ内にある「ニライビーチ」
水の透明度とグラデーションがとてもキレイで、波も静かなので、安全に遊べる天然のビーチです。
夕方時の夕日もとても綺麗です。
#ニライビーチ
#ホテル日航アリビラ
#西海岸
#沖縄
投稿日:2023年4月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Bruin2006
東京都312件の投稿
2023年3月
日航アリビラに宿泊してこのビーチでのんびりするのが家族旅行の定番。
近くの駐車場はいつのまにか有料になってしまい、「これだけ土地が余っているのに駐車場料金とるの?」と残念な気持ちになるが、まあそれはさておき、1度は訪れたいビーチ。
近くの駐車場はいつのまにか有料になってしまい、「これだけ土地が余っているのに駐車場料金とるの?」と残念な気持ちになるが、まあそれはさておき、1度は訪れたいビーチ。
投稿日:2023年3月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arukukotabi
神奈川県5,179件の投稿
2022年11月 • カップル・夫婦
ホテル日航アリビラの目の前にあるので、プライベートビーチかと思いましたが、誰でも入れるようです。
11月に訪れたので、泳ぎませんでしたが、遠浅で波も小さく、子供が遊ぶには安心出来そうです。
砂浜だけでなく、岩場もありますし、天然記念物のムラサキオカヤドカリも発見しました。
11月に訪れたので、泳ぎませんでしたが、遠浅で波も小さく、子供が遊ぶには安心出来そうです。
砂浜だけでなく、岩場もありますし、天然記念物のムラサキオカヤドカリも発見しました。
投稿日:2022年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yumiko o
八王子市, 東京都53件の投稿
2022年7月
宿泊はアリビラではなかったのですが、ビジターでもパラソルなどレンタルして海水浴できます。チェア2つに浮き輪1つ、ハンモック1つ、バスタオル2枚、クーラーbox入りのミネラル水のペットボトル2本つき「くつろぎセット」を、アリビラのマリンハウスで選びました。税込み6千4百円です。シュノーケルセットとマリンシューズは持ち込みましたが、ライフジャケットを無料で貸してくれました。シュノーケルセットと靴はレンタルもできます。
目の前の砂浜にもパラソルがあり、無料で使えそうでしたが、暑い砂浜にあります。有料席は涼しい草地の木陰にあり、快適でお金を払う価値はあります。事前予約もできるそうです。
子どもがビーチが閉まる18時半まで遊んでしまい、温水コインシャワーが使えませんでした。シャワーの建物の横にある売店で、あらかじめコインを買わなないと使えなのですが、18時15分にはしまっていました。3分300円でした。表の水着着たまま浴びる冷水シャワーは使えます。自販機のペットボトル飲料は220円からで高いので持ち込みを勧めます。公共無料駐車場があるのがわからず、アリビラの有料駐車場に停めましたが、レンタルの領収書を見せたら無料になりました。コインロッカーも200円でありますが、コインは戻りません。
このビーチは満潮と干潮の水位の差が激しく、干潮でひざ下になるとシュノーケルはできません。私が行ったときは水位は高かったのですが、午後3時に来て、海水浴の人が多かったせいか魚はあまりいませんでした。シュノーケルしてる人はアリビラ側の岩場に多かったようです。
目の前の砂浜にもパラソルがあり、無料で使えそうでしたが、暑い砂浜にあります。有料席は涼しい草地の木陰にあり、快適でお金を払う価値はあります。事前予約もできるそうです。
子どもがビーチが閉まる18時半まで遊んでしまい、温水コインシャワーが使えませんでした。シャワーの建物の横にある売店で、あらかじめコインを買わなないと使えなのですが、18時15分にはしまっていました。3分300円でした。表の水着着たまま浴びる冷水シャワーは使えます。自販機のペットボトル飲料は220円からで高いので持ち込みを勧めます。公共無料駐車場があるのがわからず、アリビラの有料駐車場に停めましたが、レンタルの領収書を見せたら無料になりました。コインロッカーも200円でありますが、コインは戻りません。
このビーチは満潮と干潮の水位の差が激しく、干潮でひざ下になるとシュノーケルはできません。私が行ったときは水位は高かったのですが、午後3時に来て、海水浴の人が多かったせいか魚はあまりいませんでした。シュノーケルしてる人はアリビラ側の岩場に多かったようです。
投稿日:2022年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arukukotabi
神奈川県5,179件の投稿
2021年11月 • カップル・夫婦
ホテル日航アリビラの目の前にある穏やかなビーチです。ほぼプライベートビーチのような感じです。
ただ、ビーチの右側に位置する岩場の岩が相当に削れており、波が強い時があることがわかります。
アリビラのビーチハウスを利用すれば、宿泊者でなくても、パラソルなどを有料で借りることが出来ます。
ただ、ビーチの右側に位置する岩場の岩が相当に削れており、波が強い時があることがわかります。
アリビラのビーチハウスを利用すれば、宿泊者でなくても、パラソルなどを有料で借りることが出来ます。
投稿日:2021年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
勝 伊
33件の投稿
2021年9月 • ファミリー
海は当然綺麗ですが海は浅瀬が続き小さいお子さん連れも気軽に遊べるところではないでしょうか…
プライベート感な感じのビーチですのでどなたでも楽しく過ごせると思います。近くには無料の駐車場も完備しておりますのでレンタカーでも来やすく、綺麗なシャワーや更衣室もありますのでおすすめです
プライベート感な感じのビーチですのでどなたでも楽しく過ごせると思います。近くには無料の駐車場も完備しておりますのでレンタカーでも来やすく、綺麗なシャワーや更衣室もありますのでおすすめです
投稿日:2021年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Citronella
日本320件の投稿
2021年4月
久しぶりにアリビラに来ました。何も考えずウリズン風と波の音を聴きながらボーっと横たわってます。気持ちいい。
投稿日:2021年4月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
M T
ワシントン州
Is Nirai beach only open to guests staying at the Hotel Nikko Alivila / Yomitan Resort Okinawa or to daytime visitors too? If it is available for use by the public, what is the admission fee?
投稿日:2015年3月10日
It’s open to public but technically not free as according to staff you must get a sunbed and umbrella for 33,000 yen.
投稿日:2018年6月29日
4件中1~4件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録